• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト腎臓由来iPS細胞の細胞記憶を利用した新規細胞移植療法の開発

Research Project

Project/Area Number 23591184
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

吉川 真弘  東京大学, 医学部附属病院, 研究員 (20447410)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菱川 慶一  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (50255460)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
Keywords再生医学 / iPS細胞
Outline of Annual Research Achievements

我々はこれまでに、マウスモデルにおける腎臓組織幹細胞移植による腎機能の改善を報告し、ヒト腎における腎臓組織幹細胞の存在について確認した。しかし、ヒト腎臓から得られる組織肝細胞は極めて少量で、臨床応用は不可能である。一方、ヒトiPS細胞の樹立により、患者本人の細胞から大量幹細胞が得られるようになり、iPS細胞から腎臓組織幹細胞を分化誘導できれば、新しい治療法開発が可能である。最近iPS細胞には樹立元の細胞記憶を残していることが報告され、本研究ではヒト腎臓細由来iPS細胞から効率良く腎臓組織幹細胞を分化誘導し、これを移植することにより、全く新しい腎不全に対する細胞移植療法の開発をめざす。平成26年度では、平成25年度で終えられなかったSCIDマウス用いた腎不全モデルを作成し、腎臓組織幹細胞移植により腎機能改善効果を検証した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 2014

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 腎臓由来iPS細胞を用いた2つの腎系統特異的分化誘導法の検討2015

    • Author(s)
      高瀬 敦、辻村太郎、出射真奈、宮本寛治、吉川真弘、南学正臣、高戸毅、菱川慶一
    • Organizer
      第14回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-21
  • [Presentation] 腎系統特異的分化刺激を用いた腎上皮細胞由来iPS細胞の検討2014

    • Author(s)
      高瀬 敦、吉川真弘、高戸毅、南学正臣、菱川慶一
    • Organizer
      第57回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-07-04 – 2014-07-06

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi