• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

TACE/ADAM17に着目した有痛性変形性関節症の病態と治療法の解明

Research Project

Project/Area Number 23592209
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

建部 将広  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (60420379)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平田 仁  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80173243)
篠原 孝明  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (00378209)
山本 美知郎  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (90528829)
奥井 伸幸  名古屋大学, 医学部附属病院, その他 (70547554)
栗本 秀  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 医員 (70597856)
夏目 唯弘  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (30624316)
Keywords疼痛 / 変形性関節症 / 滑膜 / サイトカイン / アロディニア
Research Abstract

本研究は有痛性関節障害について、疼痛の原因とその対策に関するものであり、有痛性上肢関節疾患約40例の検体を用いて疼痛に関する因子について検討を行った。臨床面については機能評価/うつなどの評価を質問用紙方式で術前/術後一年の時点で評価した。関節内の因子についてはPCR/ELISA法を用いて滑膜に発現する各種サイトカインなどについての検討を行った。
これらの結果から、術前後の疼痛・機能障害とある種の因子の相関が認められていた。全体的な傾向として、患者の感じる疼痛の強さとうつの指標が強く関連を認めていることが確認されていた。疼痛の反応性についての指標は術前後では大きな反応をみせていなかった。関節内の因子については因子間の関連性は認めるものの、臨床評価と個別に関連性を強く認めるものはなかった。また、疾患別・治療法別での評価を行い、その群内での傾向についても調査した。それぞれの疾患群・治療法群においては各種因子と臨床結果・疼痛に差があることが確認されている。
これらの詳細な結果については今後学会・専門誌にて発表を予定している。また、期間内に結果を得ることは出来なかったが、臨床的な結果を踏まえ、基礎的な実験による裏付けを行っていく予定である。なお、上記の検討と並行する形で上肢関節障害について、変形性関節症およびキーンベック・尺側手関節障害・舟状骨偽関節についてはこの研究期間に複数の発表・論文報告を行った。
本研究から確認できた事をまとめると、関節障害としての疼痛に関しては局所の因子がその疼痛にある程度関与しているが、疼痛自体の強さ/程度については疾患により差が大きく、疾患・治療方法ごとに評価して対処を行う必要があり、疾患の原因とその診断を確実にして適切に対処を行う必要があると示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] The impact of lunate morphology on Kienbock's disease.2014

    • Author(s)
      Tatebe M, Imaeda T, Hirata H. J Hand Surg Eur
    • Journal Title

      J Hand Surg Eur

      Volume: Epub Pages: May27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Arthroscopic lunate morphology and wrist disorders.2013

    • Author(s)
      Tatebe M, Shinohara T, Okui N, Yamamoto M, Kurimoto S, Hirata H.
    • Journal Title

      Surg Radiol Anat.

      Volume: 35 Pages: 79-83

    • DOI

      10.1007/s00276-012-0991-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simple debridement has little useful value on the clinical course of recalcitrant ulnar wrist pain.2013

    • Author(s)
      Nishizuka T, Tatebe M, Hirata H, Shinohara T, Yamamoto M, Iwatsuki K.
    • Journal Title

      Bone Joint J.

      Volume: 95 Pages: 1687-1696

    • DOI

      10.1302/0301-620X.95B12.31918.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Scaphoid nonunion with carpal instability; radiological, arthroscopical assessment and clinical results2013

    • Author(s)
      Masahiro Tatebe
    • Organizer
      Annual meeting of American Society for Surgery of the Hand
    • Place of Presentation
      San Francisco,USA
    • Year and Date
      20131002-20131004
  • [Presentation] 手指・手関節の変性疾患2013

    • Author(s)
      建部将広
    • Organizer
      第19回日本手外科学会秋期講習会
    • Place of Presentation
      ベルサール八重洲 (東京都中央区)
    • Year and Date
      20130831-20130901
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi