2014 Fiscal Year Annual Research Report
新規レチノイドによる急性前骨髄球性白血病細胞分化のエピジェネティクス機構の解明
Project/Area Number |
23591558
|
Research Institution | Osaka Medical College |
Principal Investigator |
井上 彰子 大阪医科大学, 医学部, 講師 (90330076)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
瀧谷 公隆 大阪医科大学, 医学部, 講師 (80319540)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
Keywords | 急性前骨髄球性白血病 / レチノイド / エピジェネティクス |
Outline of Annual Research Achievements |
急性前骨髄球性白血病(acute promyelocytic leukemia; APL)に対するall-trans retinoic acid (ATRA)療法は、PML/RAR融合遺伝子を標的とした分子誘導療法である。ATRAと化学療法の併用により高い寛解率と長期生存が得られるようになった。しかし、ATRA耐性細胞は分化誘導療法の障壁である。近年、難治性APLに対応するために、新規化合物の創薬が報告されている。また、細胞分化のエピジェネティクス機構が解明されつつある。本研究では、新規レチノイドにおいて、APL細胞およびATRA耐性APL細胞分化のエピジェネティクス機構への影響を検討する。この時に、転写因子MLL-5が関与していることが報告された。そこで、我々は、新規レチノイド化合物がATRA耐性細胞においても同様の機構により分化が進むか否かを検討した。 現在の進行状況は、次の通りである。1)APL細胞において、レチノイドにより誘導される標的遺伝子群の解析を行い、転写因子(CEBPε)を見いだした。2)RAR/PML融合タンパク質とMLL5の相互作用を検討した。RAR/RXRおよび転写因子MLL5の転写活性をルシフェラーゼ法(レポーター:tkTRE-Luc)にて確認したところ、濃度依存的に転写活性の上昇を認めた。さらにこの活性は転写共役因子SRC-1の添加によって、わずからながら増強した。リガンドとして新規レチノイド化合物(Am80)を使用した。以上からRAR/RXRとMLL-5の相互作用にSRC-1も関与し、さらに新規レチノイドによる細胞分化も同様の機構が存在する可能性が示唆された。
|
Research Products
(4 results)