• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

エンドトキシン・自然免疫系を介する腸肝相の解明

Research Project

Project/Area Number 23590987
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

福井 博  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (80145838)

Keywordsエンドトキシン / 自然免疫 / Toll-like受容体 / 非アルコール性脂肪肝炎
Research Abstract

1) 難吸収性抗菌薬投与実験
雄性F344ラットにコリン欠乏アミノ酸(CDAA)食を投与して実験的肝線維症を作製し、CDAA群とした。さらにこれに難吸収性抗菌薬であるPolymixin B 1g/LおよびNeomycin 3g/Lを8週間投与し手、抗菌薬抗菌薬群ではCDAA群に比し、肝線維化は有意に抑制され、活性化肝星細胞(Ac-HSC)の増加も同様に抑制された。肝におけるTLR4 mRNA、LPS-binding protein (LBP) mRNA発現はCDAA投与で線維化進展に伴い有意に増加し、抗菌薬投与により線維化の抑制に平行して有意に抑制された。一方、小腸におけるTLR4 mRNAは有意な変化を示さなかった。CDAA投与による小腸透過性亢進に伴ってTight junction protein (TJP)は低下したが、抗菌薬投与により透過性亢進は改善し、TJP発現発現も回復した。さらに肝の蛍光免疫二重染色の結果、LPSはKufpper細胞 (KC) に加えAc-HSCにも認められ、共発現の頻度はKCよりもAc-HSCに多かった。
2)ウルソデオキシコール酸(UDCA)、アンジオテンシンII (AT-II)受容体阻害薬(ARB)投与実験
上述のようにCDAA食を投与して実験的肝線維症を作製し、これにUDCA、ARBを投与した。CDAA食投与により上昇した肝LBP mRNA発現はUDCA投与群およびUDCA、ARB併用群で抑制され、小腸透過性はLBP発現とほぼ同様の推移を示した。TJ 構成分子であるZo-1は小腸上皮管腔面に局在し、CDAA食投与により低下したZo-1発現はUDCA投与群及び併用群で有意に改善した。In vitroの検討において、LPS/AT-II刺激を受けたAc-HSC増殖、TGF-β及びcollagen-1発現はARB投与群及び併用群で有意に抑制された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Difficulty in evaluating intestinal permeability in patients with liver cirrhosis: What is the precipitating factor?2013

    • Author(s)
      Fukui H
    • Journal Title

      Hepatol Res

      Volume: 43 Pages: 179-181

    • DOI

      10.1111/j.1872-034X.2012.01104.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of inflammatory cytokines in alcoholic liver disease. Mediators2013

    • Author(s)
      Kawaratani, H. Tsujimoto, T. Douhara, A. Takaya, H. Moriya, K. Namisaki, T. Noguchi, R. Yoshiji, H. Fujimoto, M. Fukui, H.
    • Journal Title

      Mediators Inflamm

      Volume: 2013 Pages: 495156.

    • DOI

      10.1155/2013/495156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アルコール性肝障害と炎症性サイトカイン2013

    • Author(s)
      瓦谷 英人, 辻本 達寛, 守屋 圭, 高谷 広章, 堂原 彰敏, 美登路 昭, 吉治 仁志, 藤本 正男, 福井 博
    • Journal Title

      エンドトキシン・自然免疫研究

      Volume: 16 Pages: 12-15

  • [Journal Article] 急性肝不全における血漿エンドトキシン濃度とADAMTS13活性の動態 新規治療法の可能性を含めて2013

    • Author(s)
      高谷 広章, 植村 正人, 藤本 正男, 松山 友美, 森岡 千恵, 石川 昌利, 辻本 達寛, 瓦谷 英人, 北澤 利幸, 早川 正樹, 松本 雅則, 藤村 吉博, 福井 博
    • Journal Title

      エンドトキシン・自然免疫研究

      Volume: 16 Pages: 16-20

  • [Presentation] 自然免疫制御による肝線維化の抑制:小腸Tight Junction Proteinの役割2014

    • Author(s)
      堂原 彰敏, 吉治 仁志, 福井 博
    • Organizer
      第50回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140528-20140530
  • [Presentation] 肝障害をめぐる腸肝相関 DSS腸炎モデルとNASHモデルの対比2013

    • Author(s)
      瓦谷 英人, 守屋 圭, 高谷 広章, 堂原 彰敏, 辻本 達寛, 吉治 仁志, 藤本 正男, 植村 正人, 福井 博
    • Organizer
      第17回日本肝臓学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131009-20131010
  • [Presentation] NASH肝線維化進展における腸管透過性亢進の役割2013

    • Author(s)
      堂原彰敏,吉治仁志,守屋圭,野口隆一,浪崎正,相原洋祐,瓦谷英人,北出光輝,福井博
    • Organizer
      第17回日本肝臓学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131009-10
  • [Presentation] ウルソデオキシコール酸とアンジオテンシンII受容体阻害薬併用によるNASH線維化進展抑制の試み2013

    • Author(s)
      浪崎 正、吉治仁志、福井 博
    • Organizer
      第49回日本肝臓学会総会(ワークショップ5)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130606-20130607
  • [Presentation] 内因性エンドトキシン制御による肝線維化抑制:作用機序の検討2013

    • Author(s)
      堂原彰敏、堂原 彰敏, 吉治 仁志, 守屋 圭, 野口 隆一, 浪崎 正, 相原 洋祐, 瓦谷 英人, 福井 博
    • Organizer
      第49回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130606-20130607

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi