• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

神経膠腫における分子生物学的分類と個別化治療の確立

Research Project

Project/Area Number 23592141
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

佐々木 光  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (70245512)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣瀬 雄一  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (60218849)
Keywords脳腫瘍 / 神経膠腫 / 個別化治療 / 1p/19q / neoadjuvant chemotherapy
Research Abstract

1) 神経膠腫における分子生物学的分類と個別化治療の確立:CGH法による染色体解析、MGMTメチル化検索、IDH1遺伝 子の変異解析を、全神経膠腫症例に対して日常的に継続し、いくつかの論文報告を行った(業績参照)。
2) 化学療法反応性の神経膠腫に対するneoadjuvant approachの有用性検証:当施設では、化学療法反応性が示唆されたgrade 2-3の 神経膠腫(1p/19q 欠失、MGMT低発現など)に対しては、摘出術後、組織型に関わらず化学療法先行で治療を行い、術後残存腫瘍があ る場合(生検/部分摘出例)は縮小させた後の治癒切除(second look removal)を行う治療方針である。同方針が継続され、現在までに22例がこの方針 で治療され、second look removalは13例で行われた 。同方針の安全性と有用性についていくつかの学会で報告した(業績参照)。
3) 画像所見と分子生物学的予後因子の相関について(画像所見からの術前化学療法の適応確認):CT, MRIにおける画像上の特徴と 神経膠腫における分子生物学的予後因子を対比検討した結果、ある2つの画像上の特徴の組み合わせが1p/19q 欠失と約90%の腫瘍にお いて一致することが示された。論文を投稿中である。
4)腫瘍縮小後にsecond look removalが行われた症例における治療効果の組織学的検討:術前化学療法による縮小後に摘出された症例において、IDH1変異免疫染色を行い、腫瘍浸潤範囲を検討している。
5)1p/19q 欠失、MGMTメチル化、IDH1変異の腫瘍内均質性の検討:lazer-capture microdissection (LCM)法 により10個程度の細胞からDNAを抽出し、MGMTメチル化検索を行う手法を確認中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要における1)に関して、全神経膠腫症例に対して日常的に継続し得ており、いくつかの知見も見いだされ、論文報告した。2)に関して、順調にデータの蓄積がなされ論文準備中である。3)に関しては論文投稿中である。4)5)に関しても、進展した。

Strategy for Future Research Activity

1)神経膠腫における分子生物学的分類と個別化治療の確立:CGH法による染色体解析、MGMTメチル化検索、IDH1遺伝 子の変異解析を、全神経膠腫症例に対して日常的に継続する。
2)化学療法反応性の神経膠腫に対するneoadjuvant approachの有用性検証:論文を投稿する。
3)画像所見と分子生物学的予後因子の相関について:論文投稿中である。今後は、得られた知見をもとに、画像所見から腫瘍の化学療法感受性を予測し、意図的なstaged operationを行う臨床試験を組みたい。
4)腫瘍縮小後にsecond look removalが行われた症例における治療効果の組織学的検討:HE染色、IDH1変異免疫染色から、組織学的検討を行い、学会発表を目指す。
5)1p/19q 欠失、MGMTメチル化、IDH1変異の腫瘍内均質性の検討:MGMT免疫染色にて腫瘍内で染色性が異なる腫瘍において、それぞ れの部位から lazer-capture microdissection (LCM)法によりDNAを抽出し、MGMTメチル化の状態を解析する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

1)神経膠腫における分子生物学的分類と個別化治療の確立:CGH法による染色体解析、MGMT免疫染色、MGMTメチル化検索、IDH1遺伝 子の変異解析を、全神経膠腫症例に対して日常的に継続する。
2)化学療法反応性の神経膠腫に対するneoadjuvant approachの有用性検証:学会参加、報告、論文準備費用など。
3)画像所見と分子生物学的予後因子の相関について: 論文準備費用など 。
4)腫瘍縮小後にsecond look removalが行われた症例における治療効果の組織学的検討:IDH1変異抗体費用など。
5)1p/19q 欠失、MGMTメチル化、IDH1変異の腫瘍内均質性の検討: lazer-capture microdissection (LCM)法費用、MGMTメチル化検索費用など。
また、1)-5)に関係して、情報収集と成果発表のため、本研究に関係する諸学会に参加する。未使用額の発生は効率的な物品調達を行った結果であり、翌年度の消耗品購入に充てる予定である。

  • Research Products

    (31 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (21 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Optic nerve seeding of atypical meningiomas presenting with subacute visual loss: two case reports with genetic characterization2013

    • Author(s)
      Kitamura Y, Akiyama T, Sasaki H, Hayashi Y, Yoshida K
    • Journal Title

      J Neurosurg

      Volume: 119(2) Pages: 494-498

    • DOI

      10.3171/2013.1.JNS121533.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunohistochemical and molecular genetics study of a granular cell astrocytoma: A case report of malignant transformation to a glioblastoma2013

    • Author(s)
      Ishii T, Mizukawa K, Sasayama T, Sasaki H, Hayashi S, Nakamizo S, Tanaka H, Tanaka K, Hara S, Hirai C, Itoh T, Kohmura E
    • Journal Title

      Neuropathology

      Volume: 33(3) Pages: 299-305

    • DOI

      10.1111/j.1440-1789.2012.01349.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Infratentorial low-grade oligoastrocytoma with aggressive clinical behavior in an adult: a case report with genetic characterization2013

    • Author(s)
      Sano K, Toda M, Sasaki H, Kitamura Y, Mikami S, Hirato J, Inoue S, Kawase T, Yoshida K
    • Journal Title

      Brain Tumor Pathol

      Volume: 30(2) Pages: 99-103

    • DOI

      10.1007/s10014-012-0111-3.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Randomized trial of chemoradiotherapy and adjuvant chemotherapy with nimustine(ACNU) versus nimustine plus procarbazine for newly diagnosed anaplastic astrocytoma and glioblastoma (JCOG0305)2013

    • Author(s)
      Shibui S, Narita Y, Mizusawa J, Beppu T, Ogasawara K, Sawamura Y, Kobayashi H, Nishikawa R, Mishima K, Muragaki Y, Maruyama T, Kuratsu J, Nakamura H, Kochi M, Minamida Y, Yamaki T, Kumabe T, Tominaga T, Kayama T, Sakurada K, Nagane M, Kobayashi K, Nakamura H, Ito T, Yazaki T, Sasaki H, Tanaka K, Takahashi H, Asai A, Todo T, Wakabayashi T, Takahashi J, Takano S, Fujimaki T, Sumi M, Miyakita Y, Nakazato Y, Sato A, Fukuda H, Nomura K
    • Journal Title

      Cancer Chemother Pharmacol

      Volume: 71(2) Pages: 511-521

    • DOI

      10.1007/s00280-012-2041-5.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Supratentorial neurenteric cyst with spontaneous repetitive intracystic hemorrhage mimicking brain abscess: a case report2013

    • Author(s)
      Kitamura Y, Sasaki H, Hashiguchi A, Momoshima S, Shidoh S, Yoshida K
    • Journal Title

      Neurosurg Rev

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surgical navigation-assisted endoscopic biopsy is feasible for safe and reliable diagnosis of unresectable solid brain tumors.2013

    • Author(s)
      Nagahisa S, Watabe T, Sasaki H, Nishiyama Y, Hayashi T, Hasegawa M, Hirose Y
    • Journal Title

      Neurosurg Rev

      Volume: - Pages: April 9 (E pub)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hemorrhagic onset of cerebellar pilocytic astrocytoma in an adult: a case report and review of the literature implying a possible relation of degenerative vascular changes to the massive intratumoral hemorrhage2012

    • Author(s)
      Shibao S, Kimura T, Sasaki H, Fujiwara H, Akiyama T, Ueno M, Shidoh S, Yoshida K
    • Journal Title

      Brain Tumor Pathol

      Volume: 29(2) Pages: 96-102

    • DOI

      10.1007/s10014-011-0068-7.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular and genetic profiles of radiographically defined de novo meningiomas2012

    • Author(s)
      Kitamura Y, Sasaki H, Yoshida K
    • Journal Title

      J Neurooncol

      Volume: 108(1) Pages: 37-44

    • DOI

      10.1007/s11060-012-0797-4.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical, histological, and genetic features of fourth ventricle ependymoma in the elderly2012

    • Author(s)
      Hayashi T, Inamasu J, Kanai R, Sasaki H, Shinoda J, Hirose Y
    • Journal Title

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      Volume: 52 (8) Pages: 611-616

    • DOI

      10.2176/nmc.52.611

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Moleclar-guided neoadjuvant approach for gliomas regardless of histology

    • Author(s)
      Sasaki H, Hirose Y, Katayama M, Yazaki T, Toda M, Ohira T, Yoshida K
    • Organizer
      第4回国際脳腫瘍病理シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場 (名古屋)
  • [Presentation] Long-grade B-cell primary central nervous system lymphomaの一例

    • Author(s)
      冨尾亮介、佐々木光、廣瀬茂道、清水隆之、甲田裕也、柴尾俊輔、吉田一成
    • Organizer
      第30回日本脳腫瘍病理学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場 (名古屋)
  • [Presentation] 診断困難例における分子生物学的検討

    • Author(s)
      林佐衣子、佐々木光、亀山香織、吉田一成
    • Organizer
      第30回日本脳腫瘍病理学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場 (名古屋)
  • [Presentation] 軽度白質病変と高次脳機能

    • Author(s)
      福永篤志、加藤元一郎、堀口 崇、田渕 肇、小西海香、 寺澤悠里、佐々木光、矢崎貴仁、宮崎唯雄、浅田英穂、菅 貞郎、井上 洋、大谷光弘、服部光男、井上公宏
    • Organizer
      第21回日本脳ドック学会総会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場 (広島)
  • [Presentation] Management of gliomas according to their lineage based on genetic profiles

    • Author(s)
      Hirose Y, Sasaki H
    • Organizer
      The 19th International Brain Tumor Research and Therapy Conference
    • Place of Presentation
      Niagara Falls (Canada)
  • [Presentation] Molecular-guided neoadjuvant aproach for gliomas

    • Author(s)
      Sasaki H, Hirose Y, Katayama M, Yazaki T, Toda M, Ohira T, Yoshida K
    • Organizer
      The 19th International Brain Tumor Research and Therapy Conference
    • Place of Presentation
      Niagara Falls (Canada)
  • [Presentation] Molecular guided neoadjuvant approach for low-grade gliomas

    • Author(s)
      佐々木光
    • Organizer
      第24回東京脳腫瘍治療懇話会
    • Place of Presentation
      東京医科大学病院 教育棟 (東京)
  • [Presentation] Orbitozygomatic anterior temporal approachによる側頭葉内側グリオーマの摘出

    • Author(s)
      Sasaki H, Hirose Y, Katayama M, Yazaki T, Toda M, Ohira T, Yoshida K
    • Organizer
      第17回日本脳腫瘍の外科学会
    • Place of Presentation
      ホテルニューグランド (横浜)
  • [Presentation] DNAコピー数異常とIDH1変異に基づいた神経膠腫の遺伝学的分類の再

    • Author(s)
      廣瀬雄一、佐々木光、服部夏樹、山田康博、安達一英、林 拓郎、長久伸也、西山悠也、長谷川光広、川瀬 司、吉田耕一郎、安倍雅人
    • Organizer
      日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場 (大阪)
  • [Presentation] Low-grade gliomaに対する遺伝子診断に基づくneoadjuvant approach

    • Author(s)
      佐々木光、廣瀬雄一、片山 真、 矢崎貴仁、北村洋平、戸田正博、大平貴之、吉田一成
    • Organizer
      日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場 (大阪)
  • [Presentation] 頭蓋底脊索腫の分子生物学的解析と予後因子の検討

    • Author(s)
      北村洋平、佐々木光、木村徳宏、三輪 点、高橋里史、河瀬 斌、吉田一成
    • Organizer
      日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場 (大阪)
  • [Presentation] 頭蓋内原発血管周皮腫に対する治療成績

    • Author(s)
      秋山武紀、大平貴之、佐々木光、吉田一成
    • Organizer
      日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場 (大阪)
  • [Presentation] 中枢神経原発悪性リンパ腫に対するテモゾロミドの長期治療効果

    • Author(s)
      矢崎貴仁、福永篤志、佐々木光、吉田一成
    • Organizer
      日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場 (大阪)
  • [Presentation] 進行・再発悪性グリオーマに対するVEGFRワクチンの第1/2相臨床試験

    • Author(s)
      戸田正博、斉藤克也、植田 良、佐々木光、吉田一成
    • Organizer
      第30回日本脳腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル広島 (広島)
  • [Presentation] 側頭葉内側部神経膠芽腫に対する手術アプローチ

    • Author(s)
      柴尾俊輔、佐々木光、斉藤克也、佐野由佳、倉前卓実、吉田一成
    • Organizer
      第30回日本脳腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル広島 (広島)
  • [Presentation] 成人に発症した小脳神経膠腫の遺伝子異常と臨床像

    • Author(s)
      長久伸也、林 拓郎、安達一英、西山悠也、長谷川光広、安倍雅人、佐々木光、廣瀬雄一
    • Organizer
      第30回日本脳腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル広島 (広島)
  • [Presentation] 1p/19q codeleted gliomaにおける予後因子の検討

    • Author(s)
      林佐衣子、佐々木光、木村徳宏、中村 匠、三輪 点、廣瀬雄一、吉田一成
    • Organizer
      第30回日本脳腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル広島 (広島)
  • [Presentation] 慶應義塾大学におけるグリオーマの治療方針

    • Author(s)
      佐々木光
    • Organizer
      第25回東京脳腫瘍治療懇話会
    • Place of Presentation
      東京医科大学病院 教育棟 (東京)
  • [Presentation] 神経膠腫-予後因子を中心に-

    • Author(s)
      佐々木光
    • Organizer
      グリオーマ(神経膠腫)の患者・家族のためのセミナー
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学医学部 総合医科学研究棟 (東京)
  • [Presentation] ギリアデル、NCCNガイドライン、RANO基準

    • Author(s)
      佐々木光
    • Organizer
      第9回信濃町脳腫瘍セミナー
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学医学部 新教育研究棟 (東京)
  • [Presentation] Molecular-guided neoadjuvant approach for chemosensitive gliomas

    • Author(s)
      Sasaki H, Hirose Y, Katayama M, Yazaki T, Kitamura Y, Toda M, Ohira T, Yoshida K
    • Organizer
      10th Meeting of Asian Society for Neuro-Oncology
    • Place of Presentation
      Mumbai (India)
  • [Remarks] グリオーマの遺伝子解析と個別化治療

    • URL

      http://www.neurosurgery.med.keio.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi