2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23590926
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
横山 健介 自治医科大学, 医学部, 研究員 (40598926)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
武藤 弘行 自治医科大学, 医学部, 教授 (50322392)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
Keywords | Cdx2 / Lgr5 |
Outline of Annual Research Achievements |
組織特異的な幹細胞マーカーによる幹細胞の同定が近年急速に進んでいる。胃粘膜の分化異常である腸上皮化生粘膜には転写因子であるCdx2が発現しており、Cdx2を胃粘膜に特異的に発現させることにより腸上皮化生を誘導することができる。腸粘膜上皮の幹細胞マーカーがCdx2によって誘導される腸上皮化生においてどのようになっているのかは興味深い。ヒトの腸上皮化生でもCdx2トランスジェニックマウスの腸上皮化生粘膜でもLgr5、CD133、DCAMKL1が発現していることを確認している。CD133は癌幹細胞マーカーであることも明らかにされており、また、Lgr5も癌幹細胞との関係が報告されている。これらを踏まえ、Cdx2トランスジェニックマウスの腸上皮化生粘膜からの分化型胃癌の発生における癌幹細胞マーカーとの関係を研究した。この研究は、癌幹細胞の増殖・分化制御機構を解明し再生医療への効用だけでなく新たな癌治療へと結び付けていく基礎になる。腸粘膜上皮細胞の幹細胞に発現しているLgr5に注目した。Lgr5の抗体は多数市販されており、Lgr5の抗体を用いた免疫組織染色の論文は多数報告されている。しかし、私の検討ではLgr5の発現部位を性格に同定するための免疫組織染色に良好な抗体が入手不可能であったため、Lgr5-EGFP-IRES-creERT2 knock-in mouseを入手した。このマウスを用いてEGFPの発現部位を同定することによりLgr5の発現部位を同定した。正常マウスの胃粘膜にはLgr5は発現していないが、Cdx2トランスジェニックマウスの腸上皮化生粘膜ではLgr5陽性細胞が出現していることを明らかにすることができた。さらにRosa26-lacZ reporter miceも購入しLgr5陽性細胞のトレーシングを行った。tamoxifen投与後のLgr5陽性細胞をLacZで追跡した。種々の検討結果から、Cdx2によって誘導された腸上皮化生粘膜には腸幹細胞マーカーであるLgr5が誘導されることが解明された。
|
Research Products
(2 results)