• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

新規CAKUT原因遺伝子の発現・機能解析と包括的遺伝子診断システムの構築

Research Project

Project/Area Number 23591192
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

飯島 一誠  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00240854)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長田 道夫  筑波大学, 医学医療系, 教授 (10192238)
Keywords腎尿路奇形 / 原因遺伝子
Research Abstract

先天性腎尿路奇形(CAKUT)は500人に1人程度の高頻度で生じる先天奇形であり、小児期腎不全の原因として最も頻度が高く、その発症機序の解明や診断・治療法の開発が強く望まれている。 CAKUTの発症機序として、尿管芽と後腎組織の発生・分化に関わる遺伝子異常が重要と考えられている。 CAKUTの原因遺伝子として、PAX2, EYA1, SIX1, SALL1, HNF1Bなどの遺伝子が同定されたが、これらの遺伝子変異が検出されるのは15%程度にすぎず、大半のCAKUT症例では依然としてその原因遺伝子は不明である。
我々は、上記遺伝子等の既知のCAKUT原因遺伝子シークエンスにて変異を検出できなかった症例に対して、ゲノムワイドCGH アレイや次世代シークエンサーを用いて解析を行ったところ、特に腎尿路奇形以外の奇形や異常を合併する症候性CAKUTで、その原因と思われる遺伝子コピー数の変化や新規原因遺伝子と思われる遺伝子変異を複数検出した。
小頭症と発育障害をともなう総排泄腔遺残の女児例で、1q21.1領域に約1.8Mbの欠失を検出したが、欠失範囲内に存在するCHD1Lが原因遺伝子である可能性があり、現在、検索を進めている。その他、CAKUTの原因と思われる16q12.1q12.2、16q12.1q13及び 8q12.1q12.3 領域の欠失も同定しており、現在、その領域中に存在する遺伝子の機能情報などからCAKUTの原因遺伝子の同定を進めている。一方、次世代シークエンサーによる解析で、CAKUTの原因となる候補遺伝子として新たにUPK3A及びEP300を同定し、現在、その病的意義について検討中である。
これらの研究を通して、CAKUTの包括的遺伝子診断システムを確立できたと考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Cyclosporine C2 Monitoring for the Treatment of Frequently Relapsing Nephrotic Syndrome in Children: A Multicenter Randomized Phase II Trial.2014

    • Author(s)
      Iijima K, Sako M, Oba MS, Ito S, Hataya H, Tanaka R, Ohwada Y, Kamei K, Ishikura K, Yata N, Nozu K, Honda M, Nakamura H, Nagata M, Ohashi Y, Nakanishi K, Yoshikawa N. : Japanese Study Group of Kidney Disease in Children.
    • Journal Title

      Clin J Am Soc Nephrol

      Volume: 9(2) Pages: 271-8

    • DOI

      10.2215/CJN.13071212.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spontaneous remission in children with IgA nephropathy2013

    • Author(s)
      Shima Y, Nakanishi K, Hama T, Mukaiyama H, Togawa H, Sako M, Kaito H, Nozu K, Tanaka R, Iijima K, Yoshikawa N
    • Journal Title

      Pediatr Nephrol

      Volume: 28(1) Pages: 71-6

  • [Journal Article] Molecular background of urate transporter geneMolecular background of urate transporter genes in patients with exercise-induced acute kidney injury.2013

    • Author(s)
      Kaito H, Ishimori Kaito H, Ishimori S, Nozu K, Shima Y, Nakanishi K, Yoshikawa N, Iijima K.
    • Journal Title

      Am J Nephrol.

      Volume: 38(4) Pages: 629

    • DOI

      10.1159/000355430

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two-year outcome of the ISKDC regimen and frequent-relapsing risk in children with idiopathic nephrotic syndrome.2013

    • Author(s)
      Nakanishi K, Iijima K, Ishikura K, Hataya H, Nakazato H, Sasaki S, Honda M, Yoshikawa N.
    • Journal Title

      Clin J Am Soc Nephrol

      Volume: 8(5) Pages: 756-62

    • DOI

      10.2215/CJN.09010912

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Validity of the Oxford classification of IgA nephropathy in children.2013

    • Author(s)
      Shima Y, Nakanishi K, Hama T, Mukaiyama H, Togawa H, Shima Y, Nakanishi K, Hama T, Mukaiyama H, Togawa H, Hashimura Y, Kaito H, Sako M, Iijima K, Yoshikawa N.
    • Journal Title

      Pediatr Nephrol.

      Volume: 27(5): Pages: 783-9

    • DOI

      10.1007/s00467-011-2061-0

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遺伝性腎疾患の最近の知見2013

    • Author(s)
      飯島一誠
    • Organizer
      第48回日本小児腎臓病学会学術集会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      20130000
  • [Presentation] CAKUTの分子遺伝学的アプローチ2013

    • Author(s)
      飯島一誠
    • Organizer
      第22回日本小児泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130000

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi