• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

Apop遺伝子を標的とした抗加齢療法の創出

Research Project

Project/Area Number 23590886
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

安田 修  熊本大学, 医学部附属病院, 准教授 (00372615)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樂木 宏実  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20252679)
福尾 惠介  武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授 (40156758)
Keywords老化 / ミトコンドリア
Research Abstract

Apop遺伝子は当初、動脈硬化血管で発現している遺伝子としてクローニングされた。本研究において培養血管平滑筋細胞を用いてApopの詳細な機能解析を行った結果、ミトコンドリアタンパク質であるApopはミトコンドリアの代謝を調節していることが明らかになった。Apop発現を抑制した培養細胞ではミトコンドリア代謝が変化してミトコンドリアの膜電位が上昇し、エネルギー産生に使用されなかった膜電位が酸化ストレス産生を増加させる。ミトコンドリアによる酸化ストレス産生は細胞の老化に深く関わっており、Apop発現は細胞の老化に影響することが明らかになった。この結果は老化した細胞において発現するSA-β-gal発現によって確認された。細胞老化に影響するApopの発現を調整する配列としてCArG配列がイントロン内に発見された。CArG配列は血管平滑筋細胞において表現型に依存した発現を制御している。本研究で平滑筋細胞におけるApop発現を培養細胞ならびに動脈硬化血管組織を用いて解析した。その結果、Apopは合成型よりも収縮型の平滑筋細胞に高レベルに発現していることが明らかになり、収縮型平滑筋細胞のマーカーとして使用できるものと考えられた。Apop遺伝子をノックアウトしたマウスにおいてもミトコンドリア代謝が変化していることが発見された。ノックアウトマウスではミトコンドリア活性に関わる遺伝子の発現が変化しており、培養細胞を用いた研究の結果と一致する発見であった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Tissue Inhibitor of Metalloproteinase-3 Knockout Mice Exhibit Enhanced Energy Expenditure through Thermogenesis2014

    • Author(s)
      Hanaoka Y, Yasuda O, Soejima H, Miyata K, Yamamoto E, Izumiya Y, Maeda N, Ohishi M, Rakugi H, Oike Y, Kim-Mitsuyama S, Ogawa H
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Pages: e94930

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0094930

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Apoptosis signal-regulating kinase 1 is a novel target molecule for cognitive impairment induced by chronic cerebral hypoperfusion2014

    • Author(s)
      Toyama K, Koibuchi N, Uekawa K, Hasegawa Y, Kataoka K, Katayama T, Sueta D, Ma MJ, Nakagawa T, Yasuda O, Tomimoto H, Ichijo H, Ogawa H, Kim-Mitsuyama S
    • Journal Title

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      Volume: 34 Pages: 616-625

    • DOI

      10.1161/ATVBAHA.113.302440

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Correlation Between Extent of Myocardial Fibrosis Assessed by Cardiac Magnetic Resonance and Cardiac Troponin T Release in Patients With Nonischemic Heart Failure2014

    • Author(s)
      Takashio S, Yamamuro M, Uemura T, Utsunomiya D, Morita K, Izumiya Y, Sugiyama S, Kojima S, Yamamoto E, Tsujita K, Tanaka T, Tayama S, Kaikita K, Hokimoto S, Yasuda O, Yamashita Y, Ogawa H
    • Journal Title

      Am J Cardiol

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.amjcard.2014.02.029

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Level of serum antibody against a periodontal pathogen is associated with atherosclerosis and hypertension2013

    • Author(s)
      Hanaoka Y, Soejima H, Yasuda O, Nakayama H, Nagata M, Matsuo K, Shinohara M, Izumi Y, Ogawa H
    • Journal Title

      Hypertens Res

      Volume: 36 Pages: 829-833

    • DOI

      10.1038/hr.2013.46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel mechanism for disrupted circadian blood pressure rhythm in a rat model of metabolic syndrome--the critical role of angiotensin II2013

    • Author(s)
      Sueta D, Kataoka K, Koibuchi N, Toyama K, Uekawa K, Katayama T, Mingjie M, Nakagawa T, Waki H, Maeda M, Yasuda O, Matsui K, Ogawa H, Kim-Mitsuyama S
    • Journal Title

      J Am Heart Assoc

      Volume: 2 Pages: e000035

    • DOI

      10.1161/JAHA.113.000035

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Apoptogenic Protein is a Novel Phenotypic Marker of the Contractile Vascular Smooth Muscle Cells2014

    • Author(s)
      安田 修
    • Organizer
      第78回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20140321-20140323
  • [Presentation] Apop Inhibition Reduces Inflammation after Cerebral Ischemia2014

    • Author(s)
      安田 修
    • Organizer
      第78回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京商工会議所
    • Year and Date
      20140321-20140323
  • [Presentation] Timp-3 Deficiency Increases Energy Expenditure and Thermogenesis in Mice2014

    • Author(s)
      花岡洋右
    • Organizer
      第78回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20140321-20140323
  • [Presentation] Apop遺伝子抑制と血管内皮細胞傷害2013

    • Author(s)
      安田 修
    • Organizer
      第61回日本心臓病学会学術集会
    • Place of Presentation
      熊本市現代美術館
    • Year and Date
      20130920-20130922
  • [Presentation] Timp-3欠損はマウスのミトコンドリア代謝に影響を与える2013

    • Author(s)
      花岡洋右
    • Organizer
      第61回日本心臓病学会学術集会
    • Place of Presentation
      熊本市現代美術館
    • Year and Date
      20130920-20130922
  • [Presentation] Apop遺伝子発現制御による認知機能低下の抑制2013

    • Author(s)
      安田 修
    • Organizer
      第55回日本老年医学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      20130604-20130606

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi