• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

結紮を必要としない微細縫合器の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23592029
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小野 稔  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (40270871)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐久間 一郎  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50178597)
Keywords低侵襲手術 / 冠状動脈バイパス術
Research Abstract

内視鏡手術やロボット手術が心臓外科領域に導入されて久しいが、これらの方法を冠状動脈バイパス手術に応用するためは依然として問題点が存在する。我々は、低内視鏡手術やロボット手術でも使用可能な冠状動脈末梢側吻合用デバイスを開発した。これは市販のpolypropylene糸の自由端にステンレス製の錨状の器具が圧着された単純な構造をしている。最大の利点は、通常の連続吻合の後にワンタッチで糸を固定でき、結紮を必要としないことである。
14頭のクラウンミニブタを用いて実験を行った。左内胸動脈‐左前下行枝バイパス(LITA-LAD)、右内胸動脈‐右冠状動脈バイパス(RITA-RCA)を心拍動下に行い、吻合時間とバイパス流量の測定を行った。14頭中11頭について開発したデバイスを用いて吻合を行い(D群)、3頭では従来の7-0 polypropylene糸を用いて吻合を行った(C群)。術後1ヵ月(D群5頭、C群1頭)、3ヶ月(D群4頭、C群1頭)、6ヵ月(D群2頭、C群1頭)に血管造影検査および吻合部の病理検査を行った。評価期間中は100mg/日のアスピリンを餌とともに与えた。
LITA-LADおよびRITA-RCAで吻合時間に群間差はなかった。バイパス流量においても、LITA-LADまたRITA-RCAのいずれにおいても両群で同等であった。術後血管造影検査ではすべての期間ですべての吻合がFitzGibbonAの良好な結果であった。病理評価では、両群ともに1ヵ月に炎症反応のピークを迎えその後徐々に沈静化していき、両群に炎症の程度の差はみられなかった。またデバイスを用いた吻合ではステンレス素材による組織や血管の侵襲はみられなかった。
ミニブタを用いた長期埋め込み実験を行い、我々の開発したデバイスは、従来の吻合方法と同様に有効かつ安全に冠状動脈吻合を行うことができることが実証された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Development of a suturing device for anastomosis for small caliber arteries.2014

    • Author(s)
      Itoda Y, Panthee N, Tanaka T, Ando T, Sakuma I, Ono M
    • Journal Title

      Journal of Artificial Organs

      Volume: 17 Pages: 88-94

    • DOI

      10.1007/s10047-013-0749-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インテリジェント手術支援ロボット-その要素技術と周辺機器の開発-2014

    • Author(s)
      小野 稔、小林英津子、安藤岳洋、許 俊鋭、佐久間一郎
    • Journal Title

      医工学治療

      Volume: 26 Pages: 40-46

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A new suture for distal coronary artery anastomosis which eliminates knot-tying2014

    • Author(s)
      Minoru Ono, Yoshifumi Itoda, Nirmal Panthee, Takehiro Ando, and Ichiro Sakuma
    • Organizer
      2014 Annual Meeting of International Society for Minimally Invasive Cardiothoracic Surgery
    • Place of Presentation
      米国、ボストン
    • Year and Date
      20140528-20140531
  • [Presentation] 内視鏡手術で利用可能な新しい冠動脈末梢吻合用デバイスの研究2013

    • Author(s)
      井戸田佳史、Panthee Nirmal、安藤岳洋、佐久間一郎、小野 稔
    • Organizer
      第26回日本内視鏡外科学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20131128-20131130
  • [Presentation] 新しい冠動脈抹消側吻合デバイスの研究-ブタ冠動脈を用いた実験モデルでの報告2013

    • Author(s)
      井戸田佳史、Nirmal Panthee、安藤岳洋、佐久間一郎、小野 稔
    • Organizer
      日本胸部外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20131017-20131019
  • [Presentation] Use of A New Suture Device For Distal Coronary Anastomosis -Swine Coronary Artery Bypass Model-2013

    • Author(s)
      Yoshifumi Itoda, Nirmal Panthee, Takehiro Ando, Ichiro Sakuma, Minoru Ono
    • Organizer
      Japanese Society for Artificial Organs/International Federation for Artificial Organs Joint Congress 2013
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130927-20130929
  • [Presentation] A new suture device for distal coronary artery bypass surgery2013

    • Author(s)
      Ono M, Itoda Y, Panthee N, Ando T, Sakuma I
    • Organizer
      2013 Annual Meeting of International Society for Minimally Invasive Cardiothoracic Surgery
    • Place of Presentation
      チェコ共和国、プラハ
    • Year and Date
      20130612-20130615
  • [Presentation] 低侵襲インテリジェント手術支援用ロボット技術の開発2013

    • Author(s)
      小野 稔、佐久間一郎、小林英津子、安藤岳洋、中島 淳、許 俊鋭
    • Organizer
      日本医工学治療学会第29回学術大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130419-20130421
    • Invited
  • [Presentation] USE OF NEW DEVICE FOR DISTAL CORONARY ANASTOMOSIS-RABBIT CAROTID ARTERY MODEL2013

    • Author(s)
      Itoda Y, Panthee N, Ando T, Sakuma I, Ono M
    • Organizer
      21st Annual Meeting of the Asian Society for Thoracic and Cardiovascular Surgery
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20130404-20130407
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 結紮を不要とする縫合糸デバイスの留め具の新しい形状2014

    • Inventor(s)
      小野 稔
    • Industrial Property Rights Holder
      小野 稔
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      12B142004-1
    • Filing Date
      2014-03-20

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi