• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

敗血症における新規細胞死ピロトーシスの変調と危険信号分子alarminによる制御

Research Project

Project/Area Number 23590519
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

長岡 功  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60164399)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑原 京子  順天堂大学, 医学部, 准教授 (10167976)
射場 敏明  順天堂大学, 医学部, 教授 (40193635)
Keywords敗血症 / alarmin / ピロトーシス / 抗菌ペプチド / マクロファージ / 細胞死 / エンドトキシン / カスパーゼ
Research Abstract

背景・目的:敗血症では、宿主細胞の細胞死が病態の形成に関わっている。近年、新たに見出された細胞死ピロトーシスは、caspase-1依存的なプログラム細胞死であり、炎症性サイトカイン(IL-1βなど)の放出をともない、炎症反応を惹起・増強させることから、敗血症治療の新たな標的として注目されている。我々はこれまでに、LL-37が致死的エンドトキシンショックモデルマウスの生存率を改善させることを明らかにした。そこで本研究では、in vitroでのLPS/ATP刺激によるマクロファージ系細胞のピロトーシスと、in vivoでの敗血症モデルにおける腹腔マクロファージのピロトーシスに対するLL-37の効果について検討した。
結果J774細胞をLPS/ATP刺激することによって誘導されたIL-1βの放出、caspase-1の活性化とピロトーシスがLL-37によって抑制された。そして、LL-37はLPSの細胞膜受容体への結合と、ATP刺激によるP2X7を介したcaspase-1の活性化を抑制することがわかった。さらに、敗血症モデルにLL-37を投与することにより、腹腔マクロファージにおけるcaspase-1の活性化とピロトーシス、および腹腔のIL-1βレベルが抑制され、マウスの生存率が改善された。以上の結果から、LL-37は、LPS/ATPによるマクロファージのピロトーシスを抑制するが、その機序に、LL-37によるLPSの細胞膜受容体への結合抑制とATP刺激によるP2X7の活性化抑制の二つが関与していることが考えられた。また、LL-37は敗血症モデルにおける腹腔マクロファージのピロトーシスを抑制し、生存率を改善することがわかった。従って、LL-37はピロトーシスを抑制し、炎症反応を制御することにより、敗血症において、防御的に働くことが期待される。

  • Research Products

    (16 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Antimicrobial cathelicidin peptide LL-37 inhibits the LPS/ATP-induced pyroptosis of macrophages by dual mechanism.2014

    • Author(s)
      Hu Z, Murakami T, Suzuki K, Tamura H, Kuwahara-Arai K, Iba T, Nagaoka I.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Pages: e85765

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0085765

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of hemoperfusion using polymyxin B-immobilized fibers on acute lung injury in a rat sepsis model.2014

    • Author(s)
      Iba T, Nagaoka I, Yamada A, Nagayama M, Miki T.
    • Journal Title

      Int J Med Sci

      Volume: 11 Pages: 255-261

    • DOI

      10.7150/ijms.6276

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Combination of antithrombin and recombinant thrombomodulin attenuates leukocyte-endothelial interaction and suppresses the increase of intrinsic damage-associated molecular patterns in endotoxemic rats.2014

    • Author(s)
      Iba T, Miki T, Hashiguchi N, Yamada A, Nagaoka I.
    • Journal Title

      J Surg Res

      Volume: 187 Pages: 581-586

    • DOI

      10.1016/j.jss.2013.10.058

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neutrophil extracellular traps, damage-associated molecular patterns, and cell death during sepsis.2014

    • Author(s)
      Iba T, Murai M, Nagaoka I, Tabe Y.
    • Journal Title

      Acute Med Surg

      Volume: 1 Pages: 2-9

    • DOI

      doi: 10.1002/ams2.10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 抗菌ペプチドによる敗血症ショックの制御2014

    • Author(s)
      長岡 功, 胡 忠双, 鈴木 香, 田村弘志
    • Journal Title

      化学療法の領域

      Volume: 30 Pages: 59-67

  • [Journal Article] Effects of nitrous oxide on the production of cytokines and chemokines by the airway epithelium during anesthesia with sevoflurane and propofol.2013

    • Author(s)
      Kumakura S, Yamaguchi K, Sugasawa Y, Murakami T, Kikuchi T, Inada E, Nagaoka I.
    • Journal Title

      Mol Med Rep

      Volume: 8 Pages: 1643-1648

    • DOI

      10.3892/mmr.2013.1745

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The anticoagulant therapy for sepsis-associated disseminated intravascular coagulation.2013

    • Author(s)
      Iba T, Nagaoka I, Boulat M.
    • Journal Title

      Thromb Res

      Volume: 131 Pages: 383-389

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2013.03.012

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The effects of LL-37 on the LPS/ATP-induced pyroprosis of macrophages and a murine sepsis model.2014

    • Author(s)
      Hu Z, Murakami T, Suzuki K, Tamura H, Nagaoka
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140326-20140327
  • [Presentation] LL-37 enhances the LPS uptake without cell activation in endothelial cells.2014

    • Author(s)
      Suzuki K, Nagaoka I
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140326-20140327
  • [Presentation] LPS/ATPで誘導されるピロトーシスに対する抗菌ペプチドLL-37の効果と作用機構.2013

    • Author(s)
      胡 忠双, 村上 泰介, 鈴木 香, 田村 弘志, 長岡 功
    • Organizer
      第19回日本エンドトキシン・自然免疫研究会
    • Place of Presentation
      大津
    • Year and Date
      20131206-20131207
  • [Presentation] マクロファージ系細胞のピロトーシスに対する抗菌ペプチドLL-37の制御作用.2013

    • Author(s)
      胡 忠双, 村上 泰介, 鈴木 香, 田村 弘志, 長岡 功
    • Organizer
      第13回日本AS学会/第7回日本血流血管学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131130-20131130
  • [Presentation] Dual mechanism of antimicrobial cathelicidin peptide LL-37 for the inhibition of LPS/ATP-induced pyroptosis.2013

    • Author(s)
      Hu Z, Murakami T, Suzuki K, Tamura H, Nagaoka I
    • Organizer
      第86回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] 抗菌ペプチドLL-37は二つのメカニズムによってLPS/ATPで誘導されるピロトーシスを抑制する.2013

    • Author(s)
      胡 忠双, 村上 泰介, 鈴木 香, 田村 弘志, 森田隆司, 長岡 功
    • Organizer
      第60回トキシンシンポジウム
    • Place of Presentation
      宍粟
    • Year and Date
      20130817-20130819
  • [Presentation] 抗菌ペプチドLL-37によるマクロファージピロトーシスの制御.2013

    • Author(s)
      胡 忠双, 村上 泰介, 鈴木 香, 田村 弘志, 長岡 功
    • Organizer
      第34回日本炎症・再生医学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130702-20130703
  • [Presentation] Antimicrobial cathelicidin peptide LL-37 inhibits the LPS/ATP-induced pyroptosis of macrophages by dual mechanism.2013

    • Author(s)
      Nagaoka I, Hu Z, Murakami T, Suzuki K, Tamura H
    • Organizer
      Mechanisms and Functions of Non-apoptotic Cell Death, The 2013 Cold Spring Harbor Asia Conference
    • Place of Presentation
      Suzhou, China
    • Year and Date
      20130415-20130419
  • [Remarks] 順天堂大学大学院医学研究科生化学・生体防御学(生化学第二)

    • URL

      http://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/seikagaku_seitaibogyo/html/index_j.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi