• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

肺微小環境下におけるSSXの役割

Research Project

Project/Area Number 23592202
Research InstitutionResearch Institute, Osaka Medical Center for Cancer and Cardiovascular Disaeses

Principal Investigator

吉岡 潔子  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所), 研究所, 研究員 (40342993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 和幸  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所), 研究所, 部長 (20301806)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
KeywordsSSX / xenograft model / 肺転移 / MMP-1 / microarray / SS18   USA
Research Abstract

SSXを始めとするがん精巣抗原は腫瘍免疫治療の対象とされているが、生物学的機能の解析は殆どされていない。SSXは腫瘍に限局して発現していることから、SSXの悪性腫瘍の進展、転移に果たす役割を解明することで、がん特異的な蛋白質を分子標的とした副作用の少ない治療法の開発を目指せる可能性がある。SSX は、Histone と結合し核内に局在し、種々の分子の転写調節をしている可能性が考えられるので、下流のtarget を検索するためSSX を外因性に高発現する細胞株と、siRNA で発現抑制した細胞株、コントロール細胞株における種々RNA 発現をAgilent 社microarray にて解析し、SSX により発現調節される分子として、MMP-1 を見いだした。SSX を高発現させたヒト線維芽肉腫細胞株HT1080 をヌードマウスに皮下移植―転移巣の培養を数回繰り返すことで高肺転移HT1080株を複数株樹立した。今回樹立した高肺転移株の細胞形態は親株であるHT1080 cellとよく似た特徴的なmembrane rufflingを認めている。高肺転移株はmockに比べてSSX 蛋白質は約3 倍発現が増加していた。さらに、Transwell chamber を用いた浸潤能、運動能はmockに比べて各々2倍の増加を認めた。高肺転移株はmockに比べてMMP-1蛋白質は約2倍増加を認め、MMP-1酵素活性は約2倍増加を認めた。転移先での微小環境は原発巣の状態とは全く異なり、種々の難関をすり抜け生着するのは非常に稀である。 SSXにより発現制御されるMMP-1が肺微小環境下においてがん細胞の増殖・浸潤・転移に関与する役割を検討するため、肺微小環境下をmimic した系としてHUVEC とがん細胞の重層培養系を確立中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度はSSX を高発現させたヒト線維芽肉腫細胞株HT1080 をヌードマウスに皮下移植―転移巣の培養を数回繰り返すことで高肺転移HT1080株を樹立した。動物実験開始時にはSSXを外因性に高発現させたHT1080をヌードマウスに皮下移植―転移巣が出現する系がうまく機能しなかった。当初目的とした高肺転移HT1080株を樹立することができたので、今後ヌードマウスを用いた肺微小環境下をmimic した系としてHUVEC とがん細胞の重層培養系を確立し肺微小環境下におけるがん細胞の増殖・浸潤・転移に関して詳細な検討を行う。

Strategy for Future Research Activity

悪性軟部腫瘍は頻度は少ないが若年にも認められ、化学療法に抵抗性を示す症例も多く、肺転移を来して予後が悪い。SSXを外因性に高発現させたHT1080をヌードマウスで皮下移植―転移巣の培養を数回繰り返すことで高肺転移HT1080株を樹立できた。今後、肺微小環境下をmimic した系としてHUVEC とがん細胞の重層培養系を確立し肺微小環境下におけるがん細胞の増殖・浸潤・転移に関して今回樹立した高肺転移株を用いて詳細な検討を行い、マウスに投与可能なsiRNA を内包したliposome を用いて標的としたSSX を含む可能性のある分子のsiRNA の全身投与による動物実験を行い臨床応用を目指していく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

重層培養系に使用するためHUVECを購入するための費用、HUVECやがん細胞培養のため培養試薬が必要である。肺環境下および原発巣のstiffnessをmimicするためのcollagen gel作成の試薬が必要である。標的としたSSX を含む可能性のある分子のsiRNAを作成するための費用が必要である。さらに、得られた成果を国内外の学会で発表するための旅費、論文の投稿費用にも研究費を使用する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A Role for SNX1 in the Regulation of EGF-Dependent Phosphorylated EGFR Endocytosis Via the Early/Late Endocytic Pathway in a Gefitinib-Sensitive Human Lung Cancer Cells2011

    • Author(s)
      Yukio Nishimura, Kiyoko Yoshioka, Soich Takiguchi, Biborka Bereczky, Yusaku Nakabeppu, Kazuyuki Itoh
    • Journal Title

      Current Signal Transduction Therapy

      Volume: 6 Pages: 383-395

  • [Journal Article] A novel role of Rho-kinase in the regulation of ligand-induced phosphorylated EGFR endocytosis via the early/late endocytic pathway in human fibrosarcoma cells2011

    • Author(s)
      Yukio Nishimura, Biborka Bereczky, Kiyoko Yoshioka, Shun'ichiro Taniguchi, Kazuyuki Itoh
    • Journal Title

      Journal of Molecular Histology

      Volume: 42 Pages: 427-442

    • DOI

      10.1007/s10735-011-9348-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in cell migration of mesenchymal cells during osteogenic differentiation2011

    • Author(s)
      Masanori Ichida, Yoshihiro Yui, Kiyoko Yoshioka, Takaaki Tanaka, Toru Wakamatsu, Hideki Yoshikawa, Kazuyuki Itoh
    • Journal Title

      FEBS Letters

      Volume: 585 Pages: 4018-4024

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2011.11.014

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Sodium butyrate induced cellular senescence and inhibited invasion of sarcoma2011

    • Author(s)
      Kiyoko Yoshioka
    • Organizer
      SICOT 2011 25th Triennial World Congress
    • Place of Presentation
      Prague Congress Centre (Czech Republic)
    • Year and Date
      2011年9月9日
  • [Presentation] SSXs Regulate Sarcoma Invasion via Rac1-Myosin Pathway and MMP-12011

    • Author(s)
      Kazuyuki Itoh
    • Organizer
      SICOT 2011 25th Triennial World Congress
    • Place of Presentation
      Prague Congress Centre (Czech Republic)
    • Year and Date
      2011年9月6日
  • [Presentation] 酪酸ナトリウムの悪性軟部腫瘍に対するセネッセンスの誘導と浸潤抑制作用2011

    • Author(s)
      吉岡潔子
    • Organizer
      第44回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府)
    • Year and Date
      2011年7月15日
  • [Presentation] 酪酸ナトリウムの悪性腫瘍に対するセネッセンスの誘導と浸潤抑制作用2011

    • Author(s)
      吉岡潔子
    • Organizer
      第20回日本がん転移学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松(静岡県)
    • Year and Date
      2011年6月30日
  • [Presentation] 酪酸ナトリウムによるがん細胞浸潤の抑制2011

    • Author(s)
      吉岡潔子
    • Organizer
      第70回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • Year and Date
      2011年10月3日
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.mc.pref.osaka.jp/omc2/biology.html

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi