• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

外傷性悲嘆治療プログラムの多施設による有用性検証と技法確立

Research Project

Project/Area Number 23591738
Research InstitutionTokyo Metropolitan Organization for Medical Research

Principal Investigator

飛鳥井 望  (財)東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 副所長 (30250210)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords外傷性悲嘆 / 認知行動療法 / 暴力的死別 / 外傷後ストレス障害
Research Abstract

「外傷性悲嘆治療プログラム」とは、事故・事件被害者遺族及び自死遺族を対象として、外傷性悲嘆(PTSDを伴う複雑性悲嘆)に焦点を当てた認知行動療法である。プログラムは1回60~90分、約15回の個別面接であり、「心理教育」、「回避対象への段階的接近練習」、「死別体験記憶の反復想起と陳述」、「故人の思い出の振り返り」、「故人との想像上の対話」の各技法から構成される。本年度はまず、これまでの予備研究(研究代表者が治療実施した非対照試験)の結果が国際誌に掲載された。その他、治療プログラムに関する邦文総説論文を発表した。また研究代表者以外の複数の治療者による非対照試験に着手するため、マニュアルならびに各種フォームを修正し、あらたにトレーニング研修を実施した。 対象症例のエントリー基準は以下を満たす者である:(1)近親者・パートナーを事故・事件・自殺で失った遺族、(2)年齢18歳以上65歳未満、(3)死亡時より6ヵ月以上経過、(4)改訂出来事インパクト尺度合計得点30点以上でかつ複雑性悲嘆尺度合計得点30点以上であり、PTSD症状を伴う複雑性悲嘆を認める、(5)週1回の通院・通所が可能である。一方、除外基準は以下である:(1)切迫した自殺の危険、(2)過去6ヵ月以内に自殺企図ないし自傷行為の既往、(3)十分量の薬物療法が優先されるような抑うつ状態、(4)精神病性障害の既往、(5)認知症ないし知的障害の存在、(6)すでに認知行動療法ないしはEMDRによる治療を 受けたことがある。上記のエントリー基準、除外基準を満たす新規患者4例(交通事故2例、他の事故1例、自死1例の遺族)についてプログラム導入し、うち2例は治療終了しいずれもあきらかな症状改善を得た。また症例はすべて研究代表者が面接の録画ないし録音内容に基づいて、原則として毎週のスーパーヴィジョンを行った。来年度に向けて、引き続き症例の蓄積をはかる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度の目標としてプログラムの実施方法や各種フォームの見直し、ならびにスーパービジョンの方法を定め、症例の蓄積を開始できた。研究代表者による遠隔スーパービジョンにより円滑にプログラムのセッションを進められることを確認できた。しかしながら東日本大震災の影響により、被災地岩手県の研究協力者の活動が大きく制限されることとなった。そのためあらたにトレーニング研修を実施し、研究協力者若干名の増加をはかったが、症例蓄積に遅れを生じた。

Strategy for Future Research Activity

初年度に引き続き、研究代表者の個別スーパービジョンの下で、外傷性悲嘆治療プログラム実施症例の蓄積を行ない、プログラム実施前後での症状評価を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

東日本大震災の影響による研究進捗の遅れのため70万円の繰り越しが生じた。次年度の研究費使用計画は以下の通りである。賃金 40万円;謝金 25万円:旅費 60万円:図書 10万円:消耗品 45万円合計 180万円

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 2011

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] PTSDになる人とならない人2012

    • Author(s)
      飛鳥井望
    • Journal Title

      臨床精神医学

      Volume: 41巻 Pages: 157-162

  • [Journal Article] A Nationwide Random Sampling Survey of Potential Complicated Grief in Japan2012

    • Author(s)
      Yasunao Mizuno, Junji Kishimoto, Nozomu Asukai
    • Journal Title

      Death Studies

      Volume: 36 Pages: 447-461

    • DOI

      10.1080/07481187.2011.553323

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 喪失/死別による複雑性悲嘆からの回復のために認知行動療法を活用する2012

    • Author(s)
      飛鳥井望
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 12 Pages: 206-211

  • [Journal Article] 急性期の対応と被災者、支援者のPTSD2011

    • Author(s)
      飛鳥井望
    • Journal Title

      心と社会

      Volume: 145巻 Pages: 10-14

  • [Journal Article] 急性ストレス反応2011

    • Author(s)
      飛鳥井望
    • Journal Title

      精神科治療学増刊号

      Volume: 26巻 Pages: 101-105

  • [Journal Article] PTSDへのケア2011

    • Author(s)
      飛鳥井望
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 11巻 Pages: 536-541

  • [Journal Article] Pilot Study on Traumatic Grief Treatment Program for Japanese Women Bereaved by Violent Death2011

    • Author(s)
      Nozomu Asukai, Nobuko Tsuruta, Azusa Saito
    • Journal Title

      Journal of Traumatic Stress

      Volume: 24 Pages: 470-473

    • DOI

      10.1002/jts.20662

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 災害時とその後の心の反応-総論2011

    • Author(s)
      飛鳥井望
    • Journal Title

      自殺予防と危機介入

      Volume: 32 Pages: 2-6

  • [Journal Article] PTSDとはなにか-原因と症状, 診断-2011

    • Author(s)
      飛鳥井望
    • Journal Title

      調剤と情報

      Volume: 17 Pages: 15-19

  • [Journal Article] 急性ストレス障害(ASD)と心的外傷後ストレス障害(PTSD)2011

    • Author(s)
      飛鳥井望
    • Journal Title

      日本精神科病院協会雑誌

      Volume: 30 Pages: 9-14

  • [Presentation] 被災者・被害者のためのトラウマ心理教育2012

    • Author(s)
      飛鳥井望
    • Organizer
      心理教育・家族教室ネットワーク第15回研究集会(招待講演)
    • Place of Presentation
      浜松市
    • Year and Date
      2012年3月9日
  • [Presentation] 震災支援における抑うつ・不安への対応2012

    • Author(s)
      飛鳥井望
    • Organizer
      第4回不安障害学会(招待講演)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012年2月5日
  • [Presentation] 災害時の心理的ケア:精神科医が知っておくべきこと2011

    • Author(s)
      飛鳥井望
    • Organizer
      第107回日本精神神経学会(招待講演)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年10月27日
  • [Presentation] 災害時のPTSDと悲嘆2011

    • Author(s)
      飛鳥井望
    • Organizer
      第26回東京精神科病院協会学会(招待講演)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011年10月18日
  • [Book] 新しい診断と治療のABC70:心的外傷後ストレス障害(PTSD)2011

    • Author(s)
      飛鳥井望(編集)
    • Total Pages
      210頁
    • Publisher
      最新医学社

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi