• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

指示のシステム化による医療安全と診療記録の質保証のための問題解決的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 23590606
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

宇都 由美子  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (50223582)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 熊本 一朗  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (40225230)
村永 文学  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (00325812)
Keywords電子指示システム / 電子カルテ / オーダリングシステム / 医療安全
Research Abstract

【背景・目的】指示の中で用いられている用語の使い方は医療機関で異なり、また、同一医療機関においてもさまざまな指示関連用語が用いられている。このことは、病院業務の標準化が達成できていないことの証しであり、さらに、指示に関連した医師以外の職種の裁量権が不明瞭である点など、医療安全をはじめ医療の質保証を阻害する要因である。本研究は、医療安全とチーム医療の促進に資することを目的として、HISにおける指示の構造特性を分析し、概念枠組みを明らかにした。【方法】指示の概念枠組みを確立し、それに基づいて、既存のオーダや診療報酬請求並びに実施記録との円滑な連携を可能とする仕組みについて検証した。さらに、システム化し、それらを実装して機能評価、運用評価を試みた。
【結果及び考察】指示の概念枠組みとして大きく5つに分類した。薬剤に関する指示は日時の経過に合わせて指示が展開するために、薬剤種に限らず定期的な指示を「薬剤指示」としてまとめた。薬剤の中でも、発熱・疼痛などある条件下で投与する必要がある頓服薬については、「条件指示」とした。次に、検査・画像・輸血などオーダに伴って看護師へ指示を出す機能を追加し、「オーダ詳細指示」とした。さらに、手術・処置、予約、リハビリのオーダについてはそのまま指示として利用できるので、「オーダ指示」とした。最後に、オーダを受ける部門がない指示、あるいは医事システムに連携する必要のない指示を、「一般指示」としてまとめた。指示の体系化を図った上で、電子指示システムを構築し、診療報酬請求並びに実施記録との円滑な連携を可能とする仕組みを作った。すなわち、本研究の独創的な点は、医師の指示とそれに対して実施した入力が診療記録として保存され、診療報酬の根拠に利用できるという点である。また、指示受け後の未実施の防止機能が有効に機能することによって、医療安全とチーム医療の促進に寄与した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] チーム医療を促進する電子指示システムの開発2013

    • Author(s)
      宇都由美子
    • Journal Title

      新医療

      Volume: 40(1) Pages: 64-67

  • [Journal Article] 看護記録の電子化の実際と利活用2013

    • Author(s)
      石垣恭子、宇都由美子、中西寛子、三原由記子、内山真木子、舩田千秋、岩田春子
    • Journal Title

      第33回医療情報学連合大会論文集

      Volume: 33 Pages: 156-157

  • [Journal Article] Visualization of Amount of Nursing Care Provided and Accessibility to Nursing Care using DPC in Acute-Phase Inpatient Hospital Care2013

    • Author(s)
      Chiharu Matsumoto, Yumiko Uto, Fuminori Muranaga, and Ichiro Kumamoto
    • Journal Title

      Methods Of Information In Medicine

      Volume: 155(1) Pages: 26-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 看護現場のケアの質を“記録”から評価する-書くべきことを正確に書いてある記録であること2013

    • Author(s)
      宇都由美子
    • Journal Title

      Nurse Manager

      Volume: 15(6) Pages: 33-37

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of the Electronic Patient Record System based on Problem Oriented System2013

    • Author(s)
      Yumiko Uto, Takashi Iwaanaguchi, Fuminori Muranaga, Ichiro Kumamoto
    • Organizer
      medinfo2013
    • Place of Presentation
      DANMARK(COPENHAGEN)
    • Year and Date
      20130820-20130823
    • Invited
  • [Presentation] 医療安全とチーム医療を推進する電子指示システムの開発―オーダーと連携しない指示(一般指示)の類型化―2013

    • Author(s)
      鳥越千秋、宇都由美子、村永文学、坂元眞奈美、向窪世知子
    • Organizer
      第14回日本医療情報学会看護学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130712-20130713
    • Invited
  • [Presentation] インフォームドコンセント関連文書を医療安全に活かすための現状分析とその評価2013

    • Author(s)
      岩穴口孝、宇都由美子、村永文学、熊本一朗
    • Organizer
      第14回日本医療情報学会看護学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130000
  • [Presentation] 電子カルテにおいてチーム医療を推進する機能とは2013

    • Author(s)
      宇都由美子、岩穴口孝、村永文学、熊本一朗
    • Organizer
      第14回日本医療情報学会看護学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130000
  • [Presentation] 医療安全とチーム医療を推進する電子指示システムの開発2013

    • Author(s)
      鳥越千秋、宇都由美子
    • Organizer
      第15回日本医療マネジメント学会学術総会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      20130000
  • [Presentation] チーム医療を推進する電子カルテ機能の拡充2013

    • Author(s)
      宇都由美子、岩穴口孝、村永文学、熊本一朗
    • Organizer
      第15回日本医療マネジメント学会学術総会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      20130000
  • [Book] これからの医療コミュニケーションへ向けて2013

    • Author(s)
      監修:石崎雅人、野呂幾久子、分担執筆:宇都由美子
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      篠原出版新社
  • [Book] 新版医療情報第2版医療情報システム編2013

    • Author(s)
      編集:一般社団法人日本医療情報学会医療情報技師育成部会、分担執筆:宇都由美子
    • Total Pages
      463
    • Publisher
      篠原出版新社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi