• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

質問票調査を既存ゲノムコホート研究に追加して実施する睡眠のゲノム疫学的研究

Research Project

Project/Area Number 23591672
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

角谷 寛  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90362516)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords臨床精神分子遺伝学 / 睡眠 / 不眠症 / 疫学調査 / 国際コンソーシアム / 脳波
Research Abstract

申請者が中心的メンバーとして企画/実施している一万人規模のゲノムコホート研究(長浜0 次コホート研究)の参加者を対象に、主に不眠症を対象疾患として、睡眠障害の質問票調査を追加実施し、その結果を「長浜0 次コホート研究」と統合して解析することが本研究(長浜0次睡眠研究、通称:なごーする研究)の目的である。平成23年度は20名程度を対象にプレテストを行い、調査の準備状況を確認する予定であった 平成23年度には、8名のプレテストに引き続いて本調査を開始し、既に18名の本調査を行なった(計26名)。調査には、予定していた質問票調査に加え、1Chの小型脳波計による睡眠脳波検査も実施している。 PC上の複数のファイル/フォルダーの「なごーする研究」用匿名化IDを「長浜0 次コホート研究」用匿名化IDに変換するソフトウェアを開発した。匿名化IDを付与した複数のデータファイルやデータフォルダーのID番号を一括して変換できるため、連結可能匿名化状態のままで「長浜0 次コホート研究」と連結させる事が容易となった。 不眠症の国際共同研究を行うための国際コンソーシアム(International Insomnia Genetics Consortium:IGC)を米国、豪州、アイスランド、オランダ、英国、フィンランド、ドイツ、ノルウェイ、韓国と共に組織した。ゲノムワイド相関解析において、数千例以上の規模で疾患群と対照群に加えて、同規模の別集団でその結果が再現されることが望ましいので、国際的共同研究が必要と考えられ、そのための素地が整ったと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成23年度はプレテストの終了を目標としていたが、プレテストに加えて本試験も開始した。その例数の合計は目標数を上回っている。質問票のみの睡眠に関する追加調査を計画していたが、睡眠の質の客観的指標である睡眠脳波の取得も同時に行うことができた。睡眠の質を客観的に評価するためには、睡眠脳波検査は必須であり、それを追加実施できることの意義は計り知れない。連結可能状態で本研究結果とゲノムコホートの結果を統合して解析するための準備が整った。国際共同研究の素地が出来てきた。これは本研究をさらに発展させるために非常に有用と考えられる。

Strategy for Future Research Activity

本研究(長浜0次睡眠研究、通称:なごーする研究)において、質問票調査および1CHの睡眠脳波計測を既存ゲノムコホート研究(長浜0 次コホート研究)に追加実施する。平成24年度以降、「なごーする研究」の本調査を実施継続する。平成24年度は500名の調査を予定している。 不眠症の国際共同研究を行うための国際コンソーシアム(International Insomnia Genetics Consortium:IGC)は大枠について話し合いが行われたところなので、本研究をさらに発展させるために、平成24年度中に組織を整える予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

疫学調査参加者、および、データ整理を行う研究補助者への謝金(1,440千円)。1Ch脳波計測定のための消耗品費(10千円)。国際コンソーシアム(IGC)について話しあうための旅費(学会と同時期に会議を開くため、学会旅費として計上)(200千円)。質問票印刷費用(300千円)として使用する計画である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Differences in relationships among sleep apnoea, glucose level, sleep duration and sleepiness between persons with and without type 2 diabetes2012

    • Author(s)
      Harada Y, Oga T, Chin K, Takegami M, Takahashi K, Sumi K, Nakamura T, Nakayama-Ashida Y, Minami I, Horita S, Oka Y, Wakamura T, Fukuhara S, Mishima M, Kadotani H
    • Journal Title

      Journal of Sleep Research

      Volume: 21 Pages: online

    • DOI

      10.1111/j.1365-2869.2012.00997.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本における睡眠科学の最新の知見と動向2012

    • Author(s)
      角谷寛
    • Journal Title

      保健医療科学

      Volume: 61 Pages: 18-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of the presence of hypertension on the relationship between obstructive sleep apnoea and sleepiness.2011

    • Author(s)
      Y Harada, T Oga, K Chin, M Takegami, K Takahashi, K Sumi, T Nakamura, Y Nakayama-Ashida, I Minami, S Horita, Y Oka, T Wakamura, S Fukuhara, M Mishima, H Kadotani
    • Journal Title

      Journal of Sleep Research

      Volume: 20 Pages: 538-543

    • DOI

      10.1111/j.1365-2869.2011.00912.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Durability, safety, ease of use and reliability of a type-3 portable monitor and a sheet-style type-4 portable monitor2011

    • Author(s)
      H Kadotani, Y Nakayama-Ashida, Y Nagai
    • Journal Title

      Sleep and Biological Rhythms

      Volume: 9 Pages: 86-94

    • DOI

      10.1111/j.1479-8425.2011.00491.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Welcome to the Worldsleep2011 meeting in Kyoto, Japan2011

    • Author(s)
      H Kadotani
    • Journal Title

      Sleep and Biological Rhythms

      Volume: 9 Pages: 61

    • DOI

      10.1111/j.1479-8425.2011.00493.x

  • [Journal Article] 北海道八雲町における高齢者の睡眠調査2011

    • Author(s)
      中田誠一、角谷寛、片山直美、多賀谷満彦、中島務
    • Journal Title

      不眠研究

      Volume: 26 Pages: 27-30

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 国際会議誘致から開催まで、会議主催者として成功に導くためのコツ (Worldsleep2011を開催して)2012

    • Author(s)
      角谷寛
    • Organizer
      日本政府観光局(JNTO)国際会議主催者セミナー(招待講演)
    • Place of Presentation
      伊藤学術研究センター、東京
    • Year and Date
      2012 – 314
  • [Presentation] The effect of intermittent hypoxia (IH), intermittent hypercapnia (IHC) or IH/IHC on sleep patterns in mice2011

    • Author(s)
      Kayali F, Kaushal N, Kadotani H, Vijay R, Gozal D, Wang Y
    • Organizer
      SLEEP2011
    • Place of Presentation
      Minneapolis、米国
    • Year and Date
      6 – 11-15, 2011
  • [Presentation] Durability, safety, ease of use and reliability of a type 3 portable monitor and a sheet-style type 4 portable monitor2011

    • Author(s)
      Kadotani H, Nakayama-Ashida Y, Nagai Y
    • Organizer
      SLEEP2011
    • Place of Presentation
      Minneapolis、米国
    • Year and Date
      6 – 11-15, 2011
  • [Presentation] マウスとヒトを用いた睡眠・リズム障害の分子機構の解明2011

    • Author(s)
      角谷寛
    • Organizer
      [包括脳ネットワーク]2011年夏のワークショップ (病態脳)
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場、神戸
    • Year and Date
      2011 – 821-22
  • [Presentation] 睡眠医療における歯科と医科との連携について -今後の睡眠医療の発展のために-2011

    • Author(s)
      角谷寛
    • Organizer
      第10回日本睡眠歯科学会学術大会(招待講演)
    • Place of Presentation
      大正製薬名古屋支店ホール、名古屋
    • Year and Date
      2011 – 73
  • [Presentation] 宇宙における眠りの研究2011

    • Author(s)
      角谷寛
    • Organizer
      第57回日本宇宙航空環境医学会大会(招待講演)
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場、茨城
    • Year and Date
      2011 – 1126
  • [Presentation] Association between sleep duration and lifestyle-related diseases in Nagahama 0-degree Cohort Study2011

    • Author(s)
      H Kadotani, M Yamaguchi, Y Nagai, A Sekine, S Kosugi, T Nakayama, F Matsuda
    • Organizer
      Worldsleep2011(世界睡眠学会 京都大会)
    • Place of Presentation
      京都国際会議場、京都
    • Year and Date
      2011 – 1016-20
  • [Presentation] Suicide by train is associated with recent weather condition and not with current weather condition.2011

    • Author(s)
      H Kadotani, T Sozu, Y Nagai
    • Organizer
      Worldsleep2011(世界睡眠学会 京都大会)
    • Place of Presentation
      京都国際会議場、京都
    • Year and Date
      2011 – 1016-20
  • [Presentation] Ongoing Effort in Japan in Genetics of Sleep and Its Disorders2011

    • Author(s)
      H Kadotani
    • Organizer
      Worldsleep2011(世界睡眠学会 京都大会)
    • Place of Presentation
      京都国際会議場、京都
    • Year and Date
      2011 – 1016-20
  • [Presentation] Comparison between type 3 and type 4 portable monitor recording at home2011

    • Author(s)
      角谷寛
    • Organizer
      日本睡眠学会第36回定期学術集会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場、京都
    • Year and Date
      2011 – 1015-16
  • [Presentation] Nagahama 0-Degree Sleep Study (Nag-0-sl Study) in Japan2011

    • Author(s)
      角谷寛
    • Organizer
      日本睡眠学会第36回定期学術集会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場、京都
    • Year and Date
      2011 – 1015-16
  • [Book] 睡眠学22011

    • Author(s)
      角谷寛 (分担執筆:pp31-36 宮崎総一朗、山田尚登、大川匡子(編))
    • Total Pages
      181
    • Publisher
      北大路書房

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi