• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

新規Treg細胞マーカー(VEGFR2)を標的としたTreg細胞制御療法の開発

Research Project

Project/Area Number 23591894
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

大西 秀哉  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30553276)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片野 光男  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10145203)
中野 賢二  九州大学, 先端融合医療レドックスナビ研究拠点, 教授 (00315061)
中村 勝也  九州大学, 大学病院, 助教 (60585743)
Keywords制御性T細胞 / VEGFR2 / FOXP3 / 細胞障害性T細胞 / 抗腫瘍効果
Research Abstract

制御性T細胞(Regulatory T cells:Treg細胞)は、自己反応性リンパ球を負に制御し、抗腫瘍免疫を抑制すると考えられている。したがって、Treg細胞を標的とすることで、抗腫瘍効果が増強することが期待され、Treg細胞を標的とする治療法の可能性という本課題が生まれた。本年度は、前年度の未完成部分である、既存の抗がん剤、抗体、シグナル経路阻害剤のVascular Endothelial Growth Factor Receptor2(VEGFR2)+Treg細胞誘導に及ぼす影響の解析を行い、次にVEGFR2に対する細胞障害性T細胞(CTL)を作成し、免疫不全マウスへのVEGFR2+ 細胞移植系を用い、作成したCTLの傷害活性を解析する計画であった。
既存の薬剤によるTreg細胞制御の実験では、タンパク多糖体(PSK)、Cox-2阻害剤、bevacizumab、basiliximabがIn vitroでTreg細胞数を有意に抑制することを複数の検体で実験し再現性を確認した。また、basiliximabでTreg細胞数を減少後に誘導した活性化リンパ球の細胞障害活性が亢進するという結果を得た。これにより研究課題である「Treg細胞を標的とする治療法の可能性」の妥当性がIn vitroで証明出来たと考えられた。現在、VEGFR2抗原を認識したCTLを作成中であり、CTLが誘導出来次第、マウスへのVEGFR2+細胞移植系を用い、作成したCTLの障害活性を解析する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Hedgehog inhibitor cyclopamine impairs the benefits of immunotherapy with activated T and NK lymphocytes derived from patients with advanced cancer.2013

    • Author(s)
      Onishi H, Morisaki T, Kiyota A, Koya N, Tanaka H, Umebayashi M, Katano M
    • Journal Title

      Cancer Immunology Immunotherapy

      Volume: 62(6) Pages: 1029-1039

    • DOI

      10.1007/s00262-013-1419-5.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Hedgehog inhibitor suppresses the function of monocyte-derived dendritic cells from patients with advanced cancer under hypoxia.2013

    • Author(s)
      Onishi H, Morisaki T, Kiyota A, Koya N, Tanaka H, Umebayashi M, Katano M
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 436(1) Pages: 53-59

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.05.057

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 制御性T細胞を標的としたテーラーメード消化器癌免疫療法2013

    • Author(s)
      大西秀哉、森崎 隆、梅林雅代、古家雄大、田中裕人、清田章文、片野光男
    • Organizer
      第68回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      サンホテルフェニックス(宮崎市)
    • Year and Date
      20130717-20130719
  • [Presentation] 免疫細胞療法テーラーメード化確立への試み2013

    • Author(s)
      大西秀哉、森崎 隆、梅林雅代、古家雄大、田中裕人、清田章文、片野光男
    • Organizer
      第38回日本外科系連合学会
    • Place of Presentation
      ハイアットリージェンシー東京(東京都新宿区)
    • Year and Date
      20130606-20130607
  • [Remarks] 九州大学大学院医学研究院 腫瘍制御学分野ホームページ

    • URL

      http://www.tumor.med.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi