• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

C型肝炎ウイルス持続感染の成立とRNA干渉の分子機構に関する基盤的研究

Research Project

Project/Area Number 23590555
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

葛西 正孝  国立感染症研究所, 免疫部, 研究員 (10142134)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 深澤 征義  国立感染症研究所, 細胞化学部, 室長 (20291130)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
KeywordsTranslinタンパク質 / TRAXタンパク質
Research Abstract

本研究の最終目的は、C型肝炎ウイルス(hepatitis C virus, HCV)の持続感染成立に関わる分子機構の一端を明らかにすることである。申請者らが発見したDNA, RNA結合タンパク質であるTranslinおよびその類似タンパク質であるTRAXはTranslin/TRAX複合体を形成し、miRNA(siRNA)の取り込み・相補的RNAの切断に関わるRISC (RNA-induced silencing complex)の構成タンパク質となることが明らかにされ注目されている。そこで本研究では、RNAウイルスであるHCV持続感染において、Tarnslin/TRAXの関与するRNA干渉(RNAi)の役割に着目して検討を行うことを計画した。まず、HCV感染が可能であるヒト肝培養細胞Huh7.5.1 を用いて、TranslinおよびTRAX分子のsiRNAによるノックダウンや発現ベクターによる過剰発現を検討した結果、TRAX分子は単独では細胞内で存在できないことが明らかとなった。詳細な解析の結果、TRAXは、translinと複合体を形成できないと、mRNAレベルではなく、タンパク質レベルで速やかに分解を受けることが明らかとなった。またこの分解には、TRAXのポリユビキチン化とプロテアソーム分解系が関与していることもわかった。さらに、TRAXのC末82アミノ酸を除去すると分解が抑制されることから、C末端側のポリユビキチン化が分解に重要であると考えられ、さらに検討を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

(理由)TRAX分子が単独では細胞内で極めて不安定であり、その量が厳密に制御されていることが明らかとなり、本研究課題を実行するためには、まずこのメカニズムを明らかにする必要性が生じたため。RNA干渉(RNAi)制御機構の理解のためにも極めて根本的で重要な問題であると考えられ、本問題にまず取り組むことにした。

Strategy for Future Research Activity

まず、TRAXタンパク質の量的制御メカニズムの詳細をできるだけ早く明らかにした上で、当該研究計画であるHCVとの関連について推進する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成24年度の研究費使用計画は以下のとおりである。                    旅費(学会参加及び発表のため)国内学会(深沢x1)   50,000 円国際学会(葛西x2、深沢x1))  750,000 円物品費(消耗品費)   427,145 円

  • Research Products

    (2 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Translin/TRAX deficiency affects mesenchymal differentiation programs and induces bone marrow failure2012

    • Author(s)
      Ishida R, Aoki K, Nakahara K, Fukuda Y, Ohhori M, Saito Y, Kano K, Matsuda J, Asano S, Maziarz RT, Kasai M
    • Journal Title

      Stem Cells and Human Diseases, Springer-Verlag

      Volume: Chapter 21 Pages: 467-484

  • [Presentation] ヒトTRAX蛋白質の発現量の制御

    • Author(s)
      白砂圭崇
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2012年3月29日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi