2013 Fiscal Year Annual Research Report
病院の地域連携・退院調整部門における評価指標確立に向けた研究
Project/Area Number |
23590592
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
小林 利彦 浜松医科大学, 医学部附属病院, 教授 (70252187)
|
Keywords | 退院調整 / 評価指標 / DPC / 地域連携 |
Research Abstract |
平成23-25年度にかけて、「病院の地域連携・退院調整部門における評価指標確立に向けた研究」を行った。平成23-24年度は、院内外のDPC関連データ・医事会計情報等の分析や、インターネット調査を含む退院患者等へのアンケート調査などを実施して、病院の入口・出口である「地域連携室」の役割・機能からみた各種評価指標等の策定・検討を行った。それらの内容は「大学病院情報マネジメント部門連絡会議」や「国立大学医療連携・退院支援関連部門連絡協議会」などで発表を行った。 平成25年度は、より具体的な評価指標の確立に向けて詳細な検討を行い、学会・研究会等での発表や論文・報告書等の作成に取り組んだ。近年、急性期病院には「平均在院日数の短縮」と「病床稼働率の維持」というジレンマがあり、地域連携室ならびに退院調整部門の役割は極めて重要となっている。本研究では、医事会計システム・DPC/PDPS関連データ・退院調整患者データなどを主に活用した。前方連携(地域連携室業務)・後方連携(退院調整部門業務)という切り口での「評価指標」として、前方連携では「外来初診患者比率」、「新規入院患者数」、「自医療圏外の患者比率」などが、後方連携では「在宅復帰率」、「退院調整患者比率」、「退院調整患者数(担当職員1人当たり)」、「『在宅』退院調整率」、「入院日~退院調整依頼日の日数」、「退院調整依頼日~退院日の日数」、「退院調整加算の算定件数」、「退院調整を行った患者・家族への満足度調査結果」などが、今後重要な評価指標となり得ることが示唆された。なお、これらの内容については、「総括研究報告書」としての成果物を既に完成させた。 ただし、各種評価指標の精緻化、実現性、有効性等に関しては、今後も、学会・研究会等での議論が必要であり、継続的な分析や検討を行うことで、現場にとって有益な評価指標につなげていく必要性がある。
|
Research Products
(9 results)