• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

糸球体上皮細胞におけるシナプス小胞関連分子によるスリット膜機能調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23591186
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

富田 雅之  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (60568492)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河内 裕  新潟大学, 医歯学系, 教授 (60242400)
Keywords糸球体上皮細胞 / 蛋白尿 / スリット膜 / シナプス小胞 / SV2B
Research Abstract

シナプス小胞膜上に発現する分子であるSV2Bが糸球体上皮細胞 (ポドサイト)スリット膜のバリア機能調節に関与していることを報告してきた。平成24年度は①SV2Bノックアウトマウスを用いてSV2Bのスリット膜関連分子の発現調節機構の解析、②ネフローゼモデルを用いたin vivoでの検討でスリット膜分子の発現調節機構の解析を行い、p38 MAPK阻害薬がスリット膜分子群の発現変化を抑制し、バリア機能を維持させることを報告した。
平成25年度は、スリット膜などで形成される糸球体濾過障壁バリア機能の調節機構をさらに解析するため、単離糸球体を用いたin vitroの系の確立し、この系を用いた解析を行った。Savinらの方法を基により定量的なAssay 系の確立を目指した。既報に準拠して単離糸球体を調整し維持培地中のアルブミン濃度を生理的濃度以下にした際の糸球体への水分の流入の程度を指標として糸球体濾過障壁の蛋白透過性保持の程度を検出する系を確立した。この系を用いた解析で、puromycinにより誘導された蛋白透過性の変化がカルシニューリン阻害薬であるタクロリムスで抑制されることを確認した。この結果はリンパ球などの糸球体外因子の関与なしで、タクロリムスが糸球体に対する直接作用を有することを示した重要な結果である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 Other

All Presentation (10 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Rituximab Ameliorates Proteinuria in Rat Adriamycin Nephropathy Independently with Its Action to B Lymphocyte2013

    • Author(s)
      Yuichi Takahashi,Hisashi Kamada, Asami Takasaki,Ayako Wakamatsu,Yoshiyasu Fukusumi,Masayuki Tomita,Hiroshi Kawachi
    • Organizer
      2013年アメリカ腎臓学会
    • Place of Presentation
      ジョージアワールドコングレスセンター(アメリカ アトランタ)
    • Year and Date
      20131105-20131110
  • [Presentation] Calcineurin Is Mainly Localized at the Slit Diaphragm Area, and Its Altered Expression Precedes Proteinuria in Rat Nephrotic Syndrome Models2013

    • Author(s)
      Ayako Wakamatsu, Asami Takasaki, Yuichi Takahashi, Yoshiyasu Fukusumi,Masayuki Tomita, Ichiei Narita,Hiroshi Kawachi.
    • Organizer
      2013年アメリカ腎臓学会
    • Place of Presentation
      ジョージアワールドコングレスセンター(アメリカ アトランタ)
    • Year and Date
      20131105-20131110
  • [Presentation] Synaptic Vesicle Protein 2B Is Essential for Maintaining the Integrity of the Podocyte Slit Diaphragm; SV2B KO Mice Are Vulnerable to the Podocyte Injury2013

    • Author(s)
      Yoshiyasu Fukusumi,Asami Takasaki,Ayako Wakamatsu, MD, Yuichi Takahashi, Naoko Miyauchi,Masayuki Tomita,Hiroshi Kawachi.
    • Organizer
      2013年アメリカ腎臓学会
    • Place of Presentation
      ジョージアワールドコングレスセンター(アメリカ アトランタ)
    • Year and Date
      20131105-20131110
  • [Presentation] スリット膜の細胞生物学:スリット膜のバリアー機能維持に関わる分子の同定、機能解析2013

    • Author(s)
      河内  裕、福住 好恭、富田 雅之
    • Organizer
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京 千代田区)
    • Year and Date
      20130510-20130512
  • [Presentation] ラット巣状糸球体硬化症モデルにおけるRituximabの蛋白尿抑制効果2013

    • Author(s)
      高橋 雄一、恩田 昌紀、有松 亜美、栗沢 航平、菅井 一成、福住 好恭、富田 雅之、河内 裕
    • Organizer
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京 千代田区)
    • Year and Date
      20130510-20130512
  • [Presentation] TRPM4のポドサイトにおける発現様式、ネフローゼモデルにおける発現動態の検討2013

    • Author(s)
      高崎 麻美、相馬 彩子、高橋 雄一、高橋 彩、金子 博司、宮内 直子、福住 好恭、富田 雅之、河内 裕
    • Organizer
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京 千代田区)
    • Year and Date
      20130510-20130512
  • [Presentation] シナプス小胞分子SV2Bのポドサイト機能維持における役割 -ノックアウトマウスを用いた解析-2013

    • Author(s)
      福住 好恭、高崎 麻美、相馬 彩子、高橋 彩、高橋 雄一、富田 雅之、河内 裕
    • Organizer
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京 千代田区)
    • Year and Date
      20130510-20130512
  • [Presentation] ネフローゼ症候群モデルにおけるEndomucin発現動態の検討2013

    • Author(s)
      高橋 彩、相馬 彩子、高崎 麻美、高橋 雄一、福住 好恭、富田 雅之、河内 裕
    • Organizer
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京 千代田区)
    • Year and Date
      20130510-20130512
  • [Presentation] 糸球体上皮細胞障害モデルにおけるCalcineurinの発現の解析2013

    • Author(s)
      相馬 彩子、高崎 麻美、高橋 雄一、高橋 彩、金子 博司、福住 好恭、富田 雅之、成田 一衛、河内 裕
    • Organizer
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京 千代田区)
    • Year and Date
      20130510-20130512
  • [Presentation] ポドサイト機能維持におけるNeuroligin-1の役割:巣状糸球体硬化症モデルでの検討2013

    • Author(s)
      鎌田 悠志、高橋 彩、萱場 睦、北澤 幸奈、高橋 雄一、高崎 麻美、相馬 彩子、福住 好恭、富田 雅之、齋藤 陽、河内 裕
    • Organizer
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京 千代田区)
    • Year and Date
      20130510-20130512
  • [Remarks] 新潟大学 医歯学総合研究科附属 腎研究施設 分子病態学分野

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/nim/welcomej.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi