• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ヒトCD133陽性膵癌幹細胞を用いた新規膵癌治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 23592007
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

清水 一也  神戸大学, 保健学研究科, 研究員 (50335353)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀 裕一  神戸大学, 保健学研究科, 教授(Professor) (80248004)
Keywords膵臓がん / がん幹細胞
Research Abstract

研究の全体構想は膵癌幹細胞を標的とする新規治療薬の開発をめざすことである。近年、放射線や化学療法耐性を示す癌細胞の一群が報告され、がん幹細胞と呼称される。このがん幹細胞を次世代の分子標的薬に期待がかかる。われわれは正常膵臓組織幹細胞と高悪性度のヒト膵癌が幹細胞マーカー(CD133)を発現することを明らかにした(Hori et al. Stem Cells, 2008)(Shimizu et al. Pancreas, 2009)(Hashimoto et al. Pathobiology, 2011)。さらに、既存の抗がん剤に対して耐性を示した進行膵癌患者から10種類のCD133陽性膵癌幹細胞株の樹立にも成功した。本研究ではヒト膵癌幹細胞株の増殖阻害機構を分子レベルで解明し、これらを応用した新規治療薬の開発をめざすことを目的としている。われわれが樹立したCD133陽性初代膵癌幹細胞株が無血清培地下でfeeder細胞との接着依存性にコロニーを形成することを確認した。さらに、膵癌幹細胞株とfeeder細胞の接着により基底膜の主成分であるラミニンの発現誘導を遺伝子発現や蛋白発現で確認している。また、in vitroで腫瘍抑制効果が確認されたNotch阻害剤がヌードマウスにおいても腫瘍増殖を阻害することを明らかにした。一方、ケルセチンはマウスにおいては耐糖能異常を引き起こすことが明らかになったので、中止した。樹立した膵癌幹細胞株は、in vitroやin vivoにおいて依然として抗がん剤に対する反応を呈することが明らかになった。抗がん剤投与により変化する遺伝子を解析すると、上皮間葉転換(Epithelial-Mesenchymal Transition:EMT)を司る因子の発現誘導を明らかにした。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Establishment of a novel cell line from intraductal papillary neoplasm of the bile duct.2014

    • Author(s)
      Murakami S, Ajiki T, Hori Y, Okazaki T, Fukumoto T, Ku Y.
    • Journal Title

      Anticancer Research

      Volume: 34 Pages: 2203-2209

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prominin-1 (CD133) Reveals New Faces of Pancreatic Progenitor Cells and Cancer Stem Cells: Current Knowledge and Therapeutic Perspectives.2013

    • Author(s)
      Hori Y.
    • Journal Title

      Adv Exp Med Biol.

      Volume: 777 Pages: 185-196

    • DOI

      doi: 10.1007/978-1-4614-5894-4_12.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of a novel subpopulation of tumor-initiating cells from gemcitabine-resistant pancreatic ductal adenocarcinoma patients.2013

    • Author(s)
      Shimizu K, Chiba S, Hori Y.
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 21 Pages: e81283

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0081283.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 幹細胞マーカーラベルマウスを用いた膵再生医療研究2013

    • Author(s)
      堀裕一
    • Organizer
      JDDW
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131011-20131012
  • [Presentation] Gemcitabineが初代膵癌細胞に及ぼす効果の検討 -新規治療薬の開発をめざして-2013

    • Author(s)
      藤原範人、清水一也、西山嵩晃、片山南詩、神農祐樹、平井里奈、三浦拓真、上野山恭平、山崎千寛、堀裕一
    • Organizer
      第45回日本臨床分子形態学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20130913-20130914
  • [Presentation] 糖尿病の再生医療を目指したインスリン産生細胞の誘導2013

    • Author(s)
      神農祐樹、片山南詩、山崎千寛、平井里奈、藤原範人、三浦拓真、上野山恭平、西山嵩晃、堀裕一
    • Organizer
      第8回日本臨床検査学教育学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20130826-20130828
  • [Presentation] 膵組織幹細胞を用いた再生医療研究2013

    • Author(s)
      堀裕一
    • Organizer
      第44回日本膵臓学会大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20130725-20130726
  • [Book] 肝胆膵2013

    • Author(s)
      堀裕一
    • Total Pages
      734(645-651)
    • Publisher
      アークメディア

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi