• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

症例に応じた分子標的治療を目指した急性白血病幹細胞の定量と特性の検査法の開発

Research Project

Project/Area Number 23590662
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

東田 修二  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (80251510)

Keywords急性白血病 / 白血病幹細胞 / Notch / mTOR / BMP
Research Abstract

急性白血病を治癒させるには、白血病細胞の単なる増殖抑制でなく、白血病幹細胞を根絶する治療戦略が必要である。そのためには、白血病幹細胞の自己複製の機序や特性を理解し、幹細胞を定量的に評価する必要がある。平成24年度はBMP4、mTOR、Notchの白血病幹細胞に対する役割について知見を得て論文発表を行った。
BMP4蛋白刺激によるBMPシグナル活性化は、細胞の短期増殖は促進するが、白血病細胞株のコロニー形成能を抑制することが多く、幹細胞レベルには抑制的に作用することを見い出した(論文1)。mTORシグナル阻害剤を白血病細胞の培養系に添加すると、白血病細胞のアポトーシス誘導を介した増殖抑制をきたすが、一部の細胞ではNotchシグナルを活性化することを見い出した(論文2)。Notch蛋白は幹細胞マーカーの一つであるが、白血病細胞におけるNotch蛋白の発現をフローサイトメトリー法で定量的に測定する検査法を確立し、白血病の病型によって、その発現パターンに違いがあることを見出した(論文3)。
このほか、骨髄増殖性腫瘍で見られるJAK2遺伝子変異を従来のシークエンス法ではなく、PCRを用いてより簡便に検出できる種々の検査法を開発し、その検出感度などを比較検討した(論文4)。また、白血病細胞の増殖におけるEph/EphrinシグナルやHIFシグナルの役割や、慢性骨髄性白血病の遺伝子検査において、検査間での検出感度の差異に関して得た知見を学会で報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

幹細胞を制御する種々の分子やシグナルと白血病幹細胞との関連について知見が得られてきており、また、白血病幹細胞の定量解析に関する検査法の一部も確立でき、研究は順調に進行している。

Strategy for Future Research Activity

当初作成した研究計画と24年度までの成果をふまえて、種々のシグナルの白血病幹細胞に対する作用が、細胞株だけではなく患者由来の細胞でも認められるか否かを検討する。また、シグナル阻害薬の作用の特異性を明らかにするため、シグナル構成分子に対するsiRNAによる発現抑制でも同様の作用が得られるか否かを明らかにする。さらには、得られた知見を統合して、各症例での白血病幹細胞の特性を把握するにはどういった検査が重要であるかを検討し、その特性に対する分子標的治療薬の感受性検査法を確立する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

細胞培養に必要な培地などの消耗品、シグナル活性化や抑制に関する試薬やsiRNA、その分子生物学的解析のためのPCRプライマー、イムノブロット用の抗体などを購入し、研究成果を発表する論文の別刷代にも充てる。

  • Research Products

    (13 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Comparative effects of PP242 and rapamycin on mTOR signalling and NOTCH signalling in leukemia cells2013

    • Author(s)
      Ono A, Oike R, Okuhashi Y, Takahashi Y, Itoh M, Nara N, Tohda S
    • Journal Title

      Anticancer Research

      Volume: 33 Pages: 809-813

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of BMP4 on the growth and clonogenicity of human leukemia and lymphoma cells2012

    • Author(s)
      Takahashi Y, Ishigaki T, Okuhashi Y, Ono A, Itoh M, Nara N, Tohda S
    • Journal Title

      Anticancer Research

      Volume: 32 Pages: 2813-2817

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flow cytometric analysis of Notch1 and Jagged1 expression in normal blood cells and leukemia cells2012

    • Author(s)
      Kanamori E, Itoh M, Tojo N, Koyama T, Nara N, Tohda S
    • Journal Title

      Experimental and Therapeutic Medicine

      Volume: 4 Pages: 397-400

    • DOI

      10.3892/etm.2012.633

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Advantages of the quenching probe method over other PCR-based methods for detection of the JAK2 V617F mutation2012

    • Author(s)
      Ono A, Okuhashi Y, Takahashi Y, Itoh M, Nara N, Tohda S
    • Journal Title

      Oncology Letters

      Volume: 4 Pages: 205-208

    • DOI

      10.3892/ol.2012.741

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リンパ系腫瘍:造血器腫瘍の新展開 WHO分類第4版2012

    • Author(s)
      東田修二
    • Journal Title

      臨床病理

      Volume: 60 Pages: 560-564

  • [Presentation] 悪性リンパ腫の診断に必要な遺伝子解析と結果の読み方

    • Author(s)
      東田修二
    • Organizer
      第13回日本検査血液学会学術集会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      高槻
    • Invited
  • [Presentation] チロシンキナーゼ阻害薬投与中の慢性骨髄性白血病患者における微少残存病変検出の3種の遺伝子検査法の比較

    • Author(s)
      東田修二、大野彩、高橋祐介、奥橋佑基、伊藤真以
    • Organizer
      第59回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] Eph/ephrinの白血病細胞の増殖に対する作用

    • Author(s)
      高橋祐介、奥橋佑基、大野彩、伊藤真以、東田修二
    • Organizer
      第59回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] 骨髄微小環境を再現した低酸素培養が白血病細胞に及ぼす影響

    • Author(s)
      伊藤真以、奥橋佑基、高橋祐介、大野彩、東田修二
    • Organizer
      第59回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] 白血病細胞におけるNotchシグナルのmTORシグナルへの作用

    • Author(s)
      奥橋佑基、大野彩、高橋祐介、伊藤真以、東田修二
    • Organizer
      第59回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Book] 「血液検査学」造血器腫瘍、染色体・遺伝子検査、造血器腫瘍の検査結果の評価・解釈2012

    • Author(s)
      東田修二(分担執筆)
    • Total Pages
      32
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 「顕微鏡検査ハンドブック-臨床に役立つ形態学」BおよびT前駆細胞の腫瘍、成熟B細胞腫瘍、成熟T細胞腫瘍・NK細胞腫瘍2012

    • Author(s)
      東田修二(分担執筆)
    • Total Pages
      7
    • Publisher
      医学書院
  • [Remarks] 臨床検査医学

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/med/mlab/mlab-J.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi