• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

大規模コホートに基づく循環器発症リスクスコア開発と新規バイマーカーの有用性研究

Research Project

Project/Area Number 23590835
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

西村 邦宏  独立行政法人国立循環器病研究センター, 予防医学・疫学情報部, 室長 (70397834)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywordsバイオマーカー / 大規模研究 / コホート研究
Research Abstract

本年度は計画初年度として、1)神戸トライアルにおいて、LOX1等の測定を行い、吹田研究の検体整理を行い、次年度以降の測定に備えた準備を行った。日本人のライフスタイルの変遷に伴う、リスク要因の変化に関する検討を行うため、さらに兵庫医大の行う丹波篠山町でのコホートにおいても、バイオマーカーの測定を行う計画を策定した。またナデシコ研究に関しては、約1000人の登録を達成した。 1)Which of high-sensitivity C-reactive protein and low-density lipoprotein cholesterol shows a stronger relationship with the cardio-ankle vascular index in healthy community dwellers: the KOBE study, (JAT in press) において、CAVIによる動脈硬化判定におていhs-CRPを付加的に用いることの意義を検討した。2)Identification of Biomarkers of Stent Restenosis with Serum Metabolomic Profiling Using Gas Chromatography/Mass Spectrometry Circ J (in press)においてメタボローム解析によりステント狭窄リスクのバイオマーカーを明らかにしたが、この中で明らかになったいくつかの炎症性サイトカインに関して、今後コホートにおいて分布をあきらかにしていく予定である。さらに、塩分知覚低下と飲酒、喫煙習慣、成人前の体重変化と動脈硬化因子との関連などにつて学会発表を4題行った。来年度以降は、高感度トロポニン、抗CCP抗体、ミッドカインなどについて測定を行う予定である

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

過去検体に関しては、保存状況、患者IDとの連結など測定に必要な基本情報の習得を行った。神戸トライアル、なでしこ研究に関してはそれぞれ1000人を登録した。残検体の量から、神戸トライアルに関しても本年度におてい本格的測定を行うことを計画している。さらに丹波、篠山において、神戸トライアルとほぼ同一のプロトコールで訳約1000人のアクルーラルを達成予定である

Strategy for Future Research Activity

次年度以降、これまでいくつかの研究でおこなっってきた抗CCP抗体、ミッドカインなどの抗体と予後との関係を吹田の過去検体と比較して検討予定である。 さらにメタボローム等の知見による新規マーカーに関しても、神戸、なでしこ研究、篠山等で新規に測定していく予定である

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

上記のマーカーに関して、吹田、神戸、篠山を中心とした検体測定に使用していく予定としている。さらにコホート研究の実務関連の謝金が支出される

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Evaluation of transplacental treatment for fetal congenital bradyarrhythmia: - nationwide survey in Japan -2012

    • Author(s)
      Miyoshi T, Nishimura K, et al
    • Journal Title

      Circ J

      Volume: 76 Pages: 469-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diagnostic Accuracy of Serum 1,3-β-D-Glucan for Pneumocystis Jiroveci Pneumonia and Invasive Fungal Infection: Systematic Review and Meta-Analysis2012

    • Author(s)
      Onishi A, Nishimura K , et al.
    • Journal Title

      Journal of clinical microbiology

      Volume: 50 Pages: 7-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A revised definition of the metabolic syndrome predicts coronary artery disease and ischemic stroke after adjusting for low density lipoprotein cholesterol in a 13-year cohort study of Japanese: the Suita study.2011

    • Author(s)
      Okamura T, Nishimura K, et al.
    • Journal Title

      Aterosclerosis

      Volume: 217 Pages: 201-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DISTANT EFFECT OF AKI ON CELLULAR AS WELL AS SOLUBLE MEDIATORS IN BRONCHO-ALVEOLAR LAVAGE FLUID IN PATIENTS WITH ACUTE LUNG INJURY / ACUTE RESPIRATORY DISTRESS SYNDROME2012

    • Author(s)
      Hiroki Hayashi, Kunihiro Nishimura, Shouichi Maruyama, Yukio Yuzawa
    • Organizer
      ヨーロッパ腎臓病学会
    • Place of Presentation
      パリ
    • Year and Date
      2012 – 524
  • [Presentation] Preliminary Report on Evaluation of LDL-cholesterol Homogeneous Assays2011

    • Author(s)
      Takashi Miida , Kunihiro Nishimura
    • Organizer
      LVDD Lipoprotein Standardization Forum,AACC(招待講演)
    • Place of Presentation
      アトランタ
    • Year and Date
      2011 – 8
  • [Presentation] Fasting Apolipoprotein B48 Is a Novel Marker for Coronary Artery Disease2011

    • Author(s)
      Kensuke Kondo, Kunihiro Nishimura, et al
    • Organizer
      AHA
    • Place of Presentation
      オーランド
    • Year and Date
      2011 – 11

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi