2013 Fiscal Year Annual Research Report
アレルギー感受性を規定するIgE産生B細胞の分子制御機構と細胞動態の解明
Project/Area Number |
23590573
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
小林 隆志 大分大学, 医学部, 教授 (30380520)
|
Keywords | アレルギー / B細胞 / シグナル伝達 / 可視化 / IgE / 制御性T細胞 |
Research Abstract |
本研究は、アレルギー感受性を規定するIgE産生B細胞の機能制御を担う分子機構とその細胞動態の解明を目的とする。 最終年度では、アダプター分子TRAF6が免疫抑制に働く制御性T細胞で特異的に欠損すると、IgEの産生が亢進し、アレルギー性皮膚炎や関節炎が自然発症することを報告した。TRAF6は、樹状細胞などの抗原提示細胞ではToll-like receptorなどのシグナル伝達を担う免疫応答に必須の分子である。今回、Foxp3-CreマウスとTRAF6 Floxマウスを交配し、制御性T細胞特異的TRAF6欠損マウスを作製した。TRAF6欠損制御性T細胞は、正常なin vitro抑制活性を示したが、in vivoで誘発した腸炎は抑制できなかった。制御性T細胞のマーカーであるFoxp3を指標に制御性T細胞の細胞動態を解析したところ、TRAF6欠損制御性T細胞は野生型制御性T細胞に比べレシピエントマウスに移入後Foxp3陽性細胞が有意に減少することが示された。さらに、細胞移入実験でTRAF6が欠損した制御性T細胞は、移入後すみやかにFoxp3の発現を落とし、Foxp3陽性から陰性細胞へ変化することを見出した。生体内でのこれらの変化が、免疫抑制効果の低下を招き、異常なTh2反応の増強とB細胞の活性化、IgE産生の亢進、さらにはアレルギー病態の発症につながったと考えられた。 一方、IgE産生B細胞の動態解析を目的として、IgE産生B細胞を可視化するマウスの作製を行った。IgE抗体へのクラススイッチがおきると蛍光・化学発光タンパク質が発現するDNAコンストラクトを構築し、ES細胞へ導入して目的の変異ES細胞を樹立し、キメラマウスを作製したが、これまでにES細胞由来の子孫は得られていない。
|
-
-
-
-
[Journal Article] Regulation of human autoimmune regulator (AIRE) gene translation by miR-220b2013
Author(s)
Matsuo T, Noguchi Y, Shindo M, Morita Y, Oda Y, Yoshida E, Hamada H, Harada M, Shiokawa Y, Nishida T, Tominaga R, Kikushige Y, Akashi K, Kudoh J, Shimizu N, Tanaka Y, Umemura T, Taniguchi T, Yoshimura A, Kobayashi, T., Mitsuyama M, Kurisaki H, Katsuta H, Nagafuchi S.
-
Journal Title
Gene
Volume: 530 (1)
Pages: 19-25
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] TRAF6 Is Essential for Maintenance of Regulatory T Cells That Suppress Th2 Type Autoimmunity.2013
Author(s)
Muto G, Kotani H, Kondo T, Morita R, Tsuruta S, Kobayashi, T., Luche H, Fehling HJ, Walsh M, Choi Y, Yoshimura A.
-
Journal Title
PLoS One
Volume: 8 (9)
Pages: e74639
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Multiple infections with helminthes -whipworm, hookworm, and roundworm2013
Author(s)
Kunimitsu Inoue, Sotaro Ozaka, Kazuhisa Okamoto, Ryu Ogawa, Kazuhiro Mizukami, Tadayoshi Okimoto, Masaaki Kodama, Takashi Kobayashi, Yuki Eshita, Hideo Hasegawa, Kazunari Murakami
-
Journal Title
Endoscopy
Volume: 46
Pages: E117-E118
DOI
Peer Reviewed
-
[Presentation] 本邦産Aedes (Stegomyia) scutellarisグループ蚊2種のチクングニアウイルス感受性(2)2014
Author(s)
江下優樹, 福田昌子, Lucky Runtuwene, 大塚 靖, 野口香緒里, 川上絵理, 德永暁憲, 小林隆志, 服部正策, Raweewan Srisawat, Narumon Komalamisra, 牛島廣治, 倉根一郎, 高崎智彦
Organizer
第66回日本衛生動物学会大会
Place of Presentation
岐阜大学地域科学部、岐阜県岐阜市
Year and Date
20140321-20140323
-
[Presentation] Utilization of CCL-125 for analyzing innate immunity in Aedes aegypti2014
Author(s)
Lucky R. Runtuwene, Shuichi Kawashima, Kaori Noguchi, Eri Kawakami, Akinori Tokunaga, Yutaka Suzuki , Sumio Sugano, Kenta Nakai, Ryuichiro Maeda, Chihiro Sugimoto, Tomohiko Takasaki, Ichiro Kurane, Takashi Kobayashi and Yuki Eshita
Organizer
第66回日本衛生動物学会大会
Place of Presentation
岐阜大学地域科学部、岐阜県岐阜市
Year and Date
20140321-20140323
-
-
-
-
[Presentation] Comprehensive gene expression analysis of dengue-infected Aedes aegypti and novel anti-viral proteins in Aedes aegypti2013
Author(s)
Lucky Runtuwene, Shuichi Kawashima, Kaori Noguchi, Eri Kawakami, Akinori Tokunaga, Junya Yamagishi, Mihoko Imada, Ryuichiro Maeda, Yutaka Suzuki, Takashi Kobayashi, Yuki Eshita
Organizer
インドネシア国寄生虫会議セミナー
Place of Presentation
インドネシア国マナド市サムラトランギ大学
Year and Date
20130912-20130914
-
[Presentation] INOVATIVE TECHNOLOGY FOR USE IN VECTOR CONTROL2013
Author(s)
Yuki Eshita, Lucky R. Runtuwene, Masako Fukuda, Yasushi Otsuka, Akinori Tokunaga, Takashi Kobayashi, Raweewan Srisawat, Bouasy Hongvanthong, Arthur E. Mongan, Josef Tuda, Mihoko Imada, Tomohiko Takasaki, Ichiro Kurane, et al.
Organizer
The 1st conference on asian pediatric infectious diseases
Place of Presentation
東京大学医学部3号館N101室、東京都文京区
Year and Date
20130824-20130826
-
-
[Presentation] 節足動物媒介性ウイルスの迅速検出へのRT-LAMP法の改良2013
Author(s)
江下優樹,松原祥恵,Lucky R.Runtuwene,野口香緒里,川上絵理,大塚 靖,福田昌子,小林隆志,高崎智彦,Raweewan Srisawat,Narumon Komalamisra,Bouasy Hongvanthong,成田弘成,牛島廣治,Arthur E. Mongan,今田美穂子,前田龍一郎,森田公一,杉本千尋,倉根一郎
Organizer
日本家屋害虫学会
Place of Presentation
日本大学生物資源科学部、神奈川県藤沢市
Year and Date
20130622-20130623
-