• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

C-11メチオニンPETによる虚血性心疾患のリスク層別化のための新しい画像診断

Research Project

Project/Area Number 23591755
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

松尾 信郎  金沢大学, 大学病院, 講師 (30359773)

KeywordsSPECT/CT / リスク層別化
Research Abstract

3つの研究課題に2012年度にはそれぞれ検討をおこなった。
研究目的の一つである「動脈石灰化と心筋虚血のとの関連の解明」については、附属病院患者で虚血性心疾患またはその疑いにて負荷心筋血流シンチグラフィを受けた連続例に対して冠動脈石灰化評価と心筋血流検査を行った。年齢が上がるとともに石灰化が高値となる傾向を認め、SPECTで心筋虚血を生じた症例では冠動脈CTによる石灰化は虚血の無い症例よりも高いことを観察した。加えて石灰化スコア高値の症例では冠動脈CTによる冠動脈内腔評価が困難となる場合が存在した。解析結果をAnnals of Nuclear Medicineに投稿し出版を行った。
研究目的の2つめである「融合画像による新しい画像診断の開発研究」は、メチオニン画像を含めた生理学的情報と心筋血流再灌流モデルにおけるメチオニンイメージングについて検討し、メチオニン集積は心筋梗塞部の血管新生を含めた組織修復、リモデリングの活動性の高さを反映していること解明し日本循環器学会学術集会で報告した。
3つめの目的である「融合画像診断によるリスク層別化研究」では、虚血性心疾患患者に心臓核医学検査とCTを施行した連続例について心筋虚血と心筋生存能評価について検討を行った。冠動脈血管を解析した。心筋虚血を認めた症例で責任冠動脈病変の診断能が向上した。虚血性心疾患患者では冠動脈石灰化が高率に認められ、虚血性心疾患の診断としてSPECT/CTによる虚血と石灰化の同時評価のリスク層別化における有用性を明らかにした。これらの研究解析結果について2012年10月に欧州核医学会に報告した。2012年度において研究代表者はSPECT/CT複合機で心臓CTから得られる冠動脈石灰化を含む形態情報と心臓核医学検査から得られる生理学的情報を統合し虚血性心疾患の新しい診断技術を開発のために意義のある報告を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

3つの研究課題に2012年度にはそれぞれ検討は概ね順調に進展していると考える。
研究目的の一つである「動脈石灰化と心筋虚血のとの関連の解明」については、附属病院患者で検査を行うことや予後評価を行うことが大学倫理委員会で承認され、研究が進められている。解析結果を論文にまとめAnnals of Nuclear Medicineに投稿し出版を行うことができている。
研究目的の2つめである「融合画像による新しい画像診断の開発研究」は、メチオニン画像を含めた生理学的情報と心筋血流再灌流モデルにおけるメチオニンイメージングについて検討し、メチオニン集積は心筋梗塞部の血管新生を含めた組織修復、リモデリングの活動性の高さを反映していること解明し日本循環器学会学術集会で報告した。
3つめの目的である「融合画像診断によるリスク層別化研究」では、虚血性心疾患患者に心臓核医学検査とCTを施行した連続例について心筋虚血と心筋生存能評価について検討を行った。冠動脈血管を解析した。心筋虚血を認めた症例で責任冠動脈病変の診断能が向上した。虚血性心疾患患者では冠動脈石灰化が高率に認められ、負荷心筋SPECTで虚血が存在する場合には石灰化が高度であることを観察し、虚血性心疾患の診断としてSPECT/CTによる虚血と石灰化の同時評価のリスク層別化における有用性を明らかにした。これらの研究解析結果について2012年10月に欧州核医学会に報告した。2012年度において研究代表者はSPECT/CT複合機で心臓CTから得られる冠動脈石灰化を含む形態情報と心臓核医学検査から得られる生理学的情報を統合し虚血性心疾患の新しい診断技術を開発のために意義のある報告を行うことができている。

Strategy for Future Research Activity

3つの研究課題に2013年度にもひきつづき積極的に取り組んでいく。さらに、新しい画像診断のリスク層別化にミトコンドリア機能の解析を行う。
得られた結果は国内と国外の学術集会で発表し、発表した内容を総説あるいは学術論文にまとめる予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

得られた結果は国内と国外の学術集会で発表し、発表した内容を総説あるいは学術論文にまとめ、そして出版するために使用する。データ保存が必要な場合は、データ保存用メディアを購入する。研究費は本研究の遂行に必要とされる際に使用し他の目的には一切使用しない。
平成24年度に若干の余剰金が生じたが、これは効率的な予算執行により端数が生じ未使用額となったものである。

  • Research Products

    (24 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Metabolic syndrome is not a predictor for cardiovascular events in Japanese patients with diabetes mellitus asymptomatic for coronary artery disease: A retrospective analysis for the J-ACCESS-2 study.2013

    • Author(s)
      Kenichi Nakajima, Y Takeishi, Shinro Matsuo, Y Yamasaki, Tsunehiko Nishimura.
    • Journal Title

      J Nucl Cardiol

      Volume: 20 Pages: 234-241

    • DOI

      doi: 10.1007/s12350-012-9656-0.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A pooled analysis of multicenter cohort studies of I-123-mIBG cardiac sympathetic innervation imaging for assessment of long-term prognosis in chronic heart failure.2013

    • Author(s)
      Tomoaki Nakata, Kenichi Nakajima, Shohei Yamashina, Takahisa Yamada, Mitsuru Momose, Shu Kasama, Toshiki Matsui, Shinro Matsuo, Mark I Travin, Arnold F. Jacobson.
    • Journal Title

      JACC Cardiiovascular Imaging

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 血管機能へのアプローチ 心臓核医学・PETの進歩2013

    • Author(s)
      松尾信郎
    • Journal Title

      The Lipid

      Volume: 24 Pages: 90-99

  • [Journal Article] Standardization of metaiodobenzylguanidine heart-to-mediastinum ratio using a calibration phantom: Effects of correction on normal dabtabases and a multi-center study.2012

    • Author(s)
      Kenichi Nakajima, Koichi Okuda, Shinro Matsuo, Mitsuhiro Yoshita, Junichi Taki, Masahito Yamada, Seigo Kinuya.
    • Journal Title

      Eur J Nucl Med Moll Imaging

      Volume: 39 Pages: 113-119

    • DOI

      doi: 10.1007/s00259-011-1963-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phase analysis using gated myocardial perfusion single photon emission computed tomography imaging for evaluating cardiac dyssynchrony.2012

    • Author(s)
      Shinro Matsuo.
    • Journal Title

      Circ J

      Volume: 76 Pages: 1832-1833

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-12-0636

  • [Journal Article] 核医学検査(心筋血流)で診断する虚血性心疾患2012

    • Author(s)
      松尾信郎 中嶋憲一
    • Journal Title

      月刊糖尿病

      Volume: 4 Pages: 42-51

  • [Journal Article] 東日本大震災に伴う福島原発事故と核医学―周辺住民の放射線測定と医療支援に参加した医師としての経験からー2012

    • Author(s)
      松尾信郎
    • Journal Title

      核医学画像診断

      Volume: 27 Pages: 25-30

  • [Presentation] Evaluation of myocardial perfusion, metabolism and sympathetic may offer further risk stratification in the management of patients with Takotsubo cardiomyopathy2013

    • Author(s)
      Shinro Matsuo, Kenichi Nakajima, Hiroshi Wakabayashi, Masakazu Yamagishi
    • Organizer
      第77 回日本循環器学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20130316-20130316
  • [Presentation] 核医学検査の基礎知識2012

    • Author(s)
      松尾信郎
    • Organizer
      日本心臓核医学会地域別研修会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県)
    • Year and Date
      20121201-20121201
    • Invited
  • [Presentation] たこつぼ型心筋症患者の心臓交感神経と代謝と心筋血流の特徴2012

    • Author(s)
      松尾信郎 中嶋憲一 奥田光一 山岸正和 絹谷清剛
    • Organizer
      第52回日本核医学会総会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(北海道)
    • Year and Date
      20121012-20121012
  • [Presentation] 123I-MIBG検査におけるH/M比の評価方法と臨床応用2012

    • Author(s)
      柏屋総一郎 東登志之 松尾信郎 上田隆之
    • Organizer
      第32回日本核医学技術学会総会学術大会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(北海道)
    • Year and Date
      20121012-20121012
  • [Presentation] Coronary Artery Atherosclerosis Analysis by SPECT/CT Imaging may offer Further Risk Stratification in the Management of Patients with Coronary Artery disease2012

    • Author(s)
      Shinro Matsuo, Kenichi Nakajima, Hiroshi Wakabayashi, Koichi Okuda, Seigo Kinuya.
    • Organizer
      EANM 2012 Annual meeting
    • Place of Presentation
      Miran Conference Center (Italy)
    • Year and Date
      20121010-20121010
  • [Presentation] The prognostic value of hormonal responses after initial low dose I-131 MIBG therapy in patients with malignant pheochromocytoma and paraganglioma2012

    • Author(s)
      Hiroshi Wakabayashi, Junichi Taki, Anri Inaki, Ayane Nakamura, Daiki Kayano, Makoto Fukuoka, Shinro Matsuo, Kenichi Nakajima, Seigo Kinuya
    • Organizer
      EANM 2012 Annual meeting
    • Place of Presentation
      Miran Conference Center (Italy)
    • Year and Date
      20121010-20121010
  • [Presentation] Acute hemodynamic effect of cardiac resynchronization therapy derived from phase analysis on gated myocardial perfusion SPECT.2012

    • Author(s)
      Hiroshi Furusho, Shinro Matsuo, Shinichiro Takashima, Soichiro Usui, Shuichi Kanako, Masayuki Takamura.
    • Organizer
      4th Asia pacific heart rhythm society scientific session (APHRS2011)
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      20120920-20120922
  • [Presentation] 多施設共同研究のためのMIBG心縦隔比の標準化2012

    • Author(s)
      松尾信郎 中嶋憲一 山科昌平 中田智明 石田良雄
    • Organizer
      第60回日本心臓病学会学術集会
    • Place of Presentation
      ホテル日航金沢(石川県)
    • Year and Date
      20120912-20120914
  • [Presentation] 低リスク患者に対する心臓イメージングの役割:スクリーニングや低リスクとされる患者でSPECTの役割はあるのか2012

    • Author(s)
      松尾信郎 中嶋憲一
    • Organizer
      第22回日本心臓核医学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール(石川県)
    • Year and Date
      20120622-20120623
    • Invited
  • [Presentation] 123I-MIBG心筋シンチグラフィのH/M比算出における半自動解析ソフトの有用性の検討2012

    • Author(s)
      柏屋総一郎 松尾信郎 上田隆之
    • Organizer
      第22回日本心臓核医学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール(石川県)
    • Year and Date
      20120622-20120623
  • [Presentation] 心筋血流gated SPECTによる心臓再同期療法急性効果の評価:特に拡張能に及ぼす影響2012

    • Author(s)
      古荘浩司 松尾信郎 小林大祐 薄井荘一郎 村井久純 金子周一 中嶋憲一 高村雅之
    • Organizer
      第22回日本心臓核医学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール(石川県)
    • Year and Date
      20120622-20120623
  • [Presentation] Assessment of myocardial perfusion, metabolism and sympathetic function benefits the diagnosis and follow-up of patients with Takotsubo cardiomyopathy.2012

    • Author(s)
      Shinro Matsuo, Kenichi Nakajima, Koichi Okuda, Masakazu Yanagishi, Seigo Kinuya.
    • Organizer
      SNM 2012 Annual meeting
    • Place of Presentation
      Furorida Conference center (USA)
    • Year and Date
      20120612-20120612
  • [Presentation] I-123 MIBG meta analysis for predicting cardiac death in heart failure; A multi-center investigation in Japan.2012

    • Author(s)
      Kenichi Nakajima, Tomoaki Nakata, Shinro Matsuo, Shohei Yamashina, Shu Kasama, Takahisa Yamada, Toshiki Matsui, Arnold Jacobson.
    • Organizer
      SNM 2012 Annual meeting
    • Place of Presentation
      Furorida Conference center (USA)
    • Year and Date
      20120612-20120612
  • [Presentation] Optimization of iterative reconstruction with attenuation, scatter and resolution corrections in myocardial perfusion SPECT/CT.2012

    • Author(s)
      Koichi Okuda, Kenichi Nakajima, Masato Yamada, Hiroshi Wakabayashi, Hajime Ichikawa, Hiroyuki Arai, Shinro Matsuo, Junichi Taki, Seigo Kinuya.
    • Organizer
      SNM 2012 Annual meeting
    • Place of Presentation
      Furorida Conference center (USA)
    • Year and Date
      20120612-20120612
  • [Book] 核医学テキスト2013

    • Author(s)
      松尾信郎
    • Total Pages
      341
    • Publisher
      中外医学社
  • [Book] Coronary artery atherosclerosis measured by a hybrid SPECT/CT camera. Atherosclerosis risk factors, prevention and treatment.2012

    • Author(s)
      Shinro Matsuo, Kenichi Nakajima, Seigo Kinuya.
    • Total Pages
      163-170
    • Publisher
      NOVA publishers
  • [Remarks] 金沢大学附属病院核医学診療科

    • URL

      http://nucmed.w3.kanazawa-u.ac.jp/home_j.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi