• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

食物アレルギー経口免疫療法の作用機序に関する免疫学的解析

Research Project

Project/Area Number 23591555
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

柘植 郁哉  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (00231431)

Keywordsアレルゲン免疫療法 / アレルゲン特異的T細胞 / CD154 / IL-4 / IL-5 / IFN-γ / Foxp3
Research Abstract

本年度も、より安全な経口免疫療法の確立を目指して、低アレルゲン化食品を用いた経口免疫療法を試みるとともに、作用機序を明らかにして改良に役立てるべく、主に加水分解乳を用いた牛乳アレルギーの免疫療法におけるアレルゲン特異的T細胞に着目して解析した。
牛乳アレルゲン特異的T細胞は、multicolor flow-cytometry(Gallios)を用いて、牛乳アレルゲン存在下6時間培養して出現する活性化マーカーCD154 陽性細胞として同定し、同時に細胞質内サイトカインおよびFoxP3を多重染色して解析した。その結果、牛乳アレルギー患者(n=15)では、非牛乳アレルギー患者(n=11)に比し、牛乳アレルゲン特異的IL-4産生細胞(Th2)、IL-5産生細胞が有意に増加しており、また、牛乳アレルゲン特異的IL-4産生細胞数と牛乳特異的IgEとの有意な正の相関が認められた。一方、アレルギー発症に抑制的に働くと考えられた牛乳アレルゲン特異的INF-γ産生細胞(Th1)、牛乳アレルゲン特異的IL-10 産生細胞(TR1)も、Th2ほど顕著でないものの、牛乳アレルギー患者で有意に増加しており、これらサブセットの存在自体より、T細胞サブセット間のバランスが重要であることが示唆された。これに対し、CD4+CD25+Foxp3+の調節性T細胞(nTreg)は、両群間で差が認められなかった。現在、これらの指標の免疫療法による推移を検討中である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Effect of Japanese cedar specific immunotherapy on allergen-specific T(H)2 cells in peripheral blood.2013

    • Author(s)
      Nomura T, Tsuge I, Inuo C, Nakajima Y, Tanaka K, Naruse N, Suzuki S, Ando H, Kondo Y, Saitoh S, Urisu A.
    • Journal Title

      Ann Allergy Asthma Immunol.

      Volume: 110 Pages: 380-385

    • DOI

      10.1016/j.anai.2013.02.015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Food sensitization in Japanese infants is associated with a common Filaggrin variant.2013

    • Author(s)
      Nomura T, Tsuge I, Inuo C, Nakajima Y, Kondo Y, Sugiura S, Murata H, Iguchi T, Terada A, Saitoh S, Hashimoto S, Urisu A.
    • Journal Title

      Ann Allergy Asthma Immunol.

      Volume: 110 Pages: 388-390

    • DOI

      10.1016/j.anai.2013.02.003

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 食物アレルギー最前線 皮膚粘膜バリア機能と食物アレルギー2013

    • Author(s)
      柘植 郁哉, 野村 孝泰, 近藤 康人, 中島 陽一, 森 雄司, 大久保 悠里子, 田中 健一, 山脇 一夫, 成瀬 徳彦, 犬尾 千聡, 平田 典子, 鈴木 聖子, 高松 伸枝, 宇理須 厚雄
    • Organizer
      第63回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131128-20131130
  • [Presentation] 卵白未摂取アトピー性皮膚炎児のオボムコイド減量ベビーフードに対するアレルギー反応誘発の検討2013

    • Author(s)
      森 雄司, 大久保 悠里子, 山脇 一夫, 田中 健一, 犬尾 千聡, 中島 陽一, 平田 典子, 鈴木 聖子, 近藤 康人, 柘植 郁哉, 木村 守, 宇理須 厚雄
    • Organizer
      第50回日本小児アレルギー学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20131019-20131020
  • [Presentation] オボムコイド減量加熱卵白入りクッキーを用いた経口免疫療法実施例における現在の鶏卵摂取状況2013

    • Author(s)
      山田 一惠, 近藤 康人, 柘植 郁哉, 宇理須 厚雄, 木村 守
    • Organizer
      第50回日本小児アレルギー学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20131019-20131020
  • [Presentation] 低アレルゲン化した鮭エキスを用いた魚アレルギーの経口免疫療法の試み2013

    • Author(s)
      中島陽一、近藤康人、大久保悠里子、田中健一、山脇一夫、成瀬徳彦、犬尾千聡、平田典子、鈴木聖子、柘植郁哉、宇理須厚雄、高松伸枝、近藤智彦、中村厚、筬島克裕、板垣康治
    • Organizer
      ,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130511-20130512
  • [Presentation] スギ花粉症児の花粉シーズン暴露による末梢血好塩基球活性化の変化2013

    • Author(s)
      犬尾千聡、近藤康人、田中健一、中島陽一、山脇一夫、大久保悠里子、柘植郁哉、鈴木聖子、宇理須厚雄,
    • Organizer
      第25回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130511-20130512

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi