• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

統合失調症の社会機能回復-薬物・細胞併用療法は言語・共感性の脳回路を修復するか-

Research Project

Project/Area Number 23591679
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

鵜飼 渉  札幌医科大学, 医学部, 講師 (40381256)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 恵理  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (30301401)
館農 勝  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (60464492)
吉永 敏弘  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (70404704)
金田 博雄  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (80581149)
安宅 弘司  札幌医科大学, 医学部, 助教 (30563358)
Keywords統合失調症 / 神経幹細胞 / 細胞移植 / 再生医療 / 認知機能障害 / 社会性機能障害 / 抗精神病薬 / 神経新生
Research Abstract

本研究の目的は,統合失調症治療における重要な問題である,職業的および社会的機能の回復について,抗精神病薬が言語記憶と心の理論の神経回路に及ぼす影響を明らかにすることで,それを修復・再生する新たな治療手段の開発へつなげていこうとするものです。初年度,及び2年目の研究では,成体脳組織から調整した細胞を用いたin vitro解析研究を進め,複数の非定型抗精神病薬が,いずれもNMDA受容体拮抗薬MK-801で誘発される,NG2陽性細胞からGABA interneuronへの分化障害を抑制する効果を有することを突き止めました。なかでも,olanzapineは,GABA interneuronに加え,oligodendrocyteへの分化も同時に促進させるという特徴的な作用を示し,この違いが薬剤の臨床効果発現の差異とどう関わるのかに興味がもたれました。3年目の研究では,それらの薬剤によるGABA interneuron産生促進効果の作用メカニズムとして,heat shock protein (HSP90)の発現増加の関与を明らかとしましたが,同時に検討した定型抗精神病薬のhaloperidolはGABA interneuron産生変化に影響を及ぼさず,また,HSP90発現はむしろ減少させる作用を示したことから,HSP90の発現変化を介した本作用と,非定型抗精神病薬による認知機能障害改善効果との関連が推察されました。さらに,我々はこれまでの検討で,神経幹細胞の経静脈的投与によって,統合失調症モデル動物の社会性認知行動の異常が改善されることを報告をしてきましたが,今回,幹細胞移植にolanzapineを併用処置することで,移植細胞がより高率に脳に移行・生存することを示し,臨床学的にも有用性が高い再生治療の確立の上でも,薬物・細胞併用療法の重要性につながる成果が得られたと考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Stem cell therapy: a new approach to the treatment of refractory depression.2014

    • Author(s)
      Kigawa Y, Hashimoto E, Ukai W, Ishii T, Furuse K, Tsujino H, Shirasaka T, Saito T.
    • Journal Title

      J Neural Transm.

      Volume: [Epub ahead of print] Pages: Epub ahead

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of atelocollagen on neural stem cell function and its migrating capacity into brain in psychiatric disease model.2013

    • Author(s)
      Yoshinaga T, Hashimoto E, Ukai W, Ishii T, Shirasaka T, Kigawa Y, Tateno M, Kaneta H, Watanabe K, Igarashi T, Kobayashi S, Sohma H, Kato T, Saito T.
    • Journal Title

      J Neural Transm.

      Volume: 120(10) Pages: 1491-1498

    • DOI

      10.1007/s00702-013-1010-4.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Plasticity-related gene 1 is important for survival of neurons derived from rat neural stem cells.2013

    • Author(s)
      Hashimoto T, Yamada M, Iwai T, Saitoh A, Hashimoto E, Ukai W, Saito T, Yamada M.
    • Journal Title

      J Neurosci Res.

      Volume: 91(11) Pages: 1402-1407

    • DOI

      10.1002/jnr.23269.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Atypical antipsychotics promote GABA interneurogenesis in the adult brain: implication of HSP production.2013

    • Author(s)
      Ukai W, Kaneta H, Kigawa Y, Hashimoto E, Ishii T, Furuse K, Kakutani Y, Imai T, Tsujino H, Kobayashi S, Saito T.
    • Organizer
      43nd Annual Meeting of The Society for Neuroscience (SfN)
    • Place of Presentation
      San Diego, CA, USA
    • Year and Date
      20131109-20131113
  • [Presentation] 精神疾患に対する再生医療的アプローチの可能性.2013

    • Author(s)
      鵜飼渉,橋本恵理,石井貴男,木川昌康,古瀬健吾,辻野華子,白坂知彦,吉永敏弘,小林清樹,齋藤利和.
    • Organizer
      第23回日本臨床精神神経薬理学会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20131024-20131026
    • Invited
  • [Presentation] 統合失調症の成体脳神経産生機構に対する薬物・細胞投与の影響に関する研究.2013

    • Author(s)
      鵜飼渉,金田博雄,橋本恵理,木川昌康,白坂知彦,石井貴男,今井智之,小林清樹,吉永敏弘,館農勝,齋藤利和.
    • Organizer
      第8回日本統合失調症学会
    • Place of Presentation
      浦河
    • Year and Date
      20130419-20130420
    • Invited
  • [Book] メンタル医療2013

    • Author(s)
      鵜飼渉,石井貴男,橋本恵理(糸川昌成監)
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      シーエムシー出版,東京

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi