• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

低酸素応答遺伝子HIF-αによるリンパ腫発生促進機構の解析

Research Project

Project/Area Number 23591393
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

末岡 榮三朗  佐賀大学, 医学部, 教授 (00270603)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒金 尚子  佐賀大学, 医学部, 講師 (20321846)
出 勝  佐賀大学, 医学部, 助教 (00398124)
Keywords低酸素応答 / HIF-1 / リンパ腫 / 造血幹細胞 / がん幹細胞 / 薬剤耐性
Research Abstract

1.HIF-1αトランスジェニックマウスに発生する腫瘍の解析
HIF-1αトランスジェニックマウスの約80%に、リンパ増殖性病変が認められ、野生型マウスと比べ明らかに高率にリンパ増殖性疾患の発症を認めた。マウス脾臓、パイエル板由来のリンパ球を解析したところ、特にT細胞において長期培養において、アポトーシスの抑制傾向が認められた。また、HIF-1αトランスジェニックマウス由来リンパ球では、トポイソメラーゼ阻害剤などの抗がん剤に対する感受性が低下しており、薬剤耐性の傾向が認められた。また腫瘍組織における遺伝子発現をcDNAマイクロアレイを用いて行い、トランスジェニックマウスに発生するリンパ腫に共通する遺伝子のプロファイリングでは、T細胞、B細胞共に約200種類の遺伝子発現の行進が認められたが、それらのなかにアポトーシス関連遺伝子が多く含まれており、またHIF-1αの標的遺伝子である、EpoRやc-Mycなどが含まれていた。(Sueoka et al, PLOS ONE, 2013)
(2)造血幹細胞に対するHIF-1αの作用に関する解析
マウス骨髄細胞を単離し、造血幹細胞分画の割合をフローサイトメトリーにより解析した。生後1年以上のマウスにおいてはHIF-1αトランスジェニックマウスにおいて有意に造血幹細胞分画の増加が認められた。トランスジェニックマウス骨髄における幹細胞は高齢者マウスにおいて、野生マウスと比較して多い傾向が認められており、HIF-1αノックアウトマウスの解析結果を追試する結果が得られた。またBCR-ABLキメラ遺伝子の導入実験を用いて白血病発症モデルの系は確立し、発症までの期間、生存率の差について解析を進めている。イマチニブをはじめとしたチロシンキナーゼ阻害剤の投与による薬剤耐性化へのHIF-1の関与を解析する実験系を作成した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Direct identification method for bacteria in positive blood culture bottles using MALDI biotyper2013

    • Author(s)
      Uki N, Oho M, Nagasawa Z, Higashitani T, Ohta S, Sueoka E, Miyamoto H
    • Journal Title

      Rinsho Byori

      Volume: 61(3) Pages: 224-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of lymphoproliferative diseases by hypoxia inducible factor-1alpha is associated with prolonged lymphocyte survival.2013

    • Author(s)
      Sueoka E, Sueoka-Aragane N, Sato A, Ide M, Nakamura H, Sotomaru Y, Taya C, Yonekawa H, Kitagawa T, Kubota Y, Kimura S, Nakachi K, Tanimoto K
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8 Pages: e57833

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0057833

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tumor promoters: from chemicals to inflammatory proteins.2013

    • Author(s)
      Fujiki H, Sueoka E, Suganuma M.
    • Journal Title

      J Cancer Res Clin Oncol

      Volume: 139 Pages: 1603-1614

    • DOI

      10.1007/s00432-013-1455-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 血漿遊離核酸を用いた診断法の臨床応用の試みと問題点2013

    • Author(s)
      末岡榮三朗、荒金尚子、佐藤明美、中村朝美、出勝、木村晋也
    • Organizer
      第60回日本臨床検査医学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      20131031-20131103
  • [Presentation] 10 cases of Mogamulizumab treatment for Adult T cell Leukemia in Saga prefecture.2013

    • Author(s)
      Ureshino H, Miyahara M, Kamachi K, Yoshihara M, Kitamura H, Itamura H, Yoshimura M, Yokoo M, Ide M, Kubota Y, Shindo T, Fukushima N, Sueoka E, Kimura S
    • Organizer
      第75回日本血液学会総会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] Isthere any environmental differences to the occurrence of CRBSI in hematological patients?2013

    • Author(s)
      Kitamura H, Kubota Y, Kaneko Y, Kamachi K, Yoshihara M, Itamura H, Shindo T, Fukushima N, Ando T, Ichinohe T, Sueoka E, Aoki Y, Kimura S
    • Organizer
      第75回日本血液学会総会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] HTLV-1ウイルス関連疾患診療ネットワーク構築のための佐賀県における総合的な取り組み2013

    • Author(s)
      末岡榮三朗、柘植薫、福島伯泰、久保田寧、吉原麻里、蒲池和晴、北村浩晃、板村英和、吉村麻里子、進藤岳郎、安藤寿彦、出勝、横尾眞子、一戸辰夫、木村晋也
    • Organizer
      第75回日本血液学会総会
    • Year and Date
      20130911-13
  • [Presentation] Deferasirox in iron-overloaded patients with hematologic disease at Saga University Hospital2013

    • Author(s)
      Abe O, Yoshihara M, Kubota Y, Sueoak E, Kamachi K, Kitamura H, Itamura H, Nishi M, Shindo T, Fukushima N, Hamasaki Y, Kimura S
    • Organizer
      第75回日本血液学会総会
    • Year and Date
      20130911-13
  • [Presentation] 自治体との連携によるHTLV-1ウイルス関連疾患診療ネットワーク構築の試み2013

    • Author(s)
      末岡榮三朗、柘植薫、福島伯泰、久保田寧、吉原麻里、蒲池和晴、北村浩晃、板村英和、吉村麻里子、進藤岳郎、安藤寿彦、出勝、横尾眞子、一戸辰夫、木村晋也
    • Organizer
      第6回HTLV-1研究会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130823-20130825
  • [Presentation] NOJ/SCIDマウスを用いたヒト肺がん転移モデルの確立2013

    • Author(s)
      佐藤 明美 、荒金 尚子 、小林 直美 、出 勝 、横尾 眞子 、末岡 榮三朗 、岡田 誠治 、木村 晋也
    • Organizer
      第17回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20130612-20130614
  • [Presentation] Quenching probe法を用いたBRAF遺伝子変異検出システムの確立と本邦悪性黒色腫におけるBRAF変異の臨床的特徴2013

    • Author(s)
      出 勝 、荒金 尚子 、佐藤 明美 、木村 晋也 、末岡 榮三朗
    • Organizer
      第17回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20130612-20130614
  • [Presentation] Establishment of automated monitoring program for transfusional iron overload using electronic medical recording system.2013

    • Author(s)
      Eisaburo, S.; Naotomo, Y.; Marie, Y.; Yasushi, K.; Shinya, K
    • Organizer
      EUROMEDLAB Milano 2013
    • Place of Presentation
      Milano, Italia
    • Year and Date
      20130519-20130522
  • [Presentation] Establishment of a rapid and automated detection system for BRAF mutations in malignant melanoma2013

    • Author(s)
      Masaru Ide, Shinichi Koba, Yumi Nagano, Naoko Aragane-Sueoka, Akemi Sato, Takuya Inoue, Naomi Kobayashi, Noriyuki Misago, Yutaka Narisawa,Shinya Kimura, Eisaburo Sueoka
    • Organizer
      AACR Annual Meeting 2013
    • Year and Date
      20130406-10
  • [Presentation] Development of animal model mimicking metastasis of human lung cancers using NOJ/SCID mice2013

    • Author(s)
      Naoko Sueoka-Aragane, Akemi Sato, Naomi Kobayashi, Masaru Ide, Eisaburo Sueoka, Seiji Okada, Shinya Kimura
    • Organizer
      AACR Annual Meeting 2013
    • Year and Date
      20130406-10

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi