• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

腸間膜NH細胞によるTh2非依存性N.brasiliensis感染排除機構の解析

Research Project

Project/Area Number 23590488
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

本間 季里  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (70307940)

KeywordsIRF-4 / 蠕虫 / Th2 / NH細胞
Research Abstract

IRF4遺伝子欠損マウス(IRF4KO)を用いることにより、Th2非依存的NB排除機構を見出すことができ、この排除機構のメカ二ズムにnatural helper細胞(NH細胞)が関与している可能性を検討している。平成24年度は1)Rag2/IRF4 DKOにおけるNB感染実験、2)NH細胞除去によるNB感染排除に対する影響を解析した。
験を行った。
1)Rag2/IRF4 DKOを用いた感染実験では、DKO(NH細胞がIRF4欠損)とRag2 KO(NH細胞が野生型)にそれぞれNBを感染させ、排除の時期を比較した。Rag2 KOでは感染5週でもNBは排除されなかったが、DKOではすみやかに排除された。
2)モノクローナル抗体PC61(抗CD25抗体)をDKOに週2回投与しNH細胞を除去したところ、コントロール抗体投与に比べてNH細胞は1/3から1/4に減少した。これらのマウスにNBを感染させ、排除を経時的に調べたところ、PC61投与群で著しいNB排除の遅延を認めた。
3)野生型のマウスからNH細胞を精製し、IRF4特異的siRNAを導入したところ、コントロールsiRNA導入細胞に比べてIL5産生は亢進した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度、個体差が大きく一定の結果が得られなかったRag2/IRF4 DKOにおけるNB感染実験を再度行ったところ、個体差がない結果を得ることができた。また、抗体によるNH除去実験は本研究においては鍵となる実験であったが明らかな結果を得ることができた。また、平成23年度の結果をsiRNAを用いた解析により普遍性を得られたと思う。

Strategy for Future Research Activity

1)NH細胞のNB抗原認識機構の解析を行う
2)NB感染後のNH細胞のリクルートを解析する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

概ね当初の予定通り
消耗品費:900,000円
旅費:200,000円
その他:279,173円

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Accumulation of major histocompatibility complex class II.CD11c non‐lymphoid cells in the spleen during infection with Plasmodium yoelii is lymphocyte‐dependent.2013

    • Author(s)
      Rika Kamei , Mana Miyakoda, Takahiko Tamura, Daisuke Kimura, Kiri Honma, Kazumi Kimura, Katsuyuki Yui
    • Journal Title

      Microbiology and Immunology

      Volume: 57 Pages: 213-223

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12024.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マラリア原虫特異的CD4T細胞はEBI3陽性サイトカイン介して他のCD4T細胞のIL-2産生を抑制する2013

    • Author(s)
      木村大輔、都田真奈、本間季里、木村一美、原博満、吉田裕樹、由井克之
    • Organizer
      日本寄生虫学会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学
    • Year and Date
      20130329-20130331
  • [Presentation] マラリア原虫感染における抗原特異的記憶CD8+ T細胞の二次応答抑制2013

    • Author(s)
      都田真奈、木村大輔、本間季里、木村一美、油田正夫、由井克之
    • Organizer
      日本寄生虫学会
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学
    • Year and Date
      20130329-20130331
  • [Presentation] Negative regulation of Th2-type cytokine production in natural helper cells by IRF42012

    • Author(s)
      Kiri Honma, Daisuke Kimura, Kazumi Kimura, Mana Miyakoda, Kazuyo Moro, Shigeo Koyasu, Toshifumi Matsuyama, Katsuyuki Yui
    • Organizer
      日本免疫学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20121205-20121207
  • [Presentation] CD4 T cells produce EBI-3+ cytokine inhibiting their own protective immune responses during infection with malaria parasites.2012

    • Author(s)
      KIMURA Daisuke, MIYAKODA Mana, HONMA Kiri, KIMURA Kazumi, HARA Hiromitsu, YOSHIDA Hiroki, YUI Katsuyuki
    • Organizer
      日本免疫学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20121205-20121207
  • [Presentation] IRF4 controls cytokine signals and plays critical roles for proliferation and differentiation of CD8+ T cells.2012

    • Author(s)
      MIYAKODA Mana, HONMA Kiri, KIMURA Daisuke, KIMURA Kazumi, MATSUYAMA Toshifumi, YUI Katsuyuki
    • Organizer
      日本免疫学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20121205-20121207

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi