• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

一回・寡分割照射から通常分割照射まで適用可能な線量換算式の考案

Research Project

Project/Area Number 23591846
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

芝本 雄太  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20144719)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉江 愛生  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80509258)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2015-03-31
KeywordsLinear-quadratic model / BED / Reoxygenation
Outline of Annual Research Achievements

当研究は、linear-quadratic (LQ)モデルとbiologically effective dose (BED)に代わる最適な線量換算モデルを探求することを目的とした。EMT6細胞(α/β比3.18Gy)を用いた実験については昨年度仮報告したが、最終結果については以下の通りである。3時間25分間隔の分割照射を行い、2Gy x 10回を標準とした。α/β値から8.71Gy x 1回、5.78Gy x 2回、4.5Gy x 3回、3.74Gy x 4回、3.23Gy x 5回、2.57Gy x 7回、1.48Gy x 15回、1.19Gy x 20回が2Gy x 10回と等価と考えた。LQモデルが正しいならば、各分割照射の効果は同じになるはずである。実際の細胞生存率は、7、10、15、20分割群で有意差を認めなかったが、5分割以下の群では10分割群の生存率を有意に上回った。この差は分割回数が少ないほど顕著であった。LQモデル換算式を1回照射に適応すると、15~20%の誤差が生じる(1回照射の効果を過大評価する)と考えられた。
他のモデルとして、MTモデルとRCRモデル適合性を検討した。線量が高くなると、両モデルともLQモデルより適合性がよい傾向が認められた。しかし新しい換算式については、特に腫瘍に適合するものを提案することは難しいと考えられた。その主因は再酸素化現象の因子を取り入れることが難しいためである。当研究の結論は、1回大線量照射に用いる際は、LQモデル数式から得られたBEDから、線量に応じて10-20%マイナスして考えていくべきである、というものとなった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Applicability of the linear-quadratic model to single and fractionated radiotherapy schedules: an experimental study2014

    • Author(s)
      Miyakawa A, Shibamoto Y, Otsuka S, Iwata H
    • Journal Title

      J Radiat Res

      Volume: 55 Pages: 451-454

    • DOI

      10.1093/jrr/rrt138

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Radiobiological assessment of the radiation dose employed in stereotactic radiotherapy: recommendation on optimal fractionation schedules2014

    • Author(s)
      Shibamoto Y
    • Organizer
      13th Seoul Radiation Oncology Symposium
    • Place of Presentation
      Korea (Seoul)
    • Year and Date
      2014-10-31
    • Invited
  • [Presentation] 分割照射の今昔:理論と実際2014

    • Author(s)
      芝本雄太
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会第52回生物部会
    • Place of Presentation
      メルパルク京都(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2014-07-12
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi