• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

3T高磁場MRIによるASL手法を基礎とする非侵襲的機能画像の開発と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 23591757
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

木村 浩彦  福井大学, 医学部, 教授 (10242596)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山元 龍哉  福井大学, 医学部, 助教 (70406073)
KeywordsASL / MRI / 脳血流 / 脳血管障害
Research Abstract

課題は、ASL血流画像の改善とASL手法を基礎に新たな非侵襲的機能画像の開発を行うものである。H23年度に導入された新MRI撮像装置上で、到達時間、vascular crush(DWI)の利用など、新たなMRシーケンスの調整やパラメタの確認ができた。 新たなMRI撮像装置で従来のASLシーケンスと同様の画像が得られることの検証が行われた。 次の点が可能となった。
1) long label perfusion が可能となった。
2) 到達時間のmappingが 臨床での実時間内で作成可能となった。
3) Microvascular signal crush ASLデータの収集とモデル解析。
MRI装置メーカーとの共同研究契約もかわされ、初期3ヶ月のレポートもなされた。共同研究に向けてのプロトコル、臨床研究についての学内倫理委員会の許可をえた。 さらに、これまでのデータによりASL血流画像の臨床応用についての、総説、症例報告を行い、国際学会でも報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新たな装置での開発環境やシーケンスの確認が必要となったため、当初の計画以上には進まなかった。しかし、MRI装置の性能が向上しており、新たなシーケンスは自由度も高いため、最終的な臨床応用にむけ、計画が進められている。

Strategy for Future Research Activity

H24年度中に行った、モデルの検証を新たなMRI装置で検証可能とし、次のステップとして、ラベル時間の延長、スピン到達時間のマッピングに加え、Microvascular crush siganalの情報を利用しあらたなASL信号の解析法をめざす。次年度は、スピン到達時間マッピングが可能となり、調整が付き次第、臨床データでのPETとの比較検証を予定している。 また、normal volunteerでのMicrovascular crush signalの解析を引き続き行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

上記の検査薬剤の費用、normal volunteerの謝金、上記データ解析用ソフトの開発費、開発ソフトの維持費、旅費、英文校正費用、データ保存用ハード拡充などに利用予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] スピンラベリング法によるperfusion imaging2012

    • Author(s)
      木村浩彦, 山元龍哉
    • Journal Title

      画像診断

      Volume: 32(6) Pages: 482-491

  • [Journal Article] 造影剤を用いない灌流画像法3D-ASL(3D-Arterial Spin Labeling)の基礎と応用 -脳卒中、脳血管障害への臨床応用を中心に-2012

    • Author(s)
      木村浩彦, 新井良和, 菊田健一郎, 井川正道, 米田 誠
    • Journal Title

      The 30th Meeting of The Mt. Fuji Workshop on CVD イメージテクノロジーの進歩と脳卒中治療

      Volume: 30 Pages: 63-68

  • [Journal Article] MR perfusion imaging by alternate slab width inversion recovery arterial spin labeling (AIRASL): a technique with higher signal-to-noise ratio at 3.0 T. MAGMA2012

    • Author(s)
      Fujiwara Y, Kimura H, Miyati T, Kabasawa H, Matsuda T, Ishimori Y, Yamaguchi
    • Journal Title

      Magnetic Resonance Materials in physics Biology and Medicine

      Volume: 25 Pages: 103-111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crossed cerebellar hyperperfusion after MELAS attack followed up by whole brain continuous arterial spin labeling perfusion imaging2012

    • Author(s)
      Tsujikawa T, Yamamoto T, Ikawa M, Yoneda M, Kimura H
    • Journal Title

      Acta Radiol.

      Volume: 53 Pages: 220-222

    • DOI

      10.1258/ar.2011.110274

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In vivo functional brain imaging and a therapeutic trial of l-arginine in MELAS patients2012

    • Author(s)
      Yoneda M, Ikawa M, Arakawa K, Kudo T, Kimura H, Fujibayashi Y, Okazawa H
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta

      Volume: 1820 Pages: 615-618

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2011.04.018

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cerebral blood flow measured by Continuous Arterial Spin Labeling in iNPH patients2012

    • Author(s)
      H.Neishi, R.Kitai, A.Tada, H.Arai, S.Yamada, M.Isozaki, K.Tsunetoshi, H.Arishima, T.Kodera, H.Takeuchi, H.Kimura, K.Kikuta
    • Organizer
      The 4th Meeting of the International Society for Hydrocephalus and Cerebrospinal Fluid Disorders
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      20121019-20121022
  • [Presentation] CEA後の脳血流評価におけるASLの有用性に関する検討2012

    • Author(s)
      多田愛弓, 磯﨑 誠, 山田真輔, 荒井大志, 根石拡行, 常俊顕三, 有島英孝, 小寺俊昭, 北井隆平, 竹内浩明, 木村浩彦, 菊田健一郎
    • Organizer
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121017-20121019
  • [Presentation] 正常圧水頭症患者のMRI-CASLで測定した脳血流の検討正常高齢者との比較検討2012

    • Author(s)
      根石拡行, 北井隆平, 荒井大志, 山田真輔, 多田愛弓, 磯﨑 誠, 常俊顕三, 有島英孝, 小寺俊昭, 竹内浩明, 木村浩彦, 菊田健一郎
    • Organizer
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121017-20121019
  • [Presentation] 福井大学医学部における画像診断教育システムの開発2012

    • Author(s)
      坂井豊彦, 木村浩彦, 田中雅人
    • Organizer
      第48回日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      20120928-20120930
  • [Presentation] 3T頭部MRAにおける位相分散による信号低下の改善を目的としたLAVA-FLEX法の有2012

    • Author(s)
      吉岡千絵, 藤原康博, 山口 功, 藤本真一, 木村浩彦, 安達登志樹
    • Organizer
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] 3D ASLによる短時間到達時間マップの収集と脳血流量の補正2012

    • Author(s)
      藤原康博, 木村浩彦, 安達登志樹, 松田 豪, 椛沢宏之
    • Organizer
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] 32チャンネルコイルを用いた3テスラ頭部MRI拡散強調画像を対象とした画像不均一性の補正2012

    • Author(s)
      藤原康博, 藤本真一, 谷内田拓也, 木村浩彦, 山口 功, 石森佳幸, 福島哲弥, 安達登志樹
    • Organizer
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] 辺縁系脳炎症状を呈した橋本脳炎の1例2012

    • Author(s)
      石飛 信, 浅野みずき, 岸谷 融, 松永晶子, 井川正道, 濱野忠則, 米田 誠, 木村浩彦, 和田有司
    • Organizer
      第5回日本てんかん学会東海・北陸地方会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20120714-20120714
  • [Presentation] What we can understand using 3D-ASL MR perfusion : Basic concepts of ASL and Clinical Applieation to Cerebro-vascular aisorders2012

    • Author(s)
      木村浩彦
    • Organizer
      第17回脳血管外科治療セミナー
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20120706-20120708
    • Invited
  • [Presentation] 辺縁系脳炎症状を呈しステロイドパルス療法が奏功した橋本脳症の1例2012

    • Author(s)
      石飛 信, 浅野みずき, 岸谷 融, 松永晶子, 井川正道, 濱野忠則, 米田 誠, 木村浩彦, 和田有司
    • Organizer
      第15回日本薬物脳波学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120608-20120609
  • [Presentation] The Application of 3D ASL in Intracranial Tumor2012

    • Author(s)
      木村浩彦
    • Organizer
      3T Advanced Application seminar
    • Place of Presentation
      中国
    • Year and Date
      20120526-20120526
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi