2013 Fiscal Year Research-status Report
ヒトリンパ管腫由来リンパ管内皮細胞株を用いたリンパ管腫モデル動物の作製
Project/Area Number |
23591917
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
藤野 明浩 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (50306726)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
梅澤 明弘 独立行政法人国立成育医療研究センター, 生殖・細胞医療研究センター, 部長 (70213486)
|
Keywords | リンパ管腫由来内皮細胞 / モデル動物作成 |
Research Abstract |
重症・難治性のリンパ管腫は良性疾患とされるが有効な治療法はなく、患者QOL改善のため世界中で新たな治療法開発が待たれて久しい。我々がヒトリンパ管腫切除組織より抽出して確立したリンパ管腫由来内皮細胞株の全てがNOGマウスへの移植によりリンパ管腫様組織を形成することが確認された。このマウスをいまだ存在しなかったリンパ管腫モデル動物として確立し、市販の正常リンパ管内皮細胞を対照として得られた遺伝子発現プロファイルを元にあらたな治療法の開発を目指している。 ヒトリンパ管腫由来リンパ管内皮細胞より不死化細胞株の作成に成功しており、これが移植にてリンパ管腫様組織を作ることも確認された。ただし、リンパ管腫は深部に浸潤性に広がるため、体表からの視認が難しいという難点がある。現在この問題に対し、蛍光蛋白発現を目指している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
昨年度からは蛍光蛋白の導入の準備が進められたが、安定発現細胞株は得られていない。これが得られれば直ちに移植実験へ移り、目標の達成となると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後レンチウィルス、レトロウィルスを用いたtdtTomato蛋白の導入を行う。これにより蛍光不死化リンパ管腫由来リンパ管内皮細胞株が出来る。いくつかの株のうち移植により嚢胞性病変を病変を作るものが得られれば目的は達成である。
|
Research Products
(15 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 当院における乳麋胸水に対する治療2013
Author(s)
和田友香, 藤野明浩, 兼重昌夫, 花井彩江, 高橋重裕, 藤永英志, 塚本桂子, 渕本康史, 金森豊, 中村知夫, 伊藤裕司
Organizer
第49回日本周産期・新生児医学会学術集会
Place of Presentation
横浜
Year and Date
20130714-20130716
-
-
[Presentation] Direct Effects of each drugs (especially OK-432) for Human Lymphangioma Derived Lymphatic Endothelial Cell2013
Author(s)
Masataka Takahashi, Akihiro Fujino, Masaya Suzuhigashi, Hideaki Tanaka, Toshihiko Watanabe, Kaori Satou, Michinobu Ohno, Waka Yamada, Kouji Yamada, Yasushi Fuchimoto, Yutaka Kanamori, Akihiro Umezawa
Organizer
46th Annmual Meeting of Pacific Association of Pediatric Surgeons
Place of Presentation
Sydney
Year and Date
20130407-20130411
-
-
-
-
-
-