2014 Fiscal Year Research-status Report
ラット髄核留置モデルにおける全身または局所ストレス負荷が及ぼす疼痛関連行動
Project/Area Number |
23592169
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
関口 美穂 福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (00381400)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菊地 臣一 福島県立医科大学, 医学部, その他 (80045773)
紺野 愼一 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (70254018)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2016-03-31
|
Keywords | 脳・神経 / ストレス / 疼痛 |
Outline of Annual Research Achievements |
ラット髄核留置モデルにおける全身ストレス負荷により、疼痛閾値の低下が持続している時期に、後根神経節内での炎症性サイトカインの発現が14日まで持続し、ストレスなし群と比較して差がみとめられた。脊髄での成長因子の発現は、ストレスの有無による発現の相違は認められなかった。さらなる疼痛関連物質の発現変化について解析中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
脊髄でのタンパク質の発現を計測できるようになったことから、おおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
不足分の組織は採取が完了したので、脊髄での疼痛関連物質の発現量と、組織学的な局在についての実施する。
|
Causes of Carryover |
物品費の購入時に端数が生じたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
抗体を購入するための一部金とする。
|