• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

メラノーマ担癌宿主に対する有効な免疫治療法を確立するための基礎研究

Research Project

Project/Area Number 23591613
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

柴垣 直孝  山梨大学, 医学工学総合研究部, 准教授 (40262662)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 猪爪 隆史  山梨大学, 医学部附属病院, 助教 (80334853)
花輪 書絵  山梨大学, 医学部附属病院, 助教 (80535592)
Keywords皮膚腫瘍 / 悪性黒色腫 / 癌免疫療法 / STAT3 / ワクチン
Research Abstract

メラノーマ細胞をはじめとする癌細胞は、IFN-beta/-gamma (100~1000U/ml)曝露により、STAT1を介して細胞増殖抑制/ アポトーシス誘導作用を有するとされている。しかし我々は、in vitroでIFN-beta/ IFN-gamma/ rR9-GRIM19単独曝露のB16細胞株に対する抗腫瘍効果が低いことを確認した。ところが、IFN-beta/ IFN-gamma とrR9-GRIM19 にて48時間以上共曝露すると、annexin V, caspase 3 陽性となりB16 細胞株の4割以上がアポトーシス/細胞死を来す。また、IFN-beta/ IFN-gamma とrR9-GRIM19 にて48時間以上共曝露すると生存細胞数は1割以下まで減少することを確認した。一方、STAT3の活性化を認めないNIH3T3細胞では、このようなアポトーシス誘導の増強は確認されなかった。以上の結果は、B16癌微小環境においてIFNの曝露に加え、rR9-GRIM19を局注すると強力な抗腫瘍効果を発揮しうることを示唆している。
これまでの結果を踏まえ、B16 腫瘍塊に直接 rR9-GRIM19 とリコンビナントIFN を共接種すると、はたして完全拒絶をきたしうるかを検討することにした。 IFN はrInterferon-beta (1000 U/mouse), rInterferon-gamma (1000 U/ml) を使用した。接種方法は、B16 (2x105/mouse) 皮内移植3日後(黒色結節を形成)より、連日3日間 (day 3, 4, 5) 腫瘍内接種とした。その結果、rIFN-beta, rIFN-gamma、rR9-GRIM19 単独接種群では、in vitroでの効果と同様に僅かな抗腫瘍効果を認めるに過ぎなかったのに対し、rIFN-beta/ rIFN-gamma とrR9-GRIM19 共接種群ではB16腫瘍塊部の潰瘍を伴う完全拒絶を認めた。しかし、IFN-beta + rR9-GRIM19 接種群では完全拒絶が継続されたのに対し、IFN-gamma + rR9-GRIM19 接種群ではday 14 より潰瘍辺縁部からのB16 肉眼的再発(黒色結節)を認める様になった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013

All Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Presentation] がん微小環境における免疫抑制状態の機序2013

    • Author(s)
      柴垣直孝
    • Organizer
      第29回皮膚悪性腫瘍学会総会
    • Place of Presentation
      甲府富士屋ホテル(山梨県甲府市)
    • Year and Date
      20130809-20130810
    • Invited
  • [Presentation] Complete B16 melanoma regression with melanoma-specific CTL expansion is elicited simply by intratumoral injections of rR9-GRIM19 plus Th1/Tc1-inducible adjuvants.2013

    • Author(s)
      Naotaka Shibagaki
    • Organizer
      8th World Congress of Melanoma (World melanoma 2013)
    • Place of Presentation
      Congress Center Hamburg(ドイツ ハンブルグ)
    • Year and Date
      20130717-20130720
  • [Presentation] IL-6 produced from B16 melanoma cells activates STAT3 in all CD4+ and CD8+ T cells with suppressing the IFN-gamma-producing potential.2013

    • Author(s)
      花輪書絵
    • Organizer
      第17回日本がん免疫学会総会
    • Place of Presentation
      ANAクラウンプラザホテル宇部(山口県宇部市)
    • Year and Date
      20130703-20130705
  • [Presentation] STAT3に対する新規分子標的阻害薬の開発とその抗腫瘍効果の解析2013

    • Author(s)
      柴垣直孝
    • Organizer
      第112回日本皮膚科学会総会 学術大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      20130624-20130626
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi