• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

ヒト乳癌細胞の転移能と放射線感受性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23591844
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

原 孝光  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (70464542)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩舘 学  福島県立医科大学, 医学部, 研究員 (00381393)
竹之下 誠一  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (10167489)
Keywords転移 / 遊走能 / 浸潤能 / 放射線抵抗性 / 動物モデル
Research Abstract

H25年度の実験では樹立した転移細胞株について、細胞形態、増殖能の変化、遊走能、浸潤能、および放射線感受性の変化について調べた。細胞形態および増殖能に関いては親株と転移株の間で差は見られなかった。一方、遊走能と浸潤能に関しては親株に比べ転移株の方が亢進していた。また放射線感受性に関しては親株に比べ転移株の方が放射線に対して抵抗性を示した。これらの関係性を調べるために親株と転移株の間で遺伝子発現変化をマイクロアレイを用いて解析した。その結果、親株に比べ転移株で発現が2倍以上亢進している遺伝子が54個、発現が2倍以上抑制されている遺伝子は28個ほどあった。さらにこれらの遺伝子についてingenuity pathway analysisを行った結果、実験結果と同様に転移株では遊走能、浸潤能といった転移能に関係する経路が活性化していた。さらに細胞死を抑制する経路が活性化している事も判明した。この結果を受けて放射線刺激による細胞死をアポトーシスの頻度で評価すると、親株に比べ転移株ではアポトーシスの頻度が低下していることが判明し、実際に転移株の方が細胞死が起こりにくくなっていることが分かった。以上のことから転移細胞はその成長過程で遊走能、浸潤能を獲得し、さらに細胞死を起こしにくい能力を獲得する。その為、放射線に対して抵抗性を示すようになる事が示唆された。これらの知見は転移性の腫瘍に対し、放射線治療を行う際の線量を決定する指標に有用な情報となりうる。
今まで、臨床現場において転移癌細胞は生検等で取ってきたとしても非常に細胞数が少なく、株化するのが困難であった。その為原発腫瘍の放射線感受性に関して分子生物学的に解析した研究は多いが、転移腫瘍に関してはほとんど見る事が出来ない。本研究ではモデル動物を用いて実験的に転移腫瘍細胞の放射線感受性および分子生物学的解析が可能になった事に意義がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度中に研究成果を論文としてまとめる予定であったが、新規事業の立ち上げに時間を取られてしまい文章作成ができなかった。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究成果について国内および国際学会で発表を行ってきた。今後はその成果を論文としてまとめてジャーナルへ投稿する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究成果について論文化し、その英文校正費に使用する予定であったが、論文化が年度中にできなかった為、英文校正費分を使用できなかった。
研究成果を論文化し、英文校正費として残りの研究費を使用する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] A framework for analysis of abortive colony size distributions using a model of branching processes in irradiated normal human fibroblasts.2013

    • Author(s)
      Sakashita T, Hamada N, Kawaguchi I, Ouchi NB, Hara T, Kobayashi Y, Saito K
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 8(7) Pages: e70291

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0070291.

  • [Presentation] A framework for analysis of abortive colony size distributions using a model of branching processes in irradiated normal human fibroblasts2013

    • Author(s)
      Tetsuya SAKASHITA, Nobuyuki HAMADA, Isao KAWAGUCHI, Noriyuki B OUCHI,Takamitsu HARA,Yasuhiko KOBAYASHI,Kimiaki SAITO
    • Organizer
      日本放射線影響学会 第56回大会
    • Place of Presentation
      弘前市(青森県)
    • Year and Date
      20131018-20131020
  • [Presentation] Establishment of MDA-MB231 cell lines possessing a high metastatic activity and a resistance to radiation2013

    • Author(s)
      Takamitsu Hara, Manabu Iwadate, Kenji Gonda, Tatsuo Shimura,Masahiko Shibata, Satoshi Waguri, Seiichi Takenoshita,
    • Organizer
      第72回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜市(神奈川県)
    • Year and Date
      20131003-20131005
  • [Presentation] Comprehensive gene expression analyes of human tumors transplanted and grown in immuno-deficient mice.2013

    • Author(s)
      Satoshi Waguri,Junji Esaki,Hirosumi Tamura,Takamitsu Hara,Michiyuki Hakozaki
    • Organizer
      第72回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜市(神奈川県)
    • Year and Date
      20131003-20131005
  • [Presentation] 増殖不全コロニーのサイズ分布解析から見えた放射線生物学の新しい視点2013

    • Author(s)
      坂下哲哉, 浜田信行, 川口勇生, 大内則幸, 原孝光, 小林泰彦, 斎藤公明
    • Organizer
      第27回日本宇宙生物科学会学術集会
    • Place of Presentation
      つくば市(茨城県)
    • Year and Date
      20130927-20130928
  • [Presentation] 増殖不全コロニーのサイズ分布解析から見えた放射線生物学の新しい視点2013

    • Author(s)
      坂下哲哉, 浜田信行, 川口勇生, 大内則幸, 原孝光, 小林泰彦, 斎藤公明
    • Organizer
      平成25年度 京都大学原子炉実験所専門研究会
    • Place of Presentation
      泉南郡熊取町(大阪)
    • Year and Date
      20130824-20130826
  • [Presentation] ヒト乳癌細胞株MDA-MB231細胞を用いた親株と転移株の転移能及び放射線感受性の比較2013

    • Author(s)
      原孝光,岩舘学,志村 龍男,中神 佳宏,和栗 聡,竹之下 誠一
    • Organizer
      第51回日本放射線腫瘍学会生物部会学術大会
    • Place of Presentation
      仙台(宮城)
    • Year and Date
      20130705-20130706
  • [Presentation] Establishment of MDA-MB231-derived breast cancer cell lines possessing a higher metastatic activity and a resistance to radiation2013

    • Author(s)
      Takamitsu Hara, Manabu Iwadate, Shuichi Shiratori, Kenji Gonda1, Tatsuo Shimura, Yoshihiro Nakagami, Masahiko Shibata, Satoshi Waguri, Seiichi Takenoshita.
    • Organizer
      American Association for Cancer Research(AACR) annual meeting 2013
    • Place of Presentation
      Washington D.C(USA)
    • Year and Date
      20130406-20130410

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi