• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

コミュニティ・エンパワメントによる高齢者の社会参加型自殺予防の実証研究

Research Project

Project/Area Number 23590773
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

藤田 幸司  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40463806)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本橋 豊  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), その他 (10174351)
金子 善博  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70344752)
佐々木 久長  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70205855)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywordsコミュニティ・エンパワメント / 自殺予防 / 社会参加 / メンタルヘルス / ソーシャル・キャピタル / ヘルス・プロモーション / 地域保健 / 地域づくり
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、秋田県H町において、前年度にも介入プログラムを実施した2つの自治会および、新たに2自治会を対象に計6回のコミュニティ・エンパワメントの技法を取り入れた積極的な社会参加をうながす地域づくり型の介入プログラムを実施した。
平成26年度の介入事業については、平成27年度に実施を予定している15歳以上85歳未満の全住民約7,000人を対象とした自記式による質問紙調査(悉皆)によって、その効果等を評価する予定である。予定する調査項目は、基本的属性、精神的苦痛(mental distress)、自己効力感、社会参加状況、社会参加関連要因、地域づくりの取り組み・活動状況、外出頻度、認知的ソーシャル・キャピタルなどであり、平成24年度に実施した悉皆調査のデータとリンクさせて、分析を行う。
また平成26年度は、第1回調査(平成22年実施)と第2回調査(平成24年実施)のデータを用いたコホート研究による分析を進め、コミュニティ・エンパワメントの技法を取り入れた地域づくり、社会参加型の介入プログラムの特に高齢者における自己効力感の向上、閉じこもりの予防・解消に対する有効性について詳細な分析を行い、学会にて発表を行った。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Self-Efficacy as a Suicidal Ideation Predictor: A Population Cohort Study in Rural Japan2015

    • Author(s)
      Yoshio Kobayashi, Koji Fujita, Yoshihiro Kaneko, Yutaka Motohashi
    • Journal Title

      Open Journal of Preventive Medicine

      Volume: 5(2) Pages: 61-71

    • DOI

      10.4236/ojpm.2015.52007

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 地域住民における認知的ソーシャル・キャピタルとメンタルヘルスとの関連2014

    • Author(s)
      藤田幸司, 金子善博, 本橋 豊
    • Journal Title

      厚生の指標

      Volume: 61(3) Pages: 1-7

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] The Possibility of Self-Efficacy as a Suicide Ideation Predictor: A Population Cohort Study in Rural Japan2015

    • Author(s)
      Koji Fujita, Yoshio Kobayashi, Yoshihiro Kaneko, Yutaka Motohashi
    • Organizer
      28th World Congress of the International Association for Suicide Prevention (IASP)
    • Place of Presentation
      University of Quebec Montreal( Montreal, Canada )
    • Year and Date
      2015-06-18
  • [Presentation] Low Self-rating of Outgoing Frequency Causes Mental Distress Among Community-Dwelling Elderly People?2014

    • Author(s)
      Fujita, K., Kaneko, Y., Motohashi, Y.
    • Organizer
      The Gerontological Society of America 67th Annual Scientific Meeting
    • Place of Presentation
      Walter E. Washington Convention Center(Washington, DC.)
    • Year and Date
      2014-11-07
  • [Presentation] 交流サロン活動を通じた高齢者の閉じこもり改善のための心理的支援プログラムの検討2014

    • Author(s)
      藤田幸司, 山崎幸子, 藺牟田洋美, 平井寛, 安村誠司
    • Organizer
      日本老年社会科学会第56回大会
    • Place of Presentation
      下呂交流会館アクティブ(下呂市)
    • Year and Date
      2014-06-08

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi