• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

機能グライコミクスを利用したマイナーシアル酸のインフルエンザウイルス受容体評価

Research Project

Project/Area Number 23590549
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

高橋 忠伸  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (20405145)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南 彰  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (80438192)
Keywordsシアル酸 / インフルエンザウイルス / N-グリコリルノイラミン酸 / 受容体 / 感染 / CMP-N-アセチルノイラミン酸 水酸化酵素 / Neu5Gc / CMAH
Research Abstract

インフルエンザウイルスの受容体と言われるノイラミン酸(シアル酸)の分子種は、N-アセチル体(Neu5Ac)とN-グリコリル体(Neu5Gc)に大別される。Neu5Gcは、ヒトのみが合成できず、パンデミックを起こす新型ウイルス発生の場になるブタなどの中間宿主動物で、ウイルス受容体として機能することが予想される。インフルエンザウイルス受容体に関する大部分の研究は、Neu5Acで行われてきた。本研究は、新型ウイルス発生に関与することが予想されるNeu5GcのIAV 結合性とインフルエンザウイルス受容体としての機能性、パンデミックとの関連性をウイルス学的および糖鎖生物学的アプローチを用いて解析することを目的とする。前年度までにサル腎COS7細胞由来Neu5Gc合成酵素(CMP-Neu5Ac hydroxylase; CMAH)遺伝子を導入したヒト乳癌MCF7細胞が、Neu5Gcがほとんど検出されない親細胞株と比較して豊富なNeu5Gcを安定的に発現することが確認された。本年度の研究は、1)Neu5Gc高発現細胞と親細胞の間で、Neu5Gc結合性の高いウマインフルエンザウイルスの感染性を比較、2)Neu5Gc高発現細胞と親細胞の間で、ヘマグルチニンへの変異導入によりNeu5Gc結合性を獲得させたヒトインフルエンザウイルスの感染性の比較、を実施した。
具体的には、Neu5Gc結合性の高いウマインフルエンザウイルスの感染性は、親細胞と比較してNeu5Gc高発現細胞で有意に低下した。また、Neu5Gc結合性を獲得させたヒトインフルエンザウイルスの感染性においても、親細胞と比較してNeu5Gc発現細胞で有意に低下した。Neu5Gc結合性のないヒトインフルエンザウイルスの感染性は両細胞間で差が見られなかった。これは研究目的のNeu5Gcのウイルス受容体機能を示すことに一致しない結果であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ヒト由来細胞はCMAH遺伝子の一部欠損により、CMAH活性体を発現せず、Neu5Gcを合成できない。サル由来細胞から完全なCMAH遺伝子をクローニングし、ヒト由来細胞へ導入することによりNeu5Gcを高発現する細胞の作製を試みた。前年度までに遺伝子工学的にサルCMAH遺伝子をヒト由来細胞に導入することでNeu5Gc高発現細胞を作製することに成功した。そこで当初の計画通りに、親細胞とNeu5Gc高発現細胞の間でインフルエンザウイルスの感染性の比較を試みた。
本年度では、Neu5Gc結合性の高いウマインフルエンザウイルスにおいて、親細胞とNeu5Gc高発現細胞の間で感染性を比較した。また、リバースジェネティクス法により作製した、ヘマグルチニンへの変異導入によりNeu5Gc結合性を獲得させたヒトインフルエンザウイルスにおいても、親細胞とNeu5Gc高発現細胞の間で感染性を比較した。Neu5Gc結合性の高いウマインフルエンザウイルスは、親細胞と比較してNeu5Gc高発現細胞で有意に感染性が低下した。さらに、Neu5Gc結合性を獲得させたヒトインフルエンザウイルスもウマインフルエンザウイルスと同様の結果であった。一方、Neu5Gc結合性のないヒトインフルエンザウイルスの感染性は両細胞間で差が見られなかった。両細胞間のNeu5Acのウイルス受容体機能は有意な差が見られなかった。本研究はNeu5Gcの受容体としての機能評価を目的としていたが、この結果はNeu5Gcが受容体と機能するというよりはウイルス感染に対して抑制的に作用することを示していた。今後は、ウイルスのNeu5Gc結合性と細胞上のNeu5Gc発現との間の関連性を明確にするために、ウイルス株数を増やしての感染性の比較を実施する。また、Neu5Gc発現によりウイルス感染性が低下する機構を調査する。

Strategy for Future Research Activity

Neu5Gc結合性の高いウマインフルエンザウイルスやNeu5Gc結合性を獲得させたヒトインフルエンザウイルスは、親細胞と比較してNeu5Gc高発現細胞で有意な感染性の低下を示した。ウイルスのNeu5Gc結合性と細胞上のNeu5Gc発現との間の関連性を明確にするために、宿主や亜型の異なるウイルス株数を増やして両細胞間の感染性の比較を実施する。
本年度の予備的な結果は、Neu5Gcがインフルエンザウイルスの受容体として機能せず、むしろウイルス感染に抑制的に作用することを示していた。これは当初の目的である、Neu5Gcのウイルス受容体機能を示すことに一致しない結果であった。しかしながら、今回の結果はMCF7細胞のみで示されているので、細胞株に特異的なものであるかもしれない。Neu5Gcの前駆体であるN-グリコリルマンノサミンを別のヒト由来細胞株へ添加することによりNeu5Gcを一時的に発現させたヒト細胞株を作製する。その細胞でのNeu5Gc結合性ウイルスの感染性を調査することにより、細胞上のNeu5Gc発現によるNeu5Gc結合性ウイルスの感染性の低下が他の細胞株でも再現するのかを確認する。
Neu5Gcの生物学的機能はほとんど分かっていない。Neu5Gc結合性ウイルスの感染性を低下させる機構を解明することにより、Neu5Gcの機能自体も明らかになることが期待される。ウイルス感染初期過程(ウイルスの細胞表面への結合、細胞侵入など)の面から、Neu5Gcが示すウイルス感染性の低下作用を解析する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし。

  • Research Products

    (48 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (36 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Syntheses of 2-Deoxy-2,3-didehydro-N-acetylneuraminic Acid Analogues Modified by α-Acylaminoamido Groups at the C-4 Position Using Isocyanide-Based Four-Component Coupling and Biological Evaluation as Inhibitors of Human Parainfluenza Virus Type 1.2013

    • Author(s)
      Reiko Nishino, Takuya Hayakawa, Tadanobu Takahashi, Takashi Suzuki, Masayuki Sato, and Kiyoshi Ikeda.
    • Journal Title

      Chem. Pharm. Bull.

      Volume: 61 Pages: 69-74

    • DOI

      10.1248/cpb.c12-00834

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2-(Benzothiazol-2-yl)-phenyl-β-D-galactopyranoside derivatives as fluorescent pigment dyeing substrates and their application for the assay of β-D-galactosidase activities.2013

    • Author(s)
      Tadamune Otsubo, Akira Minami, Haruna Fujii, Risa Taguchi,Tadanobu Takahashi, Takashi Suzuki, Fumiteru Teraoka, and Kiyoshi Ikeda.
    • Journal Title

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      Volume: 23 Pages: 2245-2249

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2013.01.043

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sulfatide regulates caspase-3-independent apoptosis of influenza A virus through viral PB1-F2 protein.2013

    • Author(s)
      Tadanobu Takahashi, Masahiro Takaguchi, Tatsuya Kawakami, and Takashi Suzuki.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 8 Pages: e61092

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0061092

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Binding kinetics of sulfatide with influenza A virus hemagglutinin.2013

    • Author(s)
      Tadanobu Takahashi, Sawako Kawagishi, Midori Masuda, Takashi Suzuki.
    • Journal Title

      Glycoconj. J.

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1007/s10719-013-9477-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mutations in NA that induced low pH-stability and enhanced the replication of pandemic (H1N1) 2009 influenza A virus at an early stage of the pandemic.2013

    • Author(s)
      Tadanobu Takahashi, Jiasheng Song, Takashi Suzuki, Yoshihiro Kawaoka.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sulfatide Negatively Regulates the Fusion Process of Human Parainfluenza Virus Type 3.2012

    • Author(s)
      Tadanobu Takahashi, Kazuhiko Ito, Keijo Fukushima, Masahiro Takaguchi, Takuya Hayakawa, Yasuo Suzuki, and Takashi Suzuki.
    • Journal Title

      J. Biochem.

      Volume: 152 Pages: 373-380

    • DOI

      10.1093/jb/mvs080

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Amino acid determinants conferring stable sialidase activity at low pH for H5N1 influenza A virus neuraminidase.2012

    • Author(s)
      Tadanobu Takahashi, Chairul A. Nidom, Mai thi QuynhLe, Takashi Suzuki, Yoshihiro Kawaoka.
    • Journal Title

      FEBS Open Bio

      Volume: 2 Pages: 261-266

    • DOI

      10.1016/j.fob.2012.08.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of sulfatide in normal and pathological cells and tissues.2012

    • Author(s)
      Tadanobu Takahashi and Takashi Suzuki.
    • Journal Title

      J. Lipid Res.

      Volume: 53 Pages: 1437-1450

    • DOI

      10.1194/jlr.R026682

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparative Analyses of N-Glycosylation Profiles of Influenza A Viruses Grown in Different Host Cells.2012

    • Author(s)
      Hirokazu Yagi, Shinya Watanabe, Takashi Suzuki, Tadanobu Takahashi, Yasuo Suzuki, Koichi Kato.
    • Journal Title

      Glycoscience

      Volume: 5 Pages: 2-12

    • DOI

      10.2174/1875398101205010002

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウイルス感染における糖鎖の機能解明2013

    • Author(s)
      高橋忠伸
    • Organizer
      第59回日本薬学会東海支部 総会・大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20130706-20130706
    • Invited
  • [Presentation] シアリダーゼの新規基質を用いたインフルエンザウイルス感染部位の高感度検出法2013

    • Author(s)
      高橋忠伸、高橋俊策、大坪忠宗、池田 潔、南 彰、鈴木 隆
    • Organizer
      第77回 日本生化学会中部支部例会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20130525-20130525
  • [Presentation] ヒト血液型I糖鎖抗原の高発現細胞におけるヒトパラインフルエンザ3型ウイルス感染による多核巨細胞形成の亢進2013

    • Author(s)
      高野舞子、高橋忠伸、福島圭穣、早川拓哉、鈴木隆
    • Organizer
      第77回 日本生化学会中部支部例会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20130525-20130525
  • [Presentation] 新規蛍光性基質を用いたインフルエンザウイルスのシアリダーゼ活性の高感度視覚化2013

    • Author(s)
      高橋忠伸、高橋俊策、大坪忠宗、池田 潔、南 彰、鈴木 隆
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130330-20130330
  • [Presentation] スルファチドによるインフルエンザHA阻害活性機構に関する理論的解析22013

    • Author(s)
      山藤 歩、N. Karl Kirshner、高橋忠伸、鈴木 隆、池田 潔、常盤広明
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130329-20130329
  • [Presentation] 顕著な膜融合活性を示すヒトパラインフルエンザ1型ウイルス変異株の単離とF糖タンパク質の機能解析2013

    • Author(s)
      福島圭穣、伊藤誓悟、高橋忠伸、鈴木 隆
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130328-20130328
  • [Presentation] 哺乳動物組織においてシアリダーゼ活性を高感度に検出する蛍光プローブの構築2013

    • Author(s)
      家野太輔、南 彰、大坪忠宗、池田 潔、金澤寛明、清水広介、石橋さやか、崔 紗希、福元北斗、田口理沙、稲田真里、堀井雄樹、高橋忠伸、奥 直人、鈴木 隆
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130328-20130328
  • [Presentation] インフルエンザウイルスのスルファチドへの新規結合機構を標的とした画期的ウイルス形成阻害剤の開発2013

    • Author(s)
      益田 碧、高橋忠伸
    • Organizer
      東京生化学研究会 平成24年度研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130308-20130308
  • [Presentation] ベンゾチアゾール系蛍光性顔料色素を用いたバイオプローブの開発2013

    • Author(s)
      大坪忠宗、藤井晴菜、安藤 究、家野太輔、田口理沙、南 彰、高橋忠伸、鈴木 隆、寺岡文照、池田 潔
    • Organizer
      日本薬学会第133年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130308-20130308
  • [Presentation] 新規組織染色用基質によるインフルエンザウイルスのシアリダーゼ活性の蛍光染色2013

    • Author(s)
      高橋忠伸、高橋俊策、南 彰、大坪忠宗、池田 潔、鈴木 隆
    • Organizer
      2nd Negative Strand Virus-Japan Symposium
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20130115-20130115
  • [Presentation] 糖鎖プローブを用いたインフルエンザウイルスの受容体結合性の高感度検出系の確立2013

    • Author(s)
      川上達矢、高橋忠伸、水野高嗣、内田裕子、西藤岳彦、鈴木 隆
    • Organizer
      2nd Negative Strand Virus-Japan Symposium
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20130115-20130115
  • [Presentation] スルファチドが関与するインフルエンザウイルスのカスパーゼ非依存性アポトーシス2012

    • Author(s)
      高橋忠伸、高口仁宏、鈴木 隆
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121216-20121216
  • [Presentation] "スペインかぜ"インフルエンザウイルスNAの性状解析2012

    • Author(s)
      高橋忠伸、鈴木 隆
    • Organizer
      平成24年度中部乳酸菌研究会総会
    • Place of Presentation
      甲府
    • Year and Date
      20121123-20121123
  • [Presentation] in vitroにおける効率的なインフルエンザウイルス分泌型IgA抗体の作製2012

    • Author(s)
      庄司健太郎、高橋忠伸、黒羽子孝太、鈴木 隆、今井康之
    • Organizer
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121115-20121115
  • [Presentation] 高病原性鳥インフルエンザウイルスのヒト型レセプター結合性変異監視デバイス2012

    • Author(s)
      渡邉洋平、伊東哲男、Madiha S. Ibrahim、Hany F. Ellalany、Nohgluk Sriwilaijiaroen、平松宏明、林 司、高橋忠伸、鈴木 隆、生田和良、鈴木康夫
    • Organizer
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121113-20121113
  • [Presentation] インフルエンザウイルスのPB1-F2により誘導されるカスパーゼ非依存的アポトーシスにおけるsulfatideの関与2012

    • Author(s)
      鈴木 隆、高橋忠伸
    • Organizer
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121113-20121113
  • [Presentation] スルファチドによるインフルエンザHA阻害活性機構に関する理論的解析2012

    • Author(s)
      山藤 歩、高橋忠伸、池田 潔、鈴木 隆、常盤広明
    • Organizer
      第56回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121013-20121013
  • [Presentation] インフルエンザウイルス感染におけるN-グリコリルシアル酸の機能グライコミクス2012

    • Author(s)
      高橋忠伸、南 彰、鈴木 隆
    • Organizer
      USフォーラム2012
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20120925-20120925
  • [Presentation] ヘマグルチニン-スルファチド複合体を標的とした新薬開発基盤の確立2012

    • Author(s)
      鈴木 隆、高橋忠伸、藤井 敏、横山英志、常磐広明
    • Organizer
      USフォーラム2012
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20120925-20120925
  • [Presentation] Ellagic acidの抗インフルエンザウイルス作用2012

    • Author(s)
      鈴木 隆、高橋忠伸
    • Organizer
      USフォーラム2012
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20120925-20120925
  • [Presentation] ヒトパラインフルエンザウイルスの糖鎖認識と感染性の比較2012

    • Author(s)
      福島圭穣、伊藤誓悟、高口仁宏、高橋忠伸、鈴木 隆
    • Organizer
      第31回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20120918-20120918
  • [Presentation] インフルエンザウイルスのカスパーゼ非依存的アポトーシスにおけるスルファチドの関与2012

    • Author(s)
      鈴木 隆、高橋忠伸、高口仁宏
    • Organizer
      第31回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20120917-20120917
  • [Presentation] スルファチドはヒトパラインフルエンザウイルス3型ウイルスの融合活性を負に制御する2012

    • Author(s)
      高橋忠伸、伊藤一彦、福島圭穣、高口仁宏、早川拓哉、鈴木康夫、鈴木 隆
    • Organizer
      糖鎖科学中部拠点 第10回若手の力フォーラム
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20120906-20120906
  • [Presentation] ヒトパラインフルエンザウイルスの糖鎖認識特性と感染性の比較2012

    • Author(s)
      福島圭穣、伊藤誓悟、高口仁宏、高橋忠伸、鈴木 隆
    • Organizer
      糖鎖科学中部拠点 第10回若手の力フォーラム
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20120906-20120906
  • [Presentation] 糖鎖プローブを用いたトリインフルエンザウイルスの受容体結合特異性の高感度検出法の確立2012

    • Author(s)
      川上達矢、高橋忠伸、村田健臣、碓氷泰市、鈴木康夫、鈴木 隆
    • Organizer
      糖鎖科学中部拠点 第10回若手の力フォーラム
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20120906-20120906
  • [Presentation] シアリダーゼの新規合成基質によるインフルエンザウイルスの蛍光検出2012

    • Author(s)
      高橋俊策、高橋忠伸、紅林佑希、池田 潔、大坪忠宗、鈴木 隆
    • Organizer
      糖鎖科学中部拠点 第10回若手の力フォーラム
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20120906-20120906
  • [Presentation] in vitroにおけるインフルエンザウイルス特異的組換え型IgA抗体の感染阻害効果2012

    • Author(s)
      庄司健太郎、 高橋忠伸、 黒羽子孝太、 鈴木 隆、 今井康之
    • Organizer
      糖鎖科学中部拠点 第10回若手の力フォーラム
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20120906-20120906
  • [Presentation] インフルエンザウイルスの分泌型ヘマグルチニンの精製とスルファチド結合パラメータの測定2012

    • Author(s)
      高橋忠伸、川岸佐和子、鈴木 隆
    • Organizer
      第6回QCM研究会  『QCMによる分子間相互作用の測定』
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120823-20120823
    • Invited
  • [Presentation] Sulfatide negatively regulates the fusion process of human parainfluenza virus type 3.2012

    • Author(s)
      Tadanobu Takahashi, Kazuhiko Ito, Keijo Fukushima, Masahiro Takaguchi, Takuya Hayakawa, Yasuo Suzuki, Takashi Suzuki
    • Organizer
      26th International Carbohydrate Symposium
    • Place of Presentation
      Madrid, Spain
    • Year and Date
      20120726-20120726
  • [Presentation] Sulfatide regulates propagation of influenza A virus through caspase-independent apoptosis initiated by viral PB1-F2 protein.2012

    • Author(s)
      Takashi Suzuki, Tadanobu Takahashi, Masahiro Takaguchi
    • Organizer
      26th International Carbohydrate Symposium
    • Place of Presentation
      Madrid, Spain
    • Year and Date
      20120724-20120724
  • [Presentation] インフルエンザウイルスの分泌型ヘマグルチニンの発現・精製とスルファチド結合性の測定2012

    • Author(s)
      高橋忠伸、川岸佐和子、鈴木 隆
    • Organizer
      第58回日本薬学会東海支部総会・大会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20120707-20120707
  • [Presentation] ヒトパラインフルエンザウイルス1型および3型の糖鎖認識性と感染性の比較2012

    • Author(s)
      福島圭穣、伊藤誓悟、高口仁宏、高橋忠伸、鈴木 隆
    • Organizer
      第58回日本薬学会東海支部総会・大会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20120707-20120707
  • [Presentation] シアリダーゼの新規蛍光基質を用いたインフルエンザウイルスの検出2012

    • Author(s)
      高橋俊策、高橋忠伸、紅林佑希、池田 潔、大坪忠宗、鈴木 隆
    • Organizer
      第58回日本薬学会東海支部総会・大会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20120707-20120707
  • [Presentation] トリインフルエンザウイルスの受容体結合特異性の高感度検出法の確立2012

    • Author(s)
      川上達矢、高橋忠伸、水野高嗣、碓氷泰市、鈴木康夫、鈴木 隆
    • Organizer
      第58回日本薬学会東海支部総会・大会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20120707-20120707
  • [Presentation] インフルエンザウイルスの分泌型ヘマグルチニンの精製とスルファチド結合パラメータの測定2012

    • Author(s)
      高橋忠伸、川岸佐和子、鈴木 隆
    • Organizer
      第76回日本生化学会中部支部例会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      20120526-20120526
  • [Presentation] ヒトパラインフルエンザウイルスの糖鎖結合性および感染性の比較2012

    • Author(s)
      福島圭穣、伊藤誓悟、高口仁宏、高橋忠伸、鈴木 隆
    • Organizer
      第76回日本生化学会中部支部例会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      20120526-20120526
  • [Remarks] 静岡県立大学 薬学部 生化学分野 HP

    • URL

      http://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/~biochem/index.html

  • [Remarks] 静岡県立大学 薬学部 大学院薬学研究院 HP

    • URL

      http://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/

  • [Remarks] 静岡県立大学 HP

    • URL

      http://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi