• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

環境応答性ナノ粒子を用いた脳虚血治療の研究

Research Project

Project/Area Number 23592085
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

鶴嶋 英夫  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (50315470)

Keywords脳虚血 / DDS / 血管新生
Research Abstract

DDSによる虚血脳の治療法を動物実験レベルで検証した。成果は論文として発表している。
これは脳虚血ラットを作成して、そこにDDSでFGF-2を投与したものである。結果として脳梗塞の体積の縮小と長期的には新生血管の増加が有意に認められた。脳梗塞にたいするDDS療法の有用性が証明された。
論文:Ito Y, Tsurushima H (CA), Sato M, Ito A, Oyane A, Sogo Y, Matsumura A, Angiogenesis therapy for brain infarction using a slow-releasing drug delivery system for fibroblast growth factor 2. Biochem Biophys Res Commun 432(1): 182-187, 2013.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

動物実験レベルの研究も順調に進行しており、結果を論文にできた。

Strategy for Future Research Activity

今後は条件の最適化を動物実験レベルで検討して、さらに脳虚血に有効なDDSを使用した治療法を開発して行きたいと考えている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

主に実験動物購入のために使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Angiogenesis therapy for brain infarction using a slow-releasing drug delivery system for fibroblast growth factor 2.2013

    • Author(s)
      Ito Y, Tsurushima H, Sato M, Ito A, Oyane A, Sogo Y, Matsumura A
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 432(1) Pages: 182-187

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] FGF-2徐放ドラッグデリバリーシステムによる脳血管新生療法2012

    • Author(s)
      伊藤嘉朗、鶴嶋英夫、佐藤允之、伊藤敦夫、大矢根綾子、十河友、松村明
    • Organizer
      Stroke2012
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20120426-20120428

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi