• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

緩和医療における医療用麻薬使用による副作用対策の包括的薬学研究

Research Project

Project/Area Number 23590651
Research InstitutionHoshi University

Principal Investigator

鈴木 勉  星薬科大学, 薬学部, 教授 (90130757)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 成田 年  星薬科大学, 薬学部, 教授 (40318613)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
KeywordsMorphine / 吐気 / 便秘 / オピオイド鎮痛薬
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、唾液中アミラーゼ活性と opioid 鎮痛薬誘発悪心・嘔吐に相関性があるか否かの検討を行った。ラットに morphine, oxycodone を投与したところ、有意な唾液中アミラーゼ活性の上昇がみられ、fentanyl においては唾液中アミラーゼ活性の上昇傾向がみられた。Prochlorperazine は opioid 鎮痛薬誘発悪心・嘔吐に対して臨床現場で広く使用されていることから、次に prochlorperazine を用いて opioid 鎮痛薬誘発唾液中アミラーゼ活性に対する影響について同様に検討を行った。その結果、prochlorperazine の処置により、morphine によって上昇したラット唾液中アミラーゼ活性は有意に抑制された。したがって、ラット唾液中アミラーゼ活性とopioid 鎮痛薬誘発悪心・嘔吐に相関性があること、更には、ラット唾液中アミラーゼ活性を指標に悪心・嘔吐の評価を行うことが可能であることが示唆された。
Morphine の皮下投与による大腸輸送能低下作用は、末梢性 μ-opioid 受容体拮抗薬である methylnaltrexone の前処置により、morphine 低用量では改善したが、高用量では改善が認められなかった。Morphine の脳室内投与においても用量依存的な大腸輸送能低下作用が認められ、この作用は methylnaltrexone の前処置では改善されなかった。そこで vagotomy により迷走神経の関与を検討したところ、morphine の脳室内投与による大腸輸送能低下作用は、vagotomyによって有意な変化は認められなかった。したがって、morphine の高用量では末梢性のみならず中枢性 μ-opioid 受容体作動作用により迷走神経を介さずに便秘が発現すると考えられる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Establishment of opioid-induced rewarding effects under oxaliplatin- and Paclitaxel-induced neuropathy in rats.2014

    • Author(s)
      Mori T, Kanbara T, Harumiya M, Iwase Y, Masumoto A, Komiya S, Nakamura A, Shibasaki M, Kanemasa T, Sakaguchi G, Suzuki T.
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci.

      Volume: 126 Pages: 47-55

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Involvement of 5-HT2 receptors in the expression of withdrawal diarrhea in morphine-dependent mice.2014

    • Author(s)
      Mori T, Komiya S, Ohya J, Uzawa N, Sugiyama K, Saitoh Y, Shibasaki M, Suzuki T.
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol.

      Volume: 740 Pages: 160-167

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2014.07.009.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Involvement of μ- and δ-opioid receptor function in the rewarding effect of (±)-pentazocine.2014

    • Author(s)
      Mori T, Itoh T, Yoshizawa K, Ise Y, Mizuo K, Saeki T, Komiya S, Masukawa D, Shibasaki M, Suzuki T.
    • Journal Title

      Addict Biol.

      Volume: 000 Pages: 000

    • DOI

      10.1111/adb.12169.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Mechanisms that underlie μ-opioid receptor agonist-induced constipation: differential involvement of μ-opioid receptor sites and responsible regions.2014

    • Author(s)
      Mori T, Shibasaki Y, Matsumoto K, Shibasaki M, Hasegawa M, Wang E, Masukawa D, Yoshizawa K, Horie S, Suzuki T.
    • Journal Title

      J Pharmacol Exp Ther.

      Volume: 347 Pages: 91-99

    • DOI

      10.1124/jpet.113.204313.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 薬物依存の研究 (第 484 報) ; Morphine 依存マウスの退薬症候における sigma-1 受容体の関与、大屋順平, 森友久, 鵜澤直生, 杉山紘一, 芝崎真裕, 鈴木勉2014

    • Author(s)
      大屋順平, 森友久, 鵜澤直生, 杉山紘一, 芝崎真裕, 鈴木勉
    • Organizer
      第23回日本臨床精神神経薬理学会・第43回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2014-10-24 – 2014-10-26
  • [Presentation] Paclitaxelおよびoxaliplatin誘発神経障害性疼痛下でのオピオイド鎮痛薬による精神依存形成に与える影響2014

    • Author(s)
      森友久, 中邨篤史, 春宮昌人, 増本亜紀, 蒲原智絵, 芝崎真裕, 金政利幸, 鈴木勉
    • Organizer
      第 51 回 日本癌治療学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [Presentation] モルヒネ身体依存時の退薬による下痢におけるフリーラジカル及びシグマ-1受容体の関与、大屋順平, 森友久, 鵜澤直生, 杉山紘一, 芝崎真裕, 鈴木勉2014

    • Author(s)
      大屋順平, 森友久, 鵜澤直生, 杉山紘一, 芝崎真裕, 鈴木勉
    • Organizer
      第33回 鎮痛薬・オピオイドペプチド研究会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-05
  • [Book] 21世紀のオピオイド治療“オピオイドへの序説”,“オピオイド薬理学”2014

    • Author(s)
      森 友久、鈴木 勉(分担翻訳)
    • Total Pages
      21
    • Publisher
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
  • [Book] Q&Aでわかる がん疼痛緩和ケア2014

    • Author(s)
      鈴木 勉
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      じほう
  • [Book] 症例で身につくがん疼痛治療薬, “麻薬性鎮痛薬の依存・乱用”2014

    • Author(s)
      鈴木 勉、芝崎真裕(分担執筆)
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi