2014 Fiscal Year Annual Research Report
乾癬表皮角化細胞における細胞周期S期亢進を介したエピジェネティクス異常機構の解明
Project/Area Number |
23591617
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
杉浦 一充 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70335032)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
室 慶直 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80270990)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
Keywords | 乾癬 / 表皮角化細胞 / エピジェネティクス / LEDGF / トランスジェニックマウス / 乾癬モデルマウス / MLL1 / 細胞周期 |
Outline of Annual Research Achievements |
エピジェネティクスとは塩基配列によらない遺伝情報の発現制御であり、エピジェネティクスの異常が各種疾患の原因として関与すると考えられている。乾癬のケラチノサイト(KC)では、細胞周期S期のマーカーであるPCNA等が高発現している。しかし、この乾癬のKCにおけるS期亢進とこの細胞自身の遺伝子発現制御の相互関係についての分子機構については、ほとんど解析がなされていない。さて、一般にS期の細胞では、G0期である分化した細胞と比べヒストンメチル化酵素MLL1が増加し、この酵素は標的遺伝子付近のヒストンH3、4番目リジンのメチル化をして、標的遺伝子の転写を活性化している。申請者はこのMLL1がS期の亢進した乾癬KCにも存在することを免疫組織化学法にて検討済みである。本研究の目的は、乾癬皮疹部のKCにおいて核内に異所性に局在する、S期促進因子Lens epithelium derived growth factor (LEDGF)が、エピジェネティクスのひとつ、クロマチンリモデリングを介して転写促進をするか否かを検討し、もしそのようなクロマチンリモデリング機構が存在するのであれば、その分子病態を詳細に解析することである。 本研究では表皮特異的なLEDGFトランスジェニックマウスを作成した。このマウスでは野生型マウスと比較して、TPA刺激で表皮の増殖と炎症が生じた。病理組織学的に乾癬様の変化をきたした。そのほか皮疹部の炎症細胞プロファイルについて免疫組織化学、フローサイトメトリーで解析をした。本マウスは既存の乾癬マウスモデルとは全く異なる発症機序を持つモデルとなり、乾癬研究における有用なツールになると考えた。
|
Research Products
(39 results)