• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

Web会議、ITカルテシステムを用いた脳神経外科診療・教育ネットワークの形成

Research Project

Project/Area Number 23590605
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

菅田 真生  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (70437961)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 花谷 亮典  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (60304424)
村永 文学  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (00325812)
有田 和徳  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (90212646)
KeywordsWeb会議 / カンファレンス / 症例相談 / 手術支援 / 地域医療 / 医師教育 / IT Karte
Research Abstract

地域の医師不足、特に外科医の不足が言われて久しいが、多くの遠隔地及び離島の関連施設を有する鹿児島大学脳神経外科でも、継続的な若手脳神経外科医師の教育や診療支援の困難性が問題となっている。今回、Web会議システムを用いたカンファレンス、症例相談、手術支援を通じて、教育と診療相互支援を行うことを研究の目的とした。予定した施設のうち3施設にカメラ・マイクを設置し、各施設保有のインターネット環境を使用し、カンファレンスを開催した。単一施設では経験症例数が限られる悪性脳腫瘍、てんかん、脊椎、小児疾患において、知識・情報の獲得が大きい、との評価を参加医師より受けた。若手医師に於いては、プレゼンテーション・討論の能力向上に寄与したものと思われる。症例相談については、予めIT Karte systemにより病状・治療経過、検査・画像所見に関する情報を得た上で、同Web検討会を行った。これにより、複数医師の意見・討論を経ての、治療方針決定を行いえた。手術中に同時評価を行い、意味のある運用をおこなうためには、参加施設の手術室におけるインターネット環境を整備し、特に通信速度の問題を解決することが最も重要である。小中規模病院間とのネットワークにおいて、こうしたコストへの対価を考えるよりも、インターネット環境が整った場所での手術症例検討のかたちでの動画再生が現実的であると考えられた。試験的に外国施設との症例検討においても、同様の課題が挙げられた。音声通信や画像供覧に関しては良好であるが、詳細な画像所見や動画については画像上の問題点が残る。通信速度の向上により解消可能であるが、コストベネフィットの観点からの対応が必要となる。インターネット回線の速度整備や、より高性能なシステム導入を行うことで、Webシステムは小中規模病院における外科医の臨床や教育をさらに充実しうるものと考えられた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Presentation (11 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Presentation] 地域医療におけるてんかん診療2014

    • Author(s)
      花谷亮典
    • Organizer
      県北てんかんネットワーク2014
    • Place of Presentation
      佐世保
    • Year and Date
      20140402-20140402
    • Invited
  • [Presentation] てんかんの地域診療連携・てんかんセンターの役割2014

    • Author(s)
      花谷亮典
    • Organizer
      鹿児島てんかんセミナー
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20140208-20140208
    • Invited
  • [Presentation] 包括的てんかん診療に向けて2013

    • Author(s)
      花谷亮典
    • Organizer
      第204回日本神経学会九州地方会ランチョン
    • Place of Presentation
      久留米
    • Year and Date
      20131221-20131221
    • Invited
  • [Presentation] 瘤内血栓により自然閉塞を呈していた破裂小型脳動脈瘤の一例2013

    • Author(s)
      菅田真生、河井浩志、時村洋、有田和徳
    • Organizer
      第2回筑紫脳血管内治療カンファレンス
    • Place of Presentation
      筑紫野
    • Year and Date
      20131130-20131130
  • [Presentation] 原因疾患や併存疾患に応じたてんかんの治療2013

    • Author(s)
      花谷亮典
    • Organizer
      第2回佐賀中枢神経疾患勉強会
    • Place of Presentation
      佐賀
    • Year and Date
      20131106-20131106
    • Invited
  • [Presentation] 鹿児島大学病院てんかんセンターの現況2013

    • Author(s)
      花谷亮典
    • Organizer
      LEV発売記念講演会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20131025-20131025
    • Invited
  • [Presentation] 穿通枝温存に苦慮した部分血栓化巨大脳動脈瘤の2例2013

    • Author(s)
      米永理法, 菅田真生, 時村洋, 有田和徳
    • Organizer
      第115回日本脳神経外科学会九州支部会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20130928-20130928
  • [Presentation] Mass effectを有する部分血栓化大型脳動脈瘤に対し瘤内塞栓術を実施した2例2013

    • Author(s)
      菅田真生,久保文克、粟隆志、時村洋、有田和徳
    • Organizer
      第18回日本脳神経血管内治療学会九州地方会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20130921-20130921
  • [Presentation] ふらふら感にて発症した椎骨脳底動脈解離の1例2013

    • Author(s)
      岡田朋久,永野祐志,菅田真生,時村洋,有田和徳
    • Organizer
      第12回鹿児島めまい研究会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20130725-20130725
  • [Presentation] Mass effectを呈する未破裂解離性脳動脈瘤の2例2013

    • Author(s)
      菅田真生、時村洋、有田和徳
    • Organizer
      筑紫脳血管内治療カンファレンス
    • Place of Presentation
      筑紫野
    • Year and Date
      20130525-20130525
  • [Presentation] 頭蓋内巨大占拠性病変の一例2013

    • Author(s)
      菅田真生、時村洋、有田和徳
    • Organizer
      鹿児島脳神経外科フォーラム
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20130419-20130419

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi