• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

癌幹細胞の誤修復誘導による放射線増感を利用した新たな治療戦略の開発

Research Project

Project/Area Number 23591849
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

川田 哲也  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (60234077)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 深田 淳一  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (50338159)
Keywords幹細胞 / 放射線増感
Research Abstract

放射線による増感効果を高める目的として、ATM阻害剤、NBS1阻害剤を使用した。静止期細胞ではATM阻害により誤った修復が起こりやすいことがわかり、また、NBS1阻害でも同様に誤修復の誘導が確認された。ただし、ATM阻害剤よりもNBS1阻害剤では誤修復の頻度が低く、静止期ではATMが重要な役割を果たしていると考えられた。実際、AT細胞にNBS1阻害剤を加えても誤修復頻度には有意な変化は見られなかったが、NBS細胞にATM阻害剤を加えて照射すると、誤修復が増加する現象が見られた。
幹細胞は静止期でいると考えられており本年度は粒子線によるPLDRの欠如の原因を解析した。粒子線ではPLDRが欠損していることが知られているが、X線の場合と異なり静止期でも細胞周期を進行させた場合でも同様な誤修復が見られることが分かり、PLDR欠損の原因であることを示した。また、染色体解析からG0/G1期の染色体異常がG2/M期よりも高いことが本年度の研究から示唆され、粒子線では細胞周期の永久的なG1停止が染色体損傷の程度と相関することが示唆された。また、低線量率照射によるATM異常細胞および正常細胞の染色体損傷から、ATM異常細胞は低線量率でも高頻度に染色体異常が見られたことから、細胞周期進行異常よりも誤修復がAT細胞の異常な放射線感受性の原因と考えられた。来年度は、粒子線に対するATM遺伝子阻害剤、NBS1遺伝子阻害剤の影響も調べる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は研究発表、論文作成も進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

放射線による増感、細胞周期による放射線感受性、細胞周期によるATM, NBS1阻害剤の効果を来年度は検討したい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

FISH プローブの購入や、海外での研究発表に充てる予定でいる。
未使用額の発生は効率的な物品調達を行った結果であり、翌年度の消耗品購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Comparison of the repair of potentially lethal damage after low- and high-LET radiation exposure, assessed from kinetics and fidelity of chromosome rejoining in normal human fibroblasts2013

    • Author(s)
      C LIU, T KAWATA, G ZHOU, Y FURUSAWA, R KOTA, A KUMABE, S SUTANI, J FUKADA, M MISHIMA, N SHIGEMATSU, K GEORGE and F CUCINOTTA
    • Journal Title

      Journal of Radiation Research

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chromosome aberrations in normal human fibroblasts analyzed in G0/G1 and G2/M phases after exposure in G0 to radiation with different linear energy transfer (LET)2013

    • Author(s)
      Cuihua LIU, Tetsuya KAWATA*, Yoshiya FURUSAWA, Guangming ZHOU, Kohei INOUE, Junichi FUKADA, Ryuichi KOTA, Kerry George, Francis Cucinotta, Ryuichi OKAYASU
    • Journal Title

      Mutation Research

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Chromosomal aberrations in normal and AT cells exposed to high dose of low-dose-rate irradiation2012

    • Author(s)
      24. Kawata T, Kota R, Fukada J, Shiraishi Y, Liu C, Furusawa Y, George K, Cucinotta F
    • Organizer
      58th Annual Meeting Radiation Research
    • Place of Presentation
      San Juan, Puerto Rico
    • Year and Date
      20120930-20121003

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi