• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

神経栄養因子と上皮成長因子(EGF)受容体制御による末梢神経再生

Research Project

Project/Area Number 23592160
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

若林 良明  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (00431916)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 榎本 光裕  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (90451971)
大川 淳  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (30251507)
Keywords末梢神経損傷 / 再生 / 上皮成長因子受容体 / シュワン細胞
Research Abstract

最終年度は、後根神経節(DRG)の軸索伸長効果に対するEGFR阻害薬の効果について解析した。成ラットから単離した腰部DRGにEGFR阻害薬あるいは溶媒を添加してコラーゲン担体上で10日間培養した。その結果、DRGから担体内を伸長する軸索の長さはEGFR阻害薬群で長い傾向にあったが、両群で有意差を認めなかった。前回結果と合わせるとEGFR阻害薬は末梢神経に対し軸索伸長効果よりもシュワン細胞の活性促進に作用し栄養因子の発現増強によって神経再生を促進させる効果を有する可能性が示唆された。
動物実験は、前年度行ったETSモデルを作製してサンプル数を追加した。前回同様に縫合後2週からEGFR阻害薬投与群で有意に運動機能改善を認め、知覚機能も改善傾向であった。しかし、縫合後6週以上観察すると対照群とEGFR阻害薬投与群で運動、知覚機能に有意差が認められなくなった。このことは変性した腓骨神経切断端を脛骨神経に縫合しているにもかかわらず、縫合後一定期間を経ると神経再生が急速に起こるためと推測している。筋収縮には少数の運動神経線維が与えられれば良く、ETS縫合後6週は機能回復に十分な期間であったと考えられた。より神経再生が困難な環境下でEGFR阻害薬投与実験を検討する必要があった。
本研究成果をまとめると末梢神経損傷環境ではEGFの発現が増強し、シュワン細胞にはEGFRの発現が増加するようになる。そのような環境で神経縫合を行いEGFR阻害薬を加えると縫合部位でのシュワン細胞の増殖活性とBDNF、GDNF,VEGF活性が増加する。増加したシュワン細胞は、末梢神経再生に必要なミエリン形成を促進し、軸索再生に寄与しているものと推測される。よって末梢神経縫合後のEGFR阻害薬局所投与が神経機能回復を促進させる可能性が示唆された。本結果は、すでに学会報告を行い、追加データをまとめて論文作成を進めている。

  • Research Products

    (18 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Joint capsule attachment to the extensor carpi radialis brevis origin: an anatomical study with possible implications regarding the etiology of lateral epicondylitis.2014

    • Author(s)
      Nimura A, Fujishiro H, Wakabayashi Y, Imatani J, Sugaya H, Akita K.
    • Journal Title

      J Hand Surg Am.

      Volume: 39 Pages: 219-25

    • DOI

      10.1016/j.jhsa.2013.11.036.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel closed reduction with extension block and flexion block using Kirschner wires and microscrew fixation for mallet fractures.2014

    • Author(s)
      Shimura H, Wakabayashi Y, Nimura A.
    • Journal Title

      J Orthop Sci.

      Volume: 19 Pages: 308-12

    • DOI

      10.1007/s00776-013-0526-7.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flexor tendon rupture of the little finger caused by calcium pyrophosphate dihydrate crystal deposition disease of the pisotriquetrum joint.2013

    • Author(s)
      Wakasugi T, Shirasaka R, Kimura H, Wakabayashi Y.
    • Journal Title

      Hand Surg.

      Volume: 18 Pages: 413-5

    • DOI

      10.1142/S0218810413720271.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 上腕骨骨頭の骨軟骨損傷に対して試みた骨軟骨移植術2013

    • Author(s)
      能瀬 宏行, 中川 照彦, 若林 良明
    • Journal Title

      肩関節

      Volume: 37 Pages: 881-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 重症手根管症候群における第2虫様筋複合筋活動電位の有用性2013

    • Author(s)
      鈴木 英嗣, 若林 良明, 二村 昭元, 大川 淳
    • Journal Title

      日本手外科学会雑誌

      Volume: 30 Pages: 245-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 徒手整復不能であったPIP関節掌側回旋脱臼の1例 文献的考察を中心に2013

    • Author(s)
      菅田 祐美, 太田 剛, 若林 良明, 石突 正文
    • Journal Title

      日本手外科学会雑誌

      Volume: 29 Pages: 786-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 豆状三角骨関節の変形性関節症による小指屈筋腱皮下断裂の1例2013

    • Author(s)
      雨宮 正樹, 志村 治彦, 新井 嘉容, 奥田 直樹, 片山 隆之, 上小鶴 正弘, 若林 良明, 大川 淳
    • Journal Title

      関東整形災害外科学会雑誌

      Volume: 44 Pages: 71-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 上肢における患者立脚評価2013

    • Author(s)
      若林 良明, 二村 昭元, 大川 淳
    • Journal Title

      Bone Joint Nerve

      Volume: 3 Pages: 207-212

  • [Presentation] ヘバーデン結節に対するDIP関節固定術の治療成績2014

    • Author(s)
      若林良明, 二村昭元, 藤田浩二, 鏑木秀俊, 鈴木英嗣, 請川円
    • Organizer
      第28回東日本手外科研究会
    • Place of Presentation
      千代田区、ソラシティカンファレンスセンター
    • Year and Date
      20140201-20140201
  • [Presentation] 手・指の関節症の治療2013

    • Author(s)
      若林良明
    • Organizer
      第3回かずさ整形外科トライアングルフォーラム
    • Place of Presentation
      千葉県木更津市、オークラアカデミアパークホテル
    • Year and Date
      20131210-20131210
    • Invited
  • [Presentation] EGF受容体阻害薬を用いた末梢神経再生の促進2013

    • Author(s)
      請川 円, 榎本 光裕, 鏑木 秀俊, 若林 良明, 大川 淳
    • Organizer
      第28回日本整形外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      千葉県千葉市 幕張メッセ
    • Year and Date
      20131017-20131018
  • [Presentation] HAGL 病変修復後の腋窩神経麻痺に対し神経剥離を施行した1 例2013

    • Author(s)
      鈴木聡, 若林良明, 吉村英哉, 二村昭元, 望月智之, 宗田大
    • Organizer
      第40 回日本肩関節学会
    • Place of Presentation
      京都市、ウエスティン都ホテル京都
    • Year and Date
      20130927-20130928
  • [Presentation] トップレベルラグビー選手の手根部外傷の治療経験2013

    • Author(s)
      若林良明, 望月智之, 林将也, 宗田大, 大川淳
    • Organizer
      第39回日本整形外科スポーツ医学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋市、ウインクあいち
    • Year and Date
      20130913-20130914
  • [Presentation] 整形外科後期研修における大学・専門病院と一般病院の役割 -後期研修医の手術経験調査より-2013

    • Author(s)
      若林良明, 川端茂徳, 望月智之, 加藤剛, 古賀大介, 吉井俊貴, 高橋誠, 宗田大, 大川淳
    • Organizer
      第86回日本整形外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      広島市、 広島グリーンアリーナ
    • Year and Date
      20130523-20130526
  • [Presentation] 重症手根管症候群における第2 虫様筋複合筋活動電位の有用性についての電気生理学的検討2013

    • Author(s)
      鈴木英嗣, 若林良明, 二村昭元, 鏑木秀俊, 大川淳
    • Organizer
      第56回日本手外科学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸市、神戸国際会議場
    • Year and Date
      20130418-20130419
  • [Presentation] 尺骨鉤状突起に付着する軟部組織の解剖学的検討2013

    • Author(s)
      志村治彦, 二村昭元, 若林良明, 大川淳, 秋田恵一
    • Organizer
      第56回日本手外科学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸市、神戸国際会議場
    • Year and Date
      20130418-20130419
  • [Presentation] 手根管症候群の臨床評価における上肢障害評価表(DASH)の選択項目(スポーツ/ 芸術活動、仕事)の有用性の検討2013

    • Author(s)
      若林良明, 二村昭元, 鏑木秀俊, 鈴木英嗣, 大川淳
    • Organizer
      第56回日本手外科学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸市、神戸国際会議場
    • Year and Date
      20130418-20130419
  • [Remarks] 東京医科歯科大学整形外科

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/med/orth/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi