• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

心筋障害ストレスに対する心筋保護機構:SOCSによる細胞内シグナル調節の視点から

Research Project

Project/Area Number 23591094
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

安川 秀雄  久留米大学, 医学部, 准教授 (60289361)

Keywords心筋障害 / サイトカイン / Jak-STAT / SOCS3 / ミトコンドリア / エネルギー代謝
Research Abstract

最終年度に得られた研究成果は、ドキソルビシン心筋障害の病態におけるサイトカイン機能調節因子SOCS3 (suppressor of cytokine signaling-3)の機能解明と、SOCS3が虚血再潅流心筋障害の新たな治療標的となる可能性を明らかにした点である。心筋特異的SOCS3欠損マウス (SOCS3-CKO)において、ドキソルビシンによる心筋障害が優位に抑制されることは、既に明らかにしていたが、今年度、マイクロアレイ解析を行ったことにより、野生型マウスではドキソルビシンによる心筋障害によって発現が低下する遺伝子の中で、ミトコンドリア機能やエネルギー代謝に関わる遺伝子群がSOCS3-CKOの心臓において発現が優位に保たれていることが明らかとなった。今回のマイクロアレイ解析の結果より、心筋のSOCS3が欠失することにより、SOCS3によって負に制御されるJAK-STAT3経路の活性化が増強遷延化し、ミトコンドリア機能やエネルギー代謝に関わる遺伝子群の発現が保持され、結果としてドキソルビシンによる心筋障害が抑制されることが明らかとなった。一方、虚血再潅流心筋障害マウスに心筋保護効果を有するエリスロポイエチンを投与したところ、野生型マウスに比べ、SOCS3-CKOマウスでは、心筋梗塞が優位に抑制されていた。この結果は、心筋のSOCS3が欠失することにより、心筋保護を有するサイトカインの効果を増強できることを示していると考えられる。 研究期間全体を通じて得られた結論は、虚血や薬剤などの障害ストレスによる心筋保護機構にSOCS3が重要であり、心筋のSOCS3がこれらの病態の治療標的となる可能性があるということである。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Protective role of JAK/STAT signaling against renal fibrosis in mice with unilateral ureteral obstruction.2013

    • Author(s)
      Koike K, Ueda S, Yamagishi S, Yasukawa H, Kaida Y, Yokoro M, Fukami K, Yoshimura A, Okuda S.
    • Journal Title

      Clin Immunol

      Volume: 150 Pages: 78-87

    • DOI

      10.1016/j.clim.2013.11.003.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alterations in coxsackievirus and adenovirus receptor confer susceptibility to ventricular arrhythmia with an ischemic event.2013

    • Author(s)
      Yasukawa H, Oba T, Fukumoto Y.
    • Journal Title

      J Am Coll Cardiol

      Volume: 63 Pages: 560-562

    • DOI

      10.1016/j.jacc.2013.12.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Screening for Fabry disease in patients with left ventricular hypertrophy.2013

    • Author(s)
      Mawatari K, Yasukawa H, Oba T, Nagata T, Togawa T, Tsukimura T, Kyogoku S, Ohshima H, Minami T, Sugi Y, Sakuraba H, Imaizumi T.
    • Journal Title

      Int J Cardiol

      Volume: 167 Pages: 1059-1061

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2012.10.076.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of circulating myeloid dendritic cells in the pathogenesis of acute Kawasaki disease in human.2013

    • Author(s)
      Suda K, Kishimoto S, Nishino H, Takahashi, T, Okamura H, Teramachi Y, Yokoyama T, Yasukawa H, Imaizumi T, Matsuishi T.
    • Journal Title

      J Clin Exp Cardiology

      Volume: 4 Pages: 272

    • DOI

      10.4172/2155-9880.1000272

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Screening for Fabry Disease in Patients with Left Ventricular Hypertrophy.2013

    • Author(s)
      Mawatari K, Yasukawa H, Oba T, Nagata T, Kyogoku S, Ohshima H, Minami T, Sugi Y, Imaizumi T
    • Organizer
      第17回日本心不全学会学術集会
    • Place of Presentation
      埼玉
    • Year and Date
      20131128-20131130
  • [Presentation] Important role of renal nerve-mediated erythropoietin production in the cardioprotection during remote ischemic preconditioning. 腎交感神経を介した臓器連関による心筋保護機構2013

    • Author(s)
      安川秀雄
    • Organizer
      第17回日本心不全学会学術集会
    • Place of Presentation
      埼玉
    • Year and Date
      20131128-20131130
    • Invited
  • [Remarks] 久留米大学医学部心臓血管内科

    • URL

      http://www.kurume-shinzo.com

  • [Remarks] 久留米大学循環器病研究所

    • URL

      http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/kucri/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28   Modified: 2015-08-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi