2014 Fiscal Year Annual Research Report
トロンボモジュリンによる重症新生児仮死治療の基礎的研究
Project/Area Number |
23591599
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
高橋 幸博 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (60142379)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
Keywords | 新生児仮死 / 低酸素性虚血性脳症 / トロンボモジュリン / 脳保護作用 |
Outline of Annual Research Achievements |
「研究の目的」新生児DICを合併した重症新生児仮死児に、DIC治療薬のトロンボモジュリン製剤を使用し、DICの改善に加え脳保護作用を臨床的に認めたことから本研究に着手した。目的は基礎的実験としてトロンボモジュリンの神経保護作用を虚血低酸素ラットを用いて検証実験を行う。 「研究実施計画とその成果」当初、幼弱ラットを用いた左総頸動脈結紮による虚血および低酸素モデルでの実験を行ったが、安定した虚血モデルが得られなかった。そこで、ナイロン縫合糸を用いた中大脳動脈結紮成熟ラットモデルでトロンボモジュリンの脳保護作用を検証した。TTC染色で、非投与群は5例中3例で高度の傷害、投与群で5例中1例で傷害が観察され、Image Jを用いて、傷害部位を解析し皮質領域で有意な保護作用を認めた。 「意義、重要性」今回の結果は、すでに重症新生児仮死児の臨床経験で観察した結果を支持するもので、トロンボモジュリンには脳保護作用を有する可能性を示唆した。重症新生児仮死児は未だ予後不良な疾患で脳性麻痺の主たる病因でもある。これまでの臨床経験からもトロンボモジュリンは比較的安全に使用できる製剤であり、本研究成果は重症新生児仮死児の予後改善につながると考えられる。次年度では、本結果で得られた成績をさらに検証し、幼弱ラットでの中大脳動脈閉鎖、低酸素負荷実験へと進め、脳組織の免疫染色を加えることで脳保護作用の機序を解明していく計画である。なお、これまでの研究成果は公表を予定している。
|
Research Products
(13 results)
-
-
-
[Journal Article] Consensus report for the management of pregnancy with primary immune thrombocytopenia2014
Author(s)
Miyakawa Y, Kashiwagi H, Takafuta T, Fujimura K, Kurata Y, Kobayashi T, Kimura T, Adachi T, Watanabe T, Imaizumi M, Takahashi Y, Matsubara K, Terui K,Kuwana M, Kanagawa T, Murata M, Tomiyama Y; Committee for clinical practice guide of primary immune thrombocytopenia in pregnancy.
-
Journal Title
Rinsho Ketsueki
Volume: 55(8)
Pages: 934-947
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-