• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

間質性肺炎の新たな血清マーカーの開発と治療戦略の確立

Research Project

Project/Area Number 23591148
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

石川 暢久  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 講師 (90423368)

Keywordsバイオマーカー / 国際情報交換 / マイクロアレイ / KL-6
Research Abstract

特発性間質性肺炎(IIPs: idiopathicinterstitial pneumonias)は早期発見がいまだ困難であり,なおかつ有効な治療の選択肢が限られているために,新たな診断法と治療法の開発は急務である.新規バイオマーカーならびに治療法を開発するために,私たちは外科的肺生検を施行し,IIPsと診断した症例の肺生検組織を用いてマイクロアレイ解析を行った.IIPsの肺組織において発現上昇を認め,なおかつその局在が膜・分泌タンパクをコードすると予想される分子は,血清バイオマーカーのみならず抗体医薬の有用な標的分子とも考えられる.本研究ではマイクロアレイを用いた網羅的発現解析を起点として,バイオインフォマティクスを駆使した探索戦略を確立することにより,健常人の肺組織と比較してIIPs症例の肺組織における発現レベルが発現上昇している膜・分泌タンパクをコードすると予想される分子を多数同定した.現在,これらの新規血清バイオマーカーの候補分子については臨床応用に向けて多数症例における検討を行っているところである.一方で,マイクロアレイ解析により正常肺と比較してIIPsの肺組織における発現レベルの変動している遺伝子群を抽出し,Ingenuity Pathway Analysisを用いた解析を行ったところ,IIPsのマイクロアレイ解析の発現プロフィールは,悪性腫瘍の発現プロフィールと非常に類似していることを見出した.私たちが治療の標的分子として抽出したいくつかの分子は既存の分子標的治療薬により抑制されることが報告されている.悪性腫瘍に対してすでに臨床応用されており,その有用性と安全性が確認されている新規の分子標的治療薬を間質性肺炎に応用することは,新規に薬剤を開発する場合に比較して時間的にも経済的にも有用性が高いものと思われる.現在,ブレオマイシン肺線維症モデルにおいて,分子標的治療薬を投与することにより,病態の進行を抑制しうるかを検討しているところである.

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 第41回箱根呼吸器討論会記録 呼吸器疾患の新規バイオマーカーの開発と臨床応用2014

    • Author(s)
      石川暢久
    • Journal Title

      呼吸

      Volume: 33 Pages: 179-188

  • [Journal Article] Differences in serum SP-D levels between German and Japanese subjects are associated with SFTPD gene polymorphisms.2014

    • Author(s)
      Horimasu Y, Hattori N, Ishikawa N, Tanaka S, Bonella F, Ohshimo S, Guzman J, Costabel U, Kohno N
    • Journal Title

      BMC Med Genet

      Volume: 15 Pages: 4

    • DOI

      10.1186/1471-2350-15-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 間質性肺炎マーカーの予後も含めた臨床的意義2013

    • Author(s)
      石川暢久,河野修興
    • Journal Title

      日本胸部臨床

      Volume: 72 Pages: S19-23

  • [Journal Article] SK-216, an inhibitor of plasminogen activator inhibitor-1, limits tumor progression and angiogenesis.2013

    • Author(s)
      Masuda T, Hattori N, Senoo T, Akita S, Ishikawa N, Fujitaka K, Haruta Y, Murai H, Kohno N.
    • Journal Title

      Mol Cancer Ther

      Volume: 12 Pages: 2378-88

    • DOI

      10.1158/1535-7163.MCT-13-0041

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of inspiratory and expiratory reactance in interstitial lung disease.2013

    • Author(s)
      Sugiyama A, Hattori N, Haruta Y, Nakamura I, Nakagawa M, Miyamoto S, Onari Y, Iwamoto H, Ishikawa N, Fujitaka K, Murai H, Kohno N.
    • Journal Title

      Respir Med

      Volume: 107 Pages: 875-82

    • DOI

      10.1016/j.rmed.2013.03.005

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Comparison of KL-6, SP-A, SP-D, 8-isoprostane, MMP-9,and TIMP-1 as serum biomarkers for patients with combined pulmonary fibrosis and emphysema2013

    • Author(s)
      Ishikawa N
    • Organizer
      18th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      20131111-20131114
  • [Presentation] KL-6, SP-D and MMP-7 as serum biomarkers for early detection of interstitial lung diseases.2013

    • Author(s)
      Ishikawa N
    • Organizer
      European Respiratory Society Annual Congress
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
    • Year and Date
      20130907-20130911
  • [Presentation] Gene expression profiles of chronic hypersensitivity pneumonitis: Molecular signatures of pulmonary fibrosis.2013

    • Author(s)
      Ishikawa N
    • Organizer
      American Thoracic Society International Conference
    • Place of Presentation
      Philadelphia, USA
    • Year and Date
      20130517-20130522
  • [Presentation] 気腫合併肺線維症におけるプロテアーゼ・アンチプロテアーゼの不均衡ならびに酸化ストレスの意義2013

    • Author(s)
      石川暢久,松田智代,出口奈穂子,堀益靖,大下慎一郎,藤高一慶,春田吉則,村井博,服部登,河野修興
    • Organizer
      第53回日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130419-21
  • [Presentation] 間質性肺炎の早期発見における血清バイオマーカーの有用性に関する検討2013

    • Author(s)
      石川暢久,出口奈穂子,岩本博志,大下慎一郎,藤高一慶,春田吉則,村井博,服部登,河野修興
    • Organizer
      第53回日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130419-21
  • [Book] 間質性肺疾患診療マニュアル・改訂第2版2014

    • Author(s)
      石川暢久,河野修興
    • Total Pages
      403
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] 肺癌腫瘍マーカーの判読のポイント2013

    • Author(s)
      石川暢久,河野修興
    • Total Pages
      713
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] 臨床病態学1巻2013

    • Author(s)
      石川暢久,河野修興
    • Total Pages
      641
    • Publisher
      ヌーベルヒロカワ

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi