• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

中性アミノ酸のキラル特性に着目した統合失調症の病態解明

Research Project

Project/Area Number 23591668
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

山本 直樹  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (70312296)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
KeywordsD-セリン / NMDA受容体 / 統合失調症
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、中性アミノ酸のひとつであるD-セリンがNMDA型グルタミン酸受容体(以下NMDA受容体)にキラル選択的に作用することに着目し、その脳内代謝機構やその作用調節を解明するとともに、その臨床応用として、統合失調症の分子病態に基づいた新規治療法の開発促進を目指すことを目的としてきた。前年度までの研究成果を踏まえて、今年度は当初より予定していた遺伝子関連解析を重点的に行なった。コアゴニストとして作用するD-セリンにより影響を受けると推測される、NMDA受容体阻害薬(PCP)応答遺伝子やその関連遺伝子を含めて、D-セリンシグナルの下流標的遺伝子候補として統合失調症との関連解析を行なった。ただし、本研究としては、本年度は新規遺伝子の解析は開始せずに、前年度までの予備的結果に基づいて解析サンプル数等を補充することにより遺伝子統計学的に十分評価に耐えうる結果を得ることとし、また本報告者が新たに平成26年度に開始した科学研究費助成事業と課題重複がないように配慮した。その結果、複数の候補遺伝子において、統合失調症との遺伝子型およびアリル頻度において関連が認められ、さらに多重検定後も有意であることを明らかにした。また、一部の遺伝子の一塩基多型においては、性別および統合失調症の発症年齢により階層化した場合に疾患との関連が示された。これらの結果は、D-セリンーNMDA受容体シグナル関連遺伝子が、統合失調症の病態に関与することを明らかにするとともに、統合失調症の発症にかかわる分子病態が単一ではない可能性を示していると考えられる。このように中性アミノ酸のキラル特性に着目した今回の分子遺伝学的研究から、統合失調症の疾病脆弱性の異質性を示唆する新たな知見が得られた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Identification of developmentally regulated PCP-responsive non-coding RNA, prt6, in the rat thalamus.2014

    • Author(s)
      Takebayashi H, Yamamoto N, Umino A, Nishikawa T.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Pages: e97955

    • DOI

      10.1371

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Identification of a developmentally-regulated and psychostimulant-inducible novel rat gene mrt3 in the neocortex.2014

    • Author(s)
      Yamamoto N, Muraoka S, Kajii Y, Umino A, Nishikawa T.
    • Journal Title

      Eur Neuropsychopharmacol.

      Volume: 24 Pages: 1687-1697

    • DOI

      10.1016

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 統合失調症様症状発現薬に発達依存的応答を示す遺伝子WDR3およびALG1と統合失調症との関連解析2014

    • Author(s)
      小林桃子、山本直樹、治徳大介、岩山佳美、吉川武男、西川徹
    • Organizer
      第36回日本生物学的精神医学会第57回日本神経化学会大会合同年会
    • Place of Presentation
      奈良市、奈良県文化会館奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-10-01
  • [Presentation] 統合失調症様症状発現薬に発達依存的に発現応答を示す細胞間基質遺伝子と統合失調症との関連解析2014

    • Author(s)
      小野恵子、山本直樹、治徳大介、岩山佳美、吉川武男、西川徹
    • Organizer
      第36回日本生物学的精神医学会第57回日本神経化学会大会合同年会
    • Place of Presentation
      奈良市、奈良県文化会館奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-10-01
  • [Presentation] ラット脳における統合失調症様症状発現薬投与後遺伝子発現パターンの発達による変化とその分子機序2014

    • Author(s)
      海野真一、山本直樹、荒木誠、竹林裕直、海野麻未、上里彰仁、車地暁生、西川徹
    • Organizer
      第36回日本生物学的精神医学会第57回日本神経化学会大会合同年会
    • Place of Presentation
      奈良市、奈良県文化会館奈良県新公会堂
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-10-01
  • [Presentation] Association study of methamphetamine- and phencyclidine-responsive gene WDR3 in schizophrenia.2014

    • Author(s)
      Kobayashi M, Yamamoto N, Jitoku D, Iwayama Y, Yoshikawa T, Nishikawa T.
    • Organizer
      29th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      2014-06-22 – 2014-06-26
  • [Presentation] Postnatal development of patterns of basal and schizophrenomimetic phencyclidine-induced gene expression in the rat neocortex.2014

    • Author(s)
      Umino M, Yamamoto N, Nishikawa T.
    • Organizer
      29th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      2014-06-22 – 2014-06-26

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi