• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

がん薬物療法における血管新生阻害薬の薬物効果予測因子としての眼底所見の探索的研究

Research Project

Project/Area Number 23590638
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

安藤 雄一  名古屋大学, 医学部附属病院, 教授 (10360083)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 満間 綾子  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10467326)
伊藤 逸毅  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10313991)
寺崎 浩子  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40207478)
Keywords医薬品副作用 / 血管新生阻害薬 / 眼底検査
Research Abstract

本研究では、がん薬物療法における血管新生阻害薬のバイオマーカーの確立を目的に、外来化学療法中の患者を対象に無散瞳眼底カメラによる眼底所見の解析を行っている。
平成25年4月8日までに128名より同意を取得し、眼底所見の撮影は延べ901名に行った。男性75名および女性53名、年齢は中央値64歳(28歳~86歳)。大腸がん患者が115名と大部分を占めており、治療内容(レジメン)は24レジメン。
H23年度の眼底所見の解析により、治療期間が長い患者でベバシズマブの投与前後における網膜血管径の変化がより大きい傾向がある、網膜血管の変化はベバシズマブ投与終了後の数時間にわたり持続してその後回復する、術前治療例では腫瘍縮小効果が大きい患者で網膜血管の変化が大きい傾向があることが認められた。これらの知見は、ベバシズマブの投与前後の網膜血管の変化が治療効果のバイオマーカーである可能性を示唆している。H24年度には、以下の学会発表を行った。
1.大腸癌患者の術前化学療法(カペシタビン+オキサリプラチン+ベバシズマブ)において、明らかな腫瘍縮小効果が認められた3名(12.6%)とそれ以外の3名(8.6%)の間で、化学療法前後の網膜静脈血管径の縮小割合に差を認めた。
2.多発性骨髄腫8名に対して眼底血管の経時的に観察を行った。うち1名について、血管新生阻害作用を有するレナリドミド+デキサメサゾンにより治療効果が得られ、レナリドマイド変更によって網膜静脈血管径は有意に縮小した。さらに、その縮小効果は血液検査から確認される治療効果に先行していた。
3.ベバシズマブ投与によって1年以上の病勢コントロールができた転移再発大腸癌患者5名について解析したところ、化学療法の前後で網膜静脈血管径は左右眼底とも平均15%縮小していた。早期に病勢が増悪した症例群では血管径の変化は明らかではなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

外来化学療法室に研究専用の眼底カメラを設置することにより、円滑に眼底所見の記録を行うことができた。すでにいくつかの知見が得られており、H24年度初めに計画した通り、学会発表を行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

すでに得られた科学的知見を補完することを意識して、対象疾患や薬剤を絞ってデータを収集する。今後も当研究を発展させるために眼底所見の解析方法について標準化を検討する。また、これまでに得られた科学的知見を英文論文にまとめる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究成果を発表するため、学会発表のための旅費、英文論文の投稿に関係する雑費、その他データ解析に必要な文具や記憶媒体などの消耗品を予定している。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 転移再発大腸がん患者におけるベバシズマブ投与と眼底網膜血管径との関連

    • Author(s)
      満間綾子、伊藤逸毅、吉田啓子、三浦聖子、村崎由佳、下方智也、杉下美保子、上原圭介、中山吾郎、寺崎浩子、安藤雄一
    • Organizer
      第33回日本臨床薬理学会学術誌総会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(那覇)
  • [Presentation] 多発性骨髄腫患者における新規抗がん薬の治療効果と眼底血管径との関連

    • Author(s)
      満間綾子、伊藤逸毅、柴田剛志、小栗知世、森田佐知、井上めぐみ、下方智也、杉下美保子、村崎由佳、吉田啓子、富田章裕、直江知樹、寺崎浩子、安藤 雄一
    • Organizer
      第50回日本癌治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
  • [Presentation] ベバシズマブ投与大腸がん患者における眼底血管径の変化と臨床的効果の検討

    • Author(s)
      満間 綾子、柴田 剛志、小栗 知世、森田 佐知、井上 めぐみ、下方 智也、杉下 美保子、安藤 雄一
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(札幌)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi