• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

バセドウ病患者における個別化医療実現のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 23591909
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

五十嵐 健人  日本医科大学, 医学部, 講師 (80381391)

Keywordsバセドウ病 / オーダーメイド医療
Research Abstract

バセドウ病に注目し、その疾患治療に使用される薬剤の代謝に深く関わる薬剤代謝酵素:フラビン含有モノオキシゲナーゼ(FMO)の遺伝子多型(SNP)を検討しそれぞれの患者の臨床データとその遺伝情報を相互に検討しオーダーメイド医療実現化の基礎を構築することが本研究の目的である。
そのために国内外での甲状腺関連学会に出席しバセドウ病医療の現状を把握し専門家と本研究に対する意見の交換を行った。
当科における臨床データの集積を進めるとともに他施設との検体収集につき検討をおこなった。
遺伝情報の解析にあたるため患者検体の集取前に遺伝子倫理委員会に申請を行い審査の結果承認された。検体集取を開始し分析が始まった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

日本医科大学遺伝子研究倫理審査委員会での厳格な審査に対する準備に時間を要していまったことが遅れの原因である。

Strategy for Future Research Activity

理化学研究所横浜研究所ゲノム医科研究センターに研究の協力を依頼しており、研究計画に関して承認を受けており、分析が推進するものと思われる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

前年度同様に臨床検体の収集を継続する。
遺伝子分析と臨床データの分析を行い、研究成果をまとめ、発表する。

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi