• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

細胞周期調節因子cdh1の消化器癌発生・進展における役割の解明

Research Project

Project/Area Number 23590980
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

直江 秀昭  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (30599246)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 裕  熊本大学, 生命科学研究部, 教授 (70235282)
横峰 和典  熊本大学, 生命科学研究部, 助教 (60530128)
藤元 治朗  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (90199373)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords消化器癌 / 浸潤・転移 / 細胞骨格 / 細胞運動
Research Abstract

細胞周期の進行は関連分子のリン酸化(活性化)と分解という二つの生化学的反応によって厳密に制御されている。後者を担うものがユビキチンリガーゼであり、中でもAnaphase promoting complex (APC)はCyclin BやGeminin等の分解を司る重要な役割を担っている。今回我々が注目しているCdh1は、分裂期前中期からG1期の終わりにかけてAPCの活性を維持している活性化因子の一つである。このようなAPC調節作用に加えて、Cdh1の機能の新たな一面が近年、報告されている。例えば、APC/CCdh1は分裂を終えた細胞が大部分を占めるニューロンにおいても発現し、活性を持っており、軸索の伸長とパターン化を促進することが明らかになった(Konishi et al. Science 2004)。さらに重要な報告として、申請者はCdh1が細胞骨格と細胞運動の制御に関与しているという生理的機能を明らかにした(Naoe et al. Mol Cell Biol.2010)。本研究では、消化器癌の発生・進展において細胞周期調節因子Cdh1が果たす役割を明らかにすることを目的としている。まず、複数の大腸癌細胞株を用いてCdh1の蛋白質発現量の比較を行った。6種類の大腸癌細胞の抽出液でウエスタンブロットを行い、LoVo細胞において特にCdh1の蛋白質発現量が多いことが明らかになった。次に、この細胞でCdh1の発現量を変化させるために、2種類のsiRNAを作成した。実際にLoVo細胞にsiRNAトランスフェクションを行い、2種類ともに効率的にCdh1の蛋白質発現量を減少させることを確認した。現在、この方法でCdh1の発現量を減少させたLoVo細胞を用いて、細胞骨格や増殖能、運動能の変化を検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

数種類の大腸癌細胞株の中から、Cdh1の蛋白質発現量が多い細胞株を同定し、効率よくその発現を抑制することが可能であった。しかし、その後の細胞形態や増殖能、運動能の変化についての検討は十分にできていない。

Strategy for Future Research Activity

Cdh1の蛋白質発現量を変化させた大腸癌細胞株における、細胞形態、増殖能、運動能の評価を行うと共に、同じサンプルを用いたcDNAマイクロアレイによる遺伝子発現の網羅的解析を進める。網羅的な解析に加えて、Pathway解析等のbioinformatics的検索を統合し、Cdh1を中心とした上流、下流の関連する分子群とのNetworkを明らかにする。そのnetworkの中から消化器癌の発癌進展において、Cdh1機能を担う分子群を明らかにすることを最終的な目標とする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

・Cdh1の蛋白質発現を変化させる前と後の細胞抽出液から、cDNAマイクロアレイ解析を行う。・動物実験用のマウス購入費用、維持費用。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] LATS1/WARTS phosphorylates MYPT1 to counteract PLK1 and regulate mammalian mitotic progression2012

    • Author(s)
      Chiyoda T, Sugiyama N, Shimizu T, Naoe H, Kobayashi Y, Ishizawa J, Arima Y, Tsuda H, Ito M, Kaibuchi K, Aoki D, Ishihama Y, Saya H, and Kuninaka S.
    • Journal Title

      Journal of Cell Biology

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The cell cycle regulator Cdh1 controls the pool sizes of hematopoietic stem cells and mature lineage progenitors by protecting from genotoxic stress2011

    • Author(s)
      Ishizawa J, Kuninaka S, Sugihara E, Naoe H, Kobayashi Y, Chiyoda T, Ueki A, Araki K, Yamamura KI, Matsuzaki Y, Nakajima H, Ikeda Y, Okamoto S, Saya H.
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 22 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Establishment of a Choriocarcinoma Model from Immortalized Normal Extravillous Trophoblast Cells Transduced with HRASV122011

    • Author(s)
      Kobayashi Y, Shimizu T, Naoe H, Ueki A, Ishizawa J, Chiyoda T, Onishi N, Sugihara E, Nagano O, Banno K, Kuninaka S, Aoki D, Saya H.
    • Journal Title

      The American Journal of Pathology

      Volume: 179 Pages: 1471-1482

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遺伝子解析と蛋白質機能解析による肝癌の細胞死抵抗性の解明 ワークショップ「DNA・マイクロRNA解析から消化器疾患の診断・治療・病態解明」2011

    • Author(s)
      直江秀昭、田中基彦、佐々木 裕
    • Organizer
      第97回日本消化器病学会総会
    • Place of Presentation
      東京(京王プラザホテル)
    • Year and Date
      2011年5月13日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi