• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

バイオフィルム産生の各種多剤耐性菌感染症に対する抗菌化学療法の検討

Research Project

Project/Area Number 23591472
Research InstitutionTohoku Pharmaceutical University

Principal Investigator

藤村 茂  東北薬科大学, 薬学部, 教授 (70295393)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 彰  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (70220861)
Keywordsbiofilm / デバイス関連感染 / クラリスロマイシン / ダプトマイシン
Research Abstract

本検討では、臨床で問題となるメチシリン耐性S.aureus(MRSA),ペニシリン耐性S.pneumoniae,βラクタマーゼ非産生アンピシリン耐性H.influenzae(BLNAR)、多剤耐性緑膿菌および2剤耐性A.baumanniiのbiofilm産生能を調査し、グラム陰性菌は耐性獲得株の方がbiofilm産生量が高く、グラム陽性菌では、耐性の有無に影響されなかった。さらにbiofilm産生抑制効果が報告されているマクロライド系薬のクラリスロマイシン(CAM)とアジスロマイシンの披検菌株に対するbiofilm破壊能を検討したところ、血漿中濃度に近い1μg/mLでbiofilm破壊が確認された株はMRSAとBLNARのみであり、他の菌種に対し血中濃度レベルでは、いずれも10%以下と低く臨床的biofilm除去効果は期待できないと考察された。
Biofilm産生菌は、主に人工関節や心臓の人工弁など医療用デバイスの装着患者で注意が必要である。そこでbiofilm除去能が最も高かったMRSAを対象に、デバイス感染のin vitroモデルを作成し、抗MRSA薬とマクロライド系薬の併用によるデバイス上のbiofilm形成MRSAの除去(殺菌)効果を検討した。マクロライド系薬と抗MRSA薬の新薬であるダプトマイシン(DAP)の併用により72時間後に優れた殺菌効果を示した。DAPは、整形外科領域の感染症に対する適応は承認されていないものの高齢化が進むわが国では、人工関節等のデバイスに付着したS.aureus(MRSAを含む)がbiofilmを形成し、感染症が難治化する症例が増加する可能性が高い。また、マクロライド系薬のうちCAMの骨近傍の筋組織移行性は、研究代表者が200mg錠経口投与後のCmaxが1μg/mgであることを報告していることから、CAMとDAPの併用療法はbiofilm形成S.aureusによる難治性デバイス関連感染の治療に応用が期待される成果であった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013

All Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Presentation] 整形外科領域のMRSA感染症2013

    • Author(s)
      藤村茂、佐藤哲朗
    • Organizer
      第34回日本臨床薬理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131204-05
    • Invited
  • [Presentation] Bactericidal Effect of Plasma Discharge against Biofilm-producing Pseudomonas aeruginosa on Contact Lenses2013

    • Author(s)
      Nakano Y, Fujimura S, Sato T, Yoshino D
    • Organizer
      10th International Conference on Flow Dynamics
    • Place of Presentation
      Sendai
    • Year and Date
      20131125-27
  • [Presentation] MRSAに対するダプトマイシンとバンコマイシンのMPCについて2013

    • Author(s)
      藤村茂、中野禎久、伊藤友子、苅谷泰子、渡辺彰
    • Organizer
      第60回日本化学療法学会・第62回日本感染症学会東日本合同学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131030-1101
  • [Presentation] Combined efficacy of clarithromycin plus daptomycin for implant related infection with biofilm-forming methicillin-resistant Staphylococcus aureus2013

    • Author(s)
      Fujimura S, Sato T, Watanabe A
    • Organizer
      ID WEEK 2013  A Joint Meeting of IDSA, SHEA, HIVMA, and PIDS
    • Place of Presentation
      San Francisco
    • Year and Date
      20131002-20131006
  • [Presentation] 今だから考えたい抗感染症薬の適正使用―抗MRSA薬を中心に―2013

    • Author(s)
      藤村茂
    • Organizer
      第22回日本集中治療医学会東北地方会
    • Place of Presentation
      秋田市
    • Year and Date
      2013-07-27
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi