• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

光干渉断層法の3次元再構成画像を用いた新たなステント留置後評価法の確立

Research Project

Project/Area Number 23591045
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

岡村 誉之  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (70380011)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松崎 益徳  山口大学, その他部局等, 名誉教授 (60116754)
Keywords虚血性心疾患 / 冠動脈ステント / 光干渉断層法 / 動脈硬化
Research Abstract

虚血性心疾患患者に対して薬剤溶出ステントを用いた経皮的冠動脈ステント留置術が治療の主流となっているが、年率約0.2%の頻度でステント血栓症の発症が報告されており懸念事項となっている。抗血小板薬の2剤併用療法はステント血栓症の発症予防に有用であるが、ステント留置術後いつまで継続する必要があるのか、非心臓手術時に安全に休薬できるか、個々の患者で判断する必要があり、新たな指標が必要とされている。本研究はOCTの3次元再構成法と組織性状のカラーマッピングを用いて、ステント血栓症のリスクを階層化できる新たな分類法を確立し、日常臨床に応用できるようなソフトウェアを開発することを目的とする。
これまでステント留置後のOCT3次元再構成画像からステント被覆程度の新たな分類法を考案し、従来の定量解析を比較し良い相関があることを示した。バイオリムス溶出ステント、エベロリムス溶出ステントの臨床データを取得し、留置後の新生内膜の被覆程度をOCT3次元再構成画像で評価した。両ステント共、留置後1年後の新生内膜被覆状態は良好で組織被覆スコアも同等であったが、3次元OCTではエベロリムス溶出ステントの方がより平滑な血管内腔を呈していることがわかった。
平成25年度はOCT画像から組織性状を評価し、3次元OCT画像上にカラーマッピングする仕組みに着手した。心筋梗塞の責任病変となる動脈硬化は病理学的には薄い線維性皮膜で覆われた脂質に富んだプラークとされており、近年、薬剤溶出ステント留置後の遠隔期にも同様のプラークが見られることが報告され、晩期のステント関連イベントに関係していることが報告されている。OCTのRawデータを用いて薄い線維性皮膜を検出するアルゴリズムを開発した。さらに3次元再構成画像上にカラー表示することにより、血管のどの部分にそのようなプラークがあるか把握するソフトウエアを開発した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Serial three-dimensional optical coherence tomography assessment of strut coverage and intraluminal structures after drugeluting stent implantation2014

    • Author(s)
      Takao Maeda, Takayuki Okamura, Jutaro Yamada, Tomoko Nao, Hiroki Tateishi, Masayuki Yoshimura, Takamasa Oda, Kohzoh Shiraishi, et al.
    • Journal Title

      Cardiovascular Intervention and Therapeutics

      Volume: 29 Pages: 31-39

    • DOI

      10.1007/s12928-013-0209-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sequel of Jailed Side Branch; Four Years After Implantation With a Sirolimus-Eluting Stent2014

    • Author(s)
      Hiroki Tateishi, Takayuki Okamura, Jutaro Yamada, Tomoko Nao, Takao Maeda, Takamasa Oda, Takeshi Nakamura, Toshiro Miura, Masunori Matsuzaki, Masafumi Yano
    • Journal Title

      Circulation Journal

      Volume: 78 Pages: 772-774

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-13-0709

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Three-dimensional Assessment of Everolimus- vs. Biolimus-eluting stent Based on Serial Optical Coherence Tomography2014

    • Author(s)
      Takao Maeda, Takayuki Okamura, Jutaro Yamada, Tomoko Nao, Tetsuro Oda, Mamoru Mochizuki, Hiroki Tateishi, Kozo Shiraishi, Tadamitsu Nakashima, Takeshi Nakamura, Shigehiko Nishimura, Masafumi Yano
    • Organizer
      第78回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京、東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20140321-20140323
  • [Presentation] The usefulness of three-dimensional optical coherence tomography (3D OCT) quantification of fibrous cap; serial change of thin-cap fibroatheroma(TCFA) by statin therapy2014

    • Author(s)
      Takeshi Nakamura, Takayuki Okamura , Jutaro Yamada, Tomoko Nao ,Tetsuro Oda, Mamoru Mochizuki, Hiroki Tateishi, Kozo Shiraishi, Takao Maeda, Tadamitsu Nakashima, Shigehiko Nishimura, Masafumi Yano
    • Organizer
      第78回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京、東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20140321-20140323
  • [Presentation] Basics of 3-Dimensional OCT assessment2013

    • Author(s)
      Takayuki Okamura
    • Organizer
      CVIT2013
    • Place of Presentation
      神戸、神戸国際会議場
    • Year and Date
      20131018-20131018
    • Invited
  • [Presentation] Impact of characterization of tissue prolapse on neointimal formation after drug stent implantation; a serial optical coherence tomography study2013

    • Author(s)
      Takeshi Nakamura, Takayuki Okamura, Jurtaro Yamada, Tomoko Kuwata, Hiroki Tateishi, Takao Maeda, Takamasa Oda, Tomoko Nao, Kouzou Shiraishi, Masayuki Yoshimura, Tadamitsu Nakashima, Masafumi Yano
    • Organizer
      EuroPCR2013
    • Place of Presentation
      フランス、パリ
    • Year and Date
      20130521-20130524
  • [Presentation] Three-dimensional optical coherence tomography assessment for strut coverage of biolimus- vs. everolimus-eluting stent at follow-up2013

    • Author(s)
      Takao Maeda, Takayuki Okamura, Masayuki Yoshimura, Takamasa Oda, Kozo Shiraishi, Tadamitsu Nakashima, Takeshi Nakamura, Toshiro Miura, Masafumi Yano
    • Organizer
      EuroPCR2013
    • Place of Presentation
      フランス、パリ
    • Year and Date
      20130521-20130524

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi